第9話 【SIDE:ノエル】間違えないよ、優先順位
ズキズキする全身の痛みが、わたしの目を覚まさせた。
なにが起こったのか思い出す。
そうだ、わたしたち、迷宮の崩落に巻き込まれて落っこちたんだった。
体を起こすため地面に手をつこうとして、ふと違和感を覚える。
わたしの下に、なにかある。というか、居る。でも暗くてよく見えない。
少し慣れてきた目をこらす。
レクスだった。
わたしの下で仰向けになって倒れていた。
「レクス? 大丈夫?」
「……う……ん……」
呼びかけには応じてくれた。意識はあるみたいだ。
レクスはゆっくりと目を開けた。
目と鼻の先にいる彼の覚醒に、まずはホッとした。
「……大丈夫……か?」
「わたしより自分の心配しよ。動く? 体」
「……ああ。大丈夫。ちゃんと感覚ある。ていうか全身痛い」
安心した。わたしは体を起こすと、レクスの隣に膝をついた。
上体を起こそうとする彼を手伝ってあげる。強く痛がっている様子はない。骨折はしてなさそう。打撲ぐらいだろうか。
「ノエルは……さすがだな。大丈夫そうだ。けど念のため【
【
レクスは自分の
けどどう見たってわたしより重傷なのはレクスだ。
「先に自分にかけて。あとでいいよ、わたしは」
「けど……」
「いいから」
渋々といった様子で、レクスは自分の体に手を添える。
「聖なる光よ。全ての痛みを癒やし、心に平穏と温もりを与え給え――【
柔らかな光がレクスを包む。体中の擦り傷がたちどころに治っていく。
さっきまで痛みに悶えていたような表情も、いつものレクスの顔に戻っていた。
そして自分が終わると、わたしの手を取り同じように【
お互い傷を癒やし落ち着いたところで、改めて状況を整理する。
「どのぐらい落ちたんだ、俺たち」
「さあ。でも最下層じゃない? 上の様子も全然見えないし。たぶん」
「そうか……。とにかく、歩けるなら移動しよう。アイナとユフィも探さないと」
レクスは立ち上がると、辺りを見回した。わたしも同じようにする。
道らしい道はふさがってしまっていた。崩落の影響だ。
ただ一箇所、通路に続いていそうな穴を見つけた。
「ねえ。こっち、出口かな」
「わからん。むしろ奥に続いてる可能性のほうが高そうだ」
確かに。言われてみると風が吹いていない。
外へ続く通路なら、微かに風の流れを感じ取れるんだけど、こっちはそういうのがない。
「……いるよね、
「そりゃあ、いるだろうな」
どこの迷宮にも、最奥部には『主』って呼ばれる強い魔物が巣くっている。
すでに攻略済みの迷宮でもそれは同様。
迷宮の中に澱む魔力――滞留魔力が、迷い込んだ動物や自生する植物、魔物の死骸なんかに作用して、主を再生させてしまう……んだったかな、確か。
等級の低い迷宮とはいえ、なにが待ち受けてるかわからない以上、後衛なしの前衛わたしひとり、っていうのは油断できない。
でも、心配はしていない。
だって、レクスがいるからね。
「どのみち、進むしかなさそうだな」
「うん。あ、でもちょっと待って」
言って、わたしは頭上の空洞に向けて声を張る。
「アイナ~。ユフィ~。いる~?」
木霊する声。すると、微かに反応があった。
「聞こえるよ~! アイナも一緒~! そっちは大丈夫~?」
遠くから聞こえてきたのはユフィの声だ。
分断はされているけど、迷宮のどこかには、まだいるっぽい。
「怪我は大丈夫~。そっちは~?」
「軽傷だから平気~! どうする~? 上戻る~?」
「戻れそうなら戻っててくれ! 俺たちはこのまま奥に進む! 主倒して転移魔法陣使ったほうが早そうだ!」
と、さっきまで円滑だったやりとりが急に止まる。
返ってきたのは、
「え、レクスくん一緒なの!? ふたりきり!?」
ユフィの素っ頓狂な驚き声だった。
「ああ! 心配しなくていいよ! 上で合流しよう!」
「いや、待って! あたしたちもそっちに……あ、ちょっとアイナ! そんな急いでどこに……え、早く下りる!? ま、待って置いてかないで~!」
「いや、下りてこないでいいから! 地上に戻ってろって!」
レクスの叫びはむなしく木霊するだけ。そして案の定、返事はない。
「……なに考えてんだ?」
「さあ?」
ふたりきりなのをいいことにわたしが抜け駆けしそう、とか思ってるんだろうな。
けど、状況が状況。優先順位は間違えないよ。
「ふたりとも強いし大丈夫でしょ。ほら、早く行こ」
レクスの腕を取る。離れないよう、密着して。
「なにそのピクニックにでも行くようなノリ」
「あはは、確かに。そういえば、したことなかったよね、ピクニック。ふたりきりでさ」
「いつも四人で行動してたしな。てか旅そのものがピクニック味あったし」
「じゃあ、いまが初ふたりきりのピクニックだ」
「いやいや。状況的にそんなお気楽な感じじゃなくない?」
「気にしない気にしない。ポジティブに楽しまないと。どんな状況もさ」
ね、間違えてないでしょ? 優先順位。
* * *
――などと考えているんだろう、ノエルは。
そんな焦りが燻って、アイナの足を動かす。
崩落を免れている通路を、奥へ向けてひたすら進もうとする。
「待ってよアイナ~! これ以上進むのはさすがに危ないよぉぉ~!」
「く……っ。は、放して……!」
……が、怪力なユフィに体を引っ張られ、一歩たりとも前に進めずにいた。
先ほどからアイナの靴は、ズリズリと地面を擦るだけ。
それでもなおアイナは、んぎぎぎ……と全身に力を込める。
「ユフィは平気なの、この状況?」
「そりゃあ気にはなるよ。好きな人が恋敵とふたりきりなんだもん。けど……」
「そうでしょう? そうよね? なら、早く追いつかないと」
アイナは魔導書をしまってあるカバンを取り出し、中を漁り始める。
「魔導書のストックに使えそうな魔術ってなかったかしら。【大きな縦穴を掘る魔術】とか、【土壁を泥に変える魔術】とか……!」
「そんなの使ったら余計崩れるってばぁ!」
ポンコツ気味のアイナに思わずツッコんでしまったユフィ。
確かに、思い人であるレクスがノエルとふたりきりで、かつ物理的に分断されている状況は、心中穏やかではない。
だがそれ以上に、友達が正気を失った目で魔導書を探していたら、心配のほうが勝ってしまったのだ。
「闇雲に進んでこっちが遭難したら、元も子もないでしょ。アプローチするチャンスも余計なくなるんだよ?」
「は……っ」
ユフィの正論に、アイナはようやく元来の冷静さ――というか正気を取り戻した。
「……ごめんなさい。ユフィの言うとおりね」
「ふふっ、気にしないの。こういうときこそ、お姉さんが引っ張ってあげないとね」
状況が状況だからか、アイナはアドレナリンが過剰分泌していたらしい。
ユフィの頼もしい破顔に、アイナも柔らかく笑う。
「さっ、あたしたちは上に戻ろう。レクスたちの帰りを待って、夜になっても動きがなかったら冒険者協会に応援要請して……」
今後の行動を確認するよう口に出しながら、ユフィは来た道を戻り始める。
そのあとをついていこうとして――不意にアイナは足を止める。
もしかしたら迷宮の奥へ続いているかもしれない、暗い洞窟の奥。
そのさらに向こうを見据え、
「アーイーナー?」
「わ、わかったから。上戻るから……っ!」
ユフィにガシッと肩を掴まれる。
こっそりユフィを撒こうとしていたって、なんでバレたんだろう……と残念な気持ちでいっぱいになるアイナだった。
=====
今回はノエルの視点(途中から、アイナとユフィの状況を神視点)でお送りしました。
「ヒロインの可愛さは、ヒロイン視点を描くことでよりいっそう引き立たせられる」
という落合の個人的な経験則から、今後もたびたびヒロイン視点の場面は出てきます。
タイトルにわかりやすく【SIDE:○○】と表記しますので、これがある時は「ああ○○してんなのね」と思いつつお読みいただければと。
なお次回第10話の更新は、3月12日0時頃を予定しております。
ぜひ作品を【フォロー】して更新をお待ちいただければ幸いです。
おもしろいと思ってくださった方はぜひ【☆レビュー】も付けていただけると大変うれしいです!
推しキャラ明記していただければ、そのキャラから、あなたにだけ宛てたお返事を届けるおもしろ施策も実施中です!
引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます