第11話 新しい婚約相手の問題※エドモンド視点

 エドモンドが、屋敷に新たな住人が到着するという報せを受けたのは、包帯を巻き終えた直後のことだった。


「エレノア・ヴァンローゼ様がまもなく到着されます」


 執事のパーカーがそう告げた時、エドモンドはただ頷くだけだった。代わりの婚約相手。ヴィヴィアンの姉。正直なところ、彼は気が進まなかった。


 怪我をした騎士を世話するために、屋敷で滞在する予定らしい。必要ないけれど、仕方なく受け入れる。今は、他家との余計なやり取りを増やしたくない。


 新しい婚約相手という人物には屋敷で滞在してもらいながら、極力接触は避ける。そう思って、最初の対面だけ行うことになった。


「連れてきてくれ。対面は必要最低限に」




 部屋まで連れて来る前に、彼女は身なりを整えるために時間が必要だという報告があった。侍女長の判断で、新しい衣装に着替えさせたらしい。


 少し会うだけで、そんな必要はないと思ったエドモンドだが、とりあえず待った。


 ノックの音がして、扉が開いた。彼女が入ってきた瞬間、エドモンドは心の中で「なるほど」と思った。


 小柄で痩せた体。だが、凛とした佇まい。淡い青のドレスに身を包み、髪も丁寧に整えられているが、それでもどこか不安げな表情。


「初めまして、エレノア・ヴァンローゼと申します」


 彼女の声は小さいながらも、しっかりとしていた。エドモンドは、じっと彼女を見つめた。ヴィヴィアンの影すら見えない。かつての婚約者とはまったく異なる雰囲気に、彼は少し驚いた。


 ヴィヴィアンは常に華やかだった。派手好きで周囲の注目を集め、会話を支配し、人を惹きつける術を心得ていた。対して彼女の姉――エレノアは静かだった。控えめで、だがその静けさの中に、何か深いものを感じた。


「なるほど」


 思わず言葉が漏れた。


「君は、妹には似ていないようだね」


 彼女は少し驚いたような表情を見せたが、すぐに落ち着いた。


「そ、そうでしょうか?」


 彼女の反応にも興味が湧いた。自分が妹と異なることを認識しているようだが、それを肯定も否定もしない慎重さ。そして、その痩せた体。


 食事を共にすると決めたのは、少し会話してみて興味を覚えたから。彼女がどんな人物なのか、もう少し知りたいと思ったエドモンド。そして、彼女に食事を与えたいという思いもあった。


 食事の間、彼女の様子を観察した。最初は遠慮がちだったが、次第に美味しそうに食べる姿。そして「美味しい!」と思わず声を漏らした後の、恥ずかしそうな表情。


 それはヴィヴィアンならば絶対に見せない素直さだった。ヴィヴィアンは常に計算していた。どう振る舞えば、周囲にどう映るか。彼女の一挙手一投足は演技だった。


 対してエレノアは、そんな演技を知らないのか、あるいは必要としないのか。彼女の反応は素直で、飾り気がなかった。とても新鮮な気持ちになるエドモンド。




「エドモンド様、お時間よろしいでしょうか」


 エレノアとの対面が終わって少し時間が経った頃、パーカーが書類を持って執務室に現れた。


「どうした?」

「はい。実は、エレノア様について気になる報告がいくつか」


 パーカーは声を落とし、近づいてきた。


「彼女は、ヴァンローゼ家で虐待を受けていた可能性があります」

「どういうことだ?」

「侍女長からの報告によりますと、屋敷に訪れた当初、平民だと間違えてしまいそうなほど質素な服装、伴も連れず一人で待っており、滞在するための荷物も最低限しか持ってきていない。そんな扱いを受けていたそうです」


 パーカーの言葉は、エドモンドの心に重くのしかかった。


「彼女のために用意した衣装や部屋も、初めは恐る恐る『借りてもよいのか』と過剰に尋ねたそうです。まるで、何かを与えられることに慣れていないかのように」

「そんな……!」


 エドモンドは思わず立ち上がった。怒りが込み上げてきた。そのような扱いを受けるなど、信じがたい。


 ヴァンローゼ家で何があったのか。ヴィヴィアンと会っていた時、彼は何も気づかなかった。健康な世継ぎを産む妻を求め、家柄と美貌だけを見ていたから。その背後に潜む問題を見抜けなかった。


 そんな自分に腹が立つ。


「とにかく、彼女のことはなるべく手厚くもてなしてやってくれ。特別の配慮をして、屋敷で過ごす時間を良いものだと感じられるように」


 エドモンドの指示に従い、パーカーは静かに頷いた。


「それから、ヴァンローゼ家を調べてくれ。向こうにバレないよう、慎重に」


 パーカーは丁寧に頭を下げた。


「承知しました。早速、調査を始めます」


 今すぐエレノアの問題に取り掛かりたい気持ちはあるが、騎士としての職務もある。王国への義務を果たしてから、彼女の問題に取り組まなければならない。


「今は申し訳ないが、必ず何とかする」


 そう独り言ちながら、エドモンドは書類に向き直った。目の前にある仕事を早く終わらせるために集中する。急げば失敗する。だからこそ慎重に、しかし全力を尽くして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る