第十四話 椀をかえす音
昼時の村。
あやかは、一軒の小さな食事処に入った。
暖簾は少し色褪せ、軒先の花は風に揺れていた。
出されたのは、味噌汁と漬物、麦飯だけの質素な膳。
それでも、湯気はやわらかく、味はしっかりと沁みていた。
「……うまいな」
ぽつりと、誰に言うでもなく、あやかは呟いた。
⸻
隣の席にいた旅の若者は、汁に一口もつけず、飯も半分ほどで立ち上がった。
「……やっぱ合わねえな、こういうのは」
箸を雑に置いて、若者は去っていった。
店主は皿を下げながら、軽くため息をついた。
「最近は、味の奥を見てくれる者も少なくなりました」
あやかは、何も言わなかった。
ただ、最後のひとくちを口に運び、湯呑で流し込む。
そして、椀を両手で包み込み、音を立てず、ふわりと返した。
その音は、まるで“ありがとう”と風が言ったようだった。
⸻
店主は目を細めて、ぽつりと。
「……また、来てくれますか」
「風が戻るころにな」
あやかは立ち上がり、草履を履く。
⸻
軒先に、白い猫が現れていた。
椀が置かれていた席の足元で、じっと香りを嗅いでいる。
猫は一度だけあやかを見上げると、
何も言わずに縁に飛び乗り、店の奥へと消えていった。
⸻
その日、店主は味噌を一さじだけ増やしたという。
そして風が吹いた。
羽織の裾が揺れ、あやかの背中が、遠くに溶けていった。
⸻
第十四話・了
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます