第66話 人力

「人工知能作成ってこんなに、人力でやるもんなんですね!」

高崎くんが驚いている。

そう、なんでもかんでもプログラムだけでできるわけではない。

こういう作業はたくさんあって、とても自分たちだけではやりきれないので、自宅作業のバイトサイトなどでお願いする。


「そう、こういうのを教師データというんだけど、これは結局人がやらなくてはいけなくてかなり大変なんだ。だからこういう風に簡単に切り出せるソフトが必要になってくるんだよね」

僕は言った。

そう僕らが大きな成果を出すことが多いのは、この人力部分を効率よく外注できるような仕組みも自作していることだった。

バイトする側はただweb場でかおの部分を選択するだけで良い。


「これ佐鳥先生が作ったの?」

ヒカルちゃんがこのソフトウェアを見て僕に聞いた。

試しにピッピッと選択している。簡単!楽しい!と言っている。


「そうだよ、よくわかったね」

僕が頷いた。


「さっきのルートアプリと雰囲気が似てたからなんだね!」

ヒカルちゃんが気がついた理由を説明してくれた。

たしかに言われてみると同じように作っているはずなので、そうなるのかもしれない。


「へー、わかるんだ、すごいね」

僕は驚いた。そういうのがわかるものなんだな、と。


「これ私も使っていいの??」

ヒカルちゃんが聞く。


「もちろん!」

僕は答える。

当然使っていいし、外注費ももちろんいくらでも使っていい。

そこを節約しないで思考に集中できる状況を作るのが僕の仕事だ。


「うれしー!すごい便利なんだね!!」

ヒカルちゃんは喜んだ。

これの便利さがわかるのは今まで苦労してきた証拠だった。

今後はより高度な部分に集中することができる。


「この辺りのツールをどれだけ作れるかが成果を大きく分けるからね」

僕は言う。ここがいまのデータサイエンスの成果を大きく分ける。

あたらしいアルゴリズムを探し出したりするより、計算しやすいデータを人力なりツールで整理するという部分で勝負がつきやすい。


「海外のベンチャーは作ってオープンソースで公開してたりしますからね」

大和くんがうなずく。

海外はそれが発達していて、さらに公開していたりするし、大規模に開発するためのツールが開発されていく。


「そう。そっちが結果的にAIの精度を大きく分ける」

僕がうなずく。


「正しい教師データが作れるかどうかがすべての世界ともいえる」

僕は追加で説明する。

とにかく精度の高い教師データが大事なのだ。


「たしかに」

大和くんがうなずく。


「そうなんだね!」

ヒカルちゃんも同意する。


「みんなそろって!そうなんですね」

高崎くんが理系陣が口を揃えているところを見て笑った。

よっぽど大変な目にみんながあってるんですねと微笑んだ。


「データ入れたんだよ!」

ヒカルちゃんが取り出したデータをシステムにいれた。軽く大和くんに説明を受けただけであっというまに使いこなしていた。


「よし、今日はこれで終わりにして、出来上がるのを待とう!」

僕は言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る