第5話 タイミングと本音※妹ヴィヴィアン視点
私――ヴィヴィアン・ヴァンローゼにとって、その知らせは運命からの贈り物だった。
窓際の椅子に腰掛け、レースのカーテン越しに外を眺めながら、私は微笑む。朝の光が私の金色の髪に降り注ぎ、絹のドレスが柔らかく輝いている。まるで神の祝福を受けているようだった。
「まさに天啓ね」
指先で窓ガラスをトントンと叩きながら、昨日の出来事を思い返す。
使用人が持ってきた手紙。それはエドモンド様の従者から届いたもので、婚約者が「任務中の失敗で大怪我を負った」という内容だった。
詳しい説明はなく、「しばらく面会は控えてほしい」とだけ書かれていた。それだけでは気になって仕方がなかったので、自分でも詳しい状況を調べてみた。
「全身包帯だなんて……」
私は溜め息をついた。調べてみた結果は最悪だった。エドモンド様は任務に失敗し、怪我も重く、騎士団にも多大な迷惑をかけたという話を聞いた。顔にも傷を負ったらしい。
そして、その瞬間に私の心に浮かんだのは別の男性の顔だった。
ジュリアン・ローランス。侯爵家の三男。茶色の巻き毛と茶色の瞳を持つ、魅力的な青年。
「ジュリアン……」
その名を口にするだけで、胸が高鳴る。初めて彼と出会ったのは、三ヶ月ほど前のガーデンパーティー。彼との出会いは偶然で、最初から相性が良かったのか話が弾んで、気が合う関係になれた。いくつかの舞踏会でも偶然を装って会うようになって、秘密の交流が始まった。
私は立ち上がり、鏡台の前に座った。そこには美しい自分が映っている。小さな鼻、大きな青い瞳、ふっくらとした唇。誰もが羨むような容姿。それなのに、この美貌を無駄に消費するような未来が待っていたなんて。
「私は貴族の令嬢として、家のために自分の身を捧げるつもりだったわ」
鏡に向かって呟く。エドモンド・ウィンターフェイドとの婚約は、両家の利益のための取り決めだった。彼は見た目も悪くなく、将来有望な騎士。結婚すれば、多少の不満はあっても豊かな暮らしができるはず。それを思って、ジュリアンへの気持ちを押し殺していた。
「でも、今は違う…」
櫛で髪をとかしながら考える。エドモンド様が失敗してしまった今、彼との結婚に何の利益があるというの? 怪我を負った、落ちぶれた騎士の妻になって、何になるというの?
まるで神様が私に分岐点を示してくれたようだった。貴族の令嬢として生きるべきか、愛を貫くべきか。考える時間とチャンスを与えてくれたんだ。
どうするべきか、私は真剣に考えて答えを出した。
「真実の愛を選びたい」
私はヘアブラシを置き、ドレッサーの引き出しを開けた。そこには、ジュリアンからもらった小さな手紙の束が隠されていた。彼の熱い想いが綴られた文字を指でなぞりながら、決意を固めた。
「それに……」
私は手を叩いて立ち上がった。完璧な解決策。エドモンド様の婚約者を姉に押し付ければいい。怪我をした騎士と、パッとしない姉。まさに、釣り合いのとれたお相手じゃないかしら。
「完璧な計画ね!」
私はクルクルと回って、ドレスの裾を広げた。鏡に映る自分の笑顔が、いつになく輝いて見えた。
計画は完璧に進んだ。
お父様にお願いしたら、私の言うことを聞いてくれた。私の婚約相手は白紙となって、その役目を姉に押し付けることが出来た。
「これで全て上手くいくわ」
私は窓から、荷物をまとめているエレノアの部屋を眺めた。明後日には彼女がウィンターフェイド家へ行くらしい。
ヴァンローゼ家の令嬢として完璧に振る舞いながらも、本当の幸せを掴む方法を見つけた私。
「ジュリアンに会いたい」
私は彼に会いに行く準備を始めた。今日は特別な日になるはず。両親には「友人の家へお茶会に」と伝えよう。
ローランス侯爵家の三男である彼には、将来的にヴァンローゼ家に婿入りしてもらおう。彼は三男だから家を継ぐ義務もない。そして私たちの子供にヴァンローゼ家の爵位を継がせれば良いのだ。そうなれば、一緒になっても問題ない。最終的に、家のためにもなる。
私はドレスを整え、侍女たちに最後の身繕いを手伝わせながら、鏡に映る自分に語りかけた。
「やっぱり、自分の心に正直に生きるべきよね」
美しく整えられた金色の髪に、最後にヘアピンを刺して。今日も私は、誰よりも輝く存在でいるつもりだった。
エレノアのあの地味な姿とは違って。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます