第10話 命に関わる可愛さ

 毎日使っているはずの風呂場から、いつもとは違う匂いがする。自分で使っている安物のシャンプーやボディソープよりも、高級感があるそれは――


 ちょうど今、リビングでまったりしている茜のものと同じだ。


 浴室の棚にちょこんと置かれた、小さな容器。一人暮らしのこの家に、もう一人分の生活が加えられているのを実感する。


 いつもよりシャワーの温度を上げて、思考の隙間から入り込んでくる煩悩を追い払う。毛穴が引き締まるほどの温度まで上げて、ようやく少し落ち着くことができた。


 さっさと全身洗って、手早く浴室から出る。パジャマに着替えて、保湿とドライヤーをしてからリビングに戻った。


 茜はぽーっとした表情で、つけっぱなしのテレビを見ている。


 こたつの上で腕を組んで、その上に顔を載せている。俺が部屋に入った音で肩をぴくっと動かすが、反応はそれだけだった。


 お湯を沸かしてカモミールティーを二人分用意して、そっと茜の前にも置く。


「ありがと」


「ん」


 ちらっと目を上げた茜と視線を交わして、俺もこたつに入る。夜の冷え込みには、まだまだ心強い味方だ。


 テレビでは暮らしの豆知識を紹介するバラエティをやっている。どれもネットに転がっているようなものだが、芸能人が話していると面白いから不思議だ。


 番組が終わって、CMが流れ始めた。この後は知らないドラマが放送するらしい。


「茜、このドラマ観たいか?」


「観てないやつだから大丈夫」


「じゃあテレビ消すか」


「うん」


 ぬるくなったカモミールを飲みながら、手癖でスマホをいじる。見たいわけでもないサイトを行き来して、得たくもない情報を得る。


 無為な時間は、そんなに嫌いじゃない。


「ねえ、浅葱くん」


「ん」


「いちおう確認したいんだけど……さっきの、『間違えないようにする』って」


 視線がぶつかって、茜の顔が一気に赤くなる。こたつのふとんを持ち上げて、彼女はそこに隠れた。


「誰だったら、間違いじゃないって思ってるの?」


「……」


 それはまるで、表になったトランプの図柄を問うように。


 俺にとっては当たり前で、茜にとってもわかりきったことで。それでも、その百パーセントを埋めるような言葉を、彼女は求めているのだ。


 茜の大きな瞳が、艶やかに揺れた。


 次の瞬間、こたつから勢いよく飛び出して全身で顔を隠す。


「ご、ごめん! 今の忘れて! おかしかった! 私、すっごいおかしくなっちゃってた!」


「おかしくはないだろ」


「言わなくていい! 言わなくていいからね!」


「……俺は別に、言ったっていいけど」


「だめ! ドクターストップかかってるから」


「どこの医者だよ」


「歯医者!」


「歯医者!?」


「そう歯医者さん! 歯科検診の時に言われたの」


「歯科検診であんまり命の話しないだろ」


「甘いもの食べすぎないでくださいって」


「虫歯予防の話だろそれ」


「とにかく、命に関わりそうだからだめ」


「関わってたまるか!」


「もうっ。甘い言葉だって致死量があるんだよ」


「まだなにも言ってないんだが」


「言う前に止めなきゃ手遅れなの」


「……それはそうか。そうか? ……まあ、わかったよ」


 喉元まで準備していた言葉をしまって、ちらっと茜の様子を見る。


 茜はまだ、手の甲で顔を隠して部屋の隅でうずくまっている。


「うぅ……怖い……浅葱くんが怖いよぉ」


「ひどくない?」


 元はといえば、聞いてきたのは茜だ。俺はそれに答えようとしただけ。茜が甚大なダメージを負ったのは、自業自得としか言いようがない。


「うぅ……」


 とぼとぼリビングを出ていった茜。


 こたつで待っていようと思ったが、そわそわしてしまって俺も洗面所に移動する。


 茜は歯を磨いていた。寝る準備をしているようだ。茜は明らかに困り顔をした。


「……なにしにきたの?」


「いや、ちょっと鏡で顔を見に」


 ごまかそうとしたら、ナルシストになってしまった。


 首をかしげる茜から逃げるように、リビングへと撤退する俺。ダメだ。なんとなく、この状態で同じ空間にはいられない。洗面所は地味に面積が小さいので、絶対また変なことになる。


 こたつに手を突っ込んで、顎を机に載せる。どうしたもんかと思考するが、どうにかできたらこんなややこしい状況になっていない。


 茜が戻ってきた。まだ気まずそうだ。


「もう寝るね。お布団ある?」


「出すから待ってな」


 リビングから直通の自室に入って、押し入れから布団を取り出す。


 場所もないので、俺が使っているマットレスから少しだけ離したところに敷く。


 茜が使うことを想定して、シーツ類はすべて洗濯しておいた。清潔感はばっちりだ。


「マットレスはないから、ちょっと床が硬いかもな」


「今度持ってくるね」


「……ま、それも検討だな」


「浅葱くんはまだ寝ない?」


「そうだな。もうちょっと後にするよ」


「ん。おやすみ」


「おやすみ」


 ドアが閉まって、向こう側の電気もすぐに消える。


 リビングに残った俺は、惰性でまたスマホを触る。向こうに行くのは、茜が寝てからの方がいいだろうか。


 頭の後ろで手を組んだ。


 目を閉じると、浮かぶのは必死に顔を隠す茜の姿。


 頬が緩みそうになるのを堪えて、俺はスマホをそっと机の上に置いた。




 しばらくして、俺も自室に戻った。


 茜は布団にくるまって、顔を隠すように眠っていた。夢の中でも、恥ずかしがっているのだろうか。


 マットレスの上に寝転んで、布団に入る。


 隣から聞こえてくる呼吸がやたらとはっきりしていて、それだけの音に心が乱される。


 車中泊のときみたいな疲労がないせで、いろいろと頭も回ってしまう。


 どれくらい時間が経っただろうか。


 茜の方から、布団の音がした。寝返りかと思ったが、呼吸の音が小さい。寝息とは違う気配に、俺は小さく声をかける。


「起きてるか?」


「――うん」


「なんかごめんな。変なこと言った」


「ううん。浅葱くんは悪くないよ。――私が、準備できてないだけ」


 か細い声が、手繰るように尋ねてくる。


「ねえ、浅葱くんはどれくらい待ってくれる?」


「待つとかじゃないだろ。もう一緒にいるんだから」


 茜が横にいてくれる。それだけで俺は、孤独を感じずにいられる。温もりをもらっている。


 真っ暗な部屋で、体だけ茜の方へ向ける。


「だから、心配しなくていい」


「浅葱くんは優しいね」


「茜には負ける」


「ふふっ。……おやすみ」


「ああ。おやすみ」


 仰向けに体勢をなおして、もう一度目を閉じた。


 眠りに落ちるには、もう少しだけ時間を要した。





 淡い日差しで目が覚める。


 乾いた目を開けると、隣の布団で座っている影が目に入った。影は俺が起きたことに気が付くと、こっちを向く。


 寝起きの茜は、髪の毛や表情がふわふわしていてぬいぐるみのようだ。


 ふわふわの笑顔が、俺に注がれる。


「おはよ。浅葱くん」


 俺は目を閉じて、彼女に背を向ける。


「ドクターストップ!」


 これは確かに、命に関わる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る