★★★ Excellent!!! 皆に考えて欲しい作品 白咲夢彩 とても考えさせられました。 私はずっと〝普通〟という言葉に苦しんで生きてきたように思います。大人になって、みんな違って、みんな〝特別〟で素敵なんだと分かりました。 この作品を読んで、世の中が普通の線引きを勝手に作ってるのも共感できたし、作者の心の叫びもとても伝わり共感できました。 もっと世の中の人々みんなが、心の叫び、こういった声に耳を傾けて欲しいと思いました。 是非、皆さんに読んで知って頂きたいです。 レビューいいね! 2 2021年4月23日 22:53
★ Good! みんな違ってみんないい リンドウ ココロ 聞き飽きた言葉かもしれないけれど、みんながそう思えたらいいのにな、と作者さんの半生を読んで思いました。 レビューいいね! 2 2017年2月28日 21:16
★★★ Excellent!!! 誰しも抱える悩みが、書いてあって。 咲くや此花 誰でも抱えているような悩みや、思いが書いてあるのかなと思いました。 いじめられたことや、したくてもできない辛さを書くのは、大変な作業だったと思います。 本作がいろんな人に読まれて、障害について発信する人、理解する人が少しでも増えるといいですね。 レビューいいね! 2 2016年6月15日 20:56
★★★ Excellent!!! 心の叫びが聞こえる ロドリーゴ 筆者の心の叫びが聞こえました。 過去を振り返るのって、多大な精神的労力を必要とすることがあるんですよね。 向き合って戦う姿がかっこいいです! レビューいいね! 2 2016年5月20日 21:14
★★★ Excellent!!! 飛び跳ねる名講師? 自閉症東田直樹さん筆頭に 北木タキ@カクヨム住人(偽名) ノーマライゼーション的な考え方も認識され 様々な立ち位置から、発信された「言葉」が 人間として偏見を超えた伝わり方をしている 良い意味での状況変化だと考えています(笑) 自分は「支援者側」であり利用者側の本音? 我々には話さない「闇」離せない「想い」が 受け入れやすく半生を振り返る形で描かれて 「勉強させてもらえて」感謝しています。 レビューいいね! 1 2016年3月17日 10:56