第十一話 伝承よ、竜を屠れ
「ヴィ――伊達眼鏡の君」
この衆人環視の中、本名は
沈黙の魔法を使う余力など無いのだ。
それはあちらにも解ったのだろう。
彼は小さく頷くと、自らの服が汚れることも
「あなたのプランが役にたった。ここまで速やかに動員できるとは、予想外さ」
強きに笑うヴィルヘルム殿。
そうか、辺境伯領へ赴く前、確かに私は、彼へと冒険者の動員を簡便にする方策を渡していた。
だが、あれは草案であり、ここまでの事が出来るものでは……。
「緊急時だ、横車を押したのさ。それよりも、あの竜をどうにかする手段が、あなたにはあるか?」
眼鏡の奥から注がれるのは、
……応えなければと思った。
「伊達眼鏡の君、この国の竜の伝承を教えてくれ。建国王は、どうやってアレを倒した?」
「……昔語りに曰く、木、岩、刃、乾いた物、湿ったもの、魔法のいずれによっても傷つかず、昼も夜も自分を殺すことはできないドラゴンを、ゴートリー始祖は、鞘に収められたままの剣にて、乾かずに湿らない泡を纏わせることで倒したとされている」
「それだ」
私は、空を見上げる。
気が付けば、雨はやみ、雲間が切れて夕陽が覗いていた。
いまは夕暮れ。
昼でもなく、夜でもない時間。
……やれる、やれるとも。
冒険者諸君が稼いでくれた決死の時間で、魔力も僅かだが回復した。
全身の痛みはひどいが、無視できる。
私は、飛翔の魔法を発動する。
「アンリ嬢、これを!」
飛び立ったところで、ヴィルヘルム殿がなにかを投げ渡してきた。
それは、彼の守り刀。
ゴートリー王家に伝わる、鞘に収められた剣の宝物で。
「恩に切る」
「自分のことは!」
彼が叫んだ。
はにかんだような、顔で。
「これから、ヴィルと呼んでくれ」
「……ありがとう、ヴィル!」
私は天高く、飛び上がる――
§§
冒険者は善戦していた。
あの脅威の破滅たる竜を前にして、防衛に徹しているとはいえ、生存していたのだから。
しかし確かに、着実に、彼らの命は削り取られている。
急がねば。
私は魔法の収納空間から、あるものを取り出す。
それは、石鹸。
ヴィルヘルム――ヴィル殿に贈られた呪詛の一部。
この竜は、呪詛によって逸話を再現したものだ。
刃は通じない、魔法も通じない、乾いたものも、湿ったものも通じない。
だが、魔法とは論理を
竜の逸話が完璧であるのなら……いける。
私は魔法で水を出し、石鹸を泡立てる。
その泡を、託された守り刀へと塗布。
鞘に収められたままの、泡だらけの鞘。
なんと滑稽な代物か。
それでも、だ。
私は信じる、これこそが唯一の対処法だと。
「呪詛竜よ……覚悟!」
私は高々度から加速をつけて落下。
速度を上げながら、一直線に竜の頭上へと迫る。
「――!」
こちらに気が付いた竜が、嘲笑とともにブレスを放つ。
紙一重、全身を回転させながら軌道を逸らして回避。
私と竜の距離が、限りなくゼロに近づき。
「伝承の一撃を受けるがいい!」
すれ違いざま、渾身の力を込めた一撃を、その頭蓋へと叩き込む。
「ガギャアアアアアッ!?」
竜が、絶叫をあげた。
あのバケモノが、激痛にのたうち回る。
「そんな、武器は効かないはずでは!?」
ドラゴンの背に乗っていた呪詛士ミルタが、驚きに目を見開いた。
言わんとすることは理解する。
この竜は武器を受け付けない。
ましてこのようなリーチの短く、重さのない武器を、筋力もなにも足りない幼女がふるったところで、蚊に刺されたほどの痛みすら感じないだろう。
だが。
「
「まさか、伝承武装!?」
「イグザクトリー。貴様が偽りを形にしたように、私も語られてきたことを事実とさせてもらった」
「これは、気が付きませんでした! まさか、泡の剣とはっ。わたくし、猛省です……!」
伝説は語る。
この竜の弱点は、泡であると。
そして、刃でもなく、魔法でもないもの。
鞘と呪詛によって殴りつけられた竜は、物語の通り敗北するのが定めなのだ。
「バガアアアアアアッ!!!!」
それでも悪あがきの如くブレスをぶちまけようとするドラゴン。
私は今一度、満身の力を込めて、今度はその喉元、すなわちあらゆる竜の弱点とされる
「――――――」
巨体が、倒れる。
羽が堕ち、尻尾が力なく垂れ、呪詛の炎が、竜の全身から消えさった。
「勝ったんすか……?」
「おうとも! 俺たちの勝ちだ!」
冒険者たちが
私の眼前には、いまにも消滅しそうな様子の呪詛士。
恐らく竜の存在を保つために全力を
ふと、気になった。
「なぜ、このようなことを?」
「失われ、忘れさられ。この世から消え失せていく呪詛を、せめて思い出して欲しかった……とでも
「…………」
「ええ、それは嘘で本当で偽りで。実際は、以前も申し上げたとおりでございますよ。わたくしは、あなたにとって
「意味がわからないな」
「願われたのなら叶える」
「――――」
「呪詛士と魔法使いに、本質の違いなど無い、そうでございましょう? ですから――」
灰になって崩れ去る瞬間。
ミルタは、確かにこう言った。
「国が滅ぶのは、これからでございますよ」
意味を図りかねていると、竜の身体に宿っていた呪詛が、空へと舞い上がり、とんでもない速度で南へと向かって飛翔した。
同時に、ヴィルヘルム殿が、叫んだ。
駆け寄ってき伝令の衛兵から、何事かを聞いて、血相を変えて。
「アルカディア王が、
私は。
いまより滅ぶ国の名を、理解した。
ソドゴラが、終わる――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます