【Part3:世界の果ての幻奏劇場/それと異能世界のバトルヒロイン】-1


                    ◇


 夏休みの朝だと言うのに、目覚まし時計を追い抜いた。

 喜嶋慧雅キジマ・ケイガはいつになく爽やかな気持ちで、夜の眠りから覚醒する。


 ──灰色の街の夢、今日は久々に見なかったな。


 夜が訪れる度に見えていた寂寞とした空間が、今日は眠りに割り込まなかった。

 もそもそと布団を抜け出しながら、昨日あったことを思い出す。

 突然自分たちの前に現れた、夢の中で見た不思議な少女。

 彼女が現実世界にやってきたから、あれを夢として見なくなったのだろうか。


 哀咲雨鈴アイザキ・ウレイ。父親が突然連れてきた、虹色の髪をした少女。

 毎夜見ていた灰色の街の夢で、怪物と戦ってた舞姫とそっくりな少女。

 いい子だなあとは強く感じる。多少以上に世間知らずではあるけれど。

 雨鈴ウレイと夢の少女との間に、どんな関係があるのかは解らない。

 ただ、これから彼女と同居生活が始まることは確定事項だ。

 同居人が増えた日常を、果たしてどう過ごしたものか。


 具体的に何をしたいということもなく、何をすべきかというものもない。

 けれども今日は夏休みだ。何かをしろと強いられることない自由の日だ。

 だから怠惰に身を任せて、もう少し寝てしまおうかと布団を搔きよせ、


 ふにっ。と

 何やら、柔らかいものに手が触れた。 


「……はい?」

 とっさに飛び起き視線を下ろす。

 答えあわせは即座にあった。

 なにやら少女がそこにいた。

 虹色のようなグラデーションの髪を寝台の上にさらりと流して。

 瑪瑙のようなマーブル模様に煌めく瞳は両の瞼に隠されていて。

 極光オーロラを布にしたような服を身に纏って熟睡していて。

 喜嶋慧雅キジマ・ケイガのベッドの中で、冗談のように眠っていた。


「────!!」


 叫び声を上げようとするのを、意志の力で封印した。

 しかし。しかしだ。

 ここから一体どうすればいいか、喜嶋慧雅キジマ・ケイガの脳内メモリに、それの答えは入っていない。

 次にとるべき行動を思いつくことが出来ないまま、時計の秒針だけが音を刻む。


(……誰か! 誰かヘルプを頼める相手!)


 『女の子 連れ込み 隠し方』で検索された情報窓インフォメーションが眼前に勝手に展開される。

 喜嶋慧雅キジマ・ケイガはおせっかいという言葉の意味をここに正しく理解した。


 この状況はまずい。とにかくまずい。

 夕凪ユウナギが起きてくる前にどうにかしないとまずい。

 何故まずいのかはうまく言語化できないが、幼馴染が怒ることだけは想像できる。

 理由を聞いても答えてくれなくて会話断絶数日間、気まずい日々が確約だ。


「んん……」


 少女が喘ぐ声を漏らした。

 覚醒が近いのは明白で、見えないデッドリミットが慧雅ケイガの心臓を刺激する。

 そもそも彼女は何故ここにいるのか。起こして聞き出した方がいいのではないか。

 いやでもこれが彼女自身の意思ならともかく偶然の超常現象なら困らないかな。

 意図や経緯を想定するにも手がかり自体が一切なく、解るのは現在状況のみ。

 混沌混乱困惑だけが充満している場の空気。


慧雅ケイガー、起きてるかしらー。少し話をしたいのですけ、ど……」


 そこに外から扉を開けて、神判サマがやってきた。

 ベッドで寄り添っている二人を目にした夕凪ユウナギの処理能力は、どうやら一瞬でパンクしたらしい。

 恐れていた絶叫の声すらあげられずに、ただ目と口をぱくぱくさせている。


「ごめん──ね。ベッドの場所が──解らなかったから──」

「子供引き取るならその辺のことも考えてからやれよクソ親父!!」

「そうよ他人のベッドに忍び込むなら持ち主が寝静まった後に入るだけじゃなくて、起きる前に抜け出す奥ゆかしさを一緒に備えておくことが必要なのよ。相手にバレる愛情行為はストーカーと紙一重なんだから気をつけないとダメなのよ!」

「あの、夕凪ユウナギさん? なんか今変なこと言わなかった?」

「そうなんだ──覚えておくね」

「うわあぁぁ世間知らずの女の子にいきなり悪い影響が!!」


 そんなこんなで、今日も夏休みの日々が続いていく。


                    ◇


「お買い物に行きましょう」


 と、夕凪ユウナギが言った。

 二人で朝食を済ませた後のことである。

 雨鈴ウレイは寝不足だったのか何も食べず再び慧雅ケイガのベッドに潜り込み、可愛く寝息を立てている。

 慧雅ケイガは使った後の食器をシンクの中に移しながら、居候の提案に耳を傾ける。


「おじさま、同居人を一人増やすってことを深く考えてなかったのね。

 雨鈴ウレイの分は椅子も食器もクローゼットも、何もないじゃないのこの家!」


 思い返せば、この家の調度品は殆ど二人分しかないのであった。

 夕凪ユウナギを引き取った際には幸い問題にならなかったので、うっかり慧雅ケイガも忘れていた。

 何故なら基本兆治チョウジは家に帰ってこないので、死蔵されてた彼用の小物を流用することで新しい同居人の分が賄えたし、使っていない部屋も一部屋あった。

 しかし今度はその余剰がない。なので新しく買い足さないといけない訳だ。


「……通販で済ませればよくない?」


 慧雅ケイガの口からは尤もな疑問。

 情報と物体の相互変換技術が確立されているこの時代、小物程度であれば情報窓インフォメーションを通じてその場で手に入れることができる。

 だから食器を買い足すためにわざわざ外に出る必要もないのだが……


「………」


 夕凪ユウナギはまるで後付けで理由を考えようとするかのようにしばし沈黙して、


「……私の分も新調したいのよ! 悪い!?」


 それっぽい答えを口にした。


                    ◇


 オメガフロートの空は本日も相変わらずの晴天だ。

 買い物に行くのに雨鈴ウレイを起こそうかとは考えたが、夕凪ユウナギが反対した為二人きりの外出である。

 入道雲と青空の下で車椅子を押しながら、大通りの傍の歩道を進んでいく。


「もっと明るい色のが欲しかったのよね。食器もお箸も。私のイメージカラーは浅葱色だし、緑藍色系ので揃えておきたい気分なのよ」


 車椅子少女夕凪儚那ユウナギ・ハカナは朗々とした口調で願望を言う。

 このノリは慧雅ケイガにとっては懐かしくて微笑ましい。

 一年前までの天才少女は、願いをなんでも叶えてきたスーパースターだ。やりたいこと欲しいものを口にするのを躊躇わず、一度着手したらその天才性で一気にマスター。成功実績を以てしてプレゼントの要求やお小遣いの増額などを通してきた。

 それが喜嶋家に来てからは尊大に振る舞おうとしては負い目を感じて卑屈になるの繰り返しだったので、見ていて痛ましさがあった。

 幼馴染が我儘と明るさを取り戻せるというのなら、それは嬉しい出来事だ。

 これも雨鈴ウレイという第三者が関係性の中に混ざってきてくれたせいなのだろうか。


慧雅ケイガも何か買っちゃいましょうよ。これから折角の夏休み、欲しいものとかあるでしょう?」

「欲しいもの、ねえ……」


 問われて始めて、思いつかないことに気づいた。

 喜嶋慧雅キジマ・ケイガもこの一年、夢とか願いとかとは程遠かった。

 夕凪儚那ユウナギ・ハカナが輝いていたあの頃は自分も様々なことをやっていた。

 なんでも出来る万能少女がフィギュアスケーターをアイデンティティと定めたように、自分も何かの運命に出会えたりしないかと、トライを何度も繰り返して。

 結局それが見つかる前に、憧れた少女が失墜して。

 自分自身も道を探すことをやめてしまって。


 先行き見えないブラックアウト。

 どこへも行けないデッドロック。

 そもそも何かに変わりたくないモラトリアム。


 だとすれば、灰色の街の夢は、未練だったのかもしれない。

 何もかにもが色を失った世界の中で、輝くものが残っていると。

 そんな希望を信じたくて、少女の夢を見たのかもしれない。


 とにかくだ、と、喜嶋慧雅キジマ・ケイガは頬を叩く。

 たとえ運命から見放されようと、たとえ異界を垣間見ようと、自分の現実はここにある。

 嫌でもなんでも諦めながらでも夢も希望もなかろうと、生きていく世界はここなのだ。

 思索の時間はここまでだ。目の前のものを見るべきなのだ。


 だから、目の前の光景は嘘なのだ。


「……ねえ、」

 夕凪ユウナギの声が聞こえる。どこか遠くの幻聴などではなくすぐそばから。

 夏の暑さは失せていた。

 人混みの声も消えていた。

 現実味を感じさせるものは、夕凪ユウナギの声以外何もなく、しかし慧雅ケイガにはそれだけで十分。

 けれどもしかし、それを認めるわけにはいかなかった。


 彼ら二人の視線の先。

 無人の世界、灰色の街が広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る