第十三話 黙ってそばにいた
その村の外れに、空を見ている老人がいた。
誰とも目を合わせず、誰とも話さず、
ただ一日じゅう、縁側に腰をかけて空を眺めていた。
あやかが村を通ったのは、そんな春の終わりの日だった。
「……あの人、ひと月ほど前に孫を亡くしましてね」
農具を手にした村の女が言った。
「それから、ほとんど何も口にしなくなったんです」
あやかは頷くだけで、縁側の反対側に座った。
老人は目を動かさない。
あやかも、何も言わなかった。
⸻
次の日も、あやかは同じ場所に座った。
空は青く、鳥が一羽、尾を引いて飛んでいた。
縁側には、二つの影。
ひとつは年を取り、ひとつは風を連れていた。
どちらも黙っていた。
だが、その沈黙は昨日よりも、やわらかくなっていた。
⸻
三日目の朝。
あやかは腰袋から小さな包みを取り出した。
干し柿がふたつ。
一つを自分の手に残し、もう一つを、隣にそっと置いた。
老人はしばらく見つめていたが、やがて手を伸ばした。
干し柿を口にし、もぐもぐと咀嚼する。
そしてぽつりと、呟いた。
「……よく晴れてるなあ」
それが、あやかが聞いた最初の言葉だった。
⸻
午後、縁側に白い猫が現れた。
老人の膝に乗ると、するりと丸くなった。
老人は、手を動かし、猫の背をなでた。
あやかは湯を飲み、空を見上げた。
風が、静かに吹いた。
声ではなく、そばにいることで、
誰かを癒すこともある。
名乗らずとも。
語らずとも。
⸻
第十三話・了
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます