紙飛行機に想いを乗せて、

まさつき

遥けき空に向け、

 動かない空の下。

 僕は紙飛行機を飛ばしている。

 鉛色の空は、動かない。

 高層マンションの最上階。

 彼方に水平線の見えるベランダから、海辺に建つ観覧車を眺めていた。

 手元の分厚い札束から、一万円札を摘まみ上げる。

 気持ちを込めて、丁寧に紙飛行機を折り始めた。

 お金は沢山持っている。

 有り余るほどに。

 価値を感じられないほどに。

 遠い観覧車のてっぺんに向けて、誰かに届けと思いながら、僕はいくつも紙飛行機を飛ばす。

 1万円なんだから、せめて1万ミリぐらいは飛んでほしい。

 けれど渋沢栄一を折りこんだ紙飛行機は、10メートルも飛びはしない。

 300メートル下のアスファルトへと、ふわふわ螺旋を描きながら流れてゆく。

 辿り着いた地表では、カード会社の広告看板が錆びた鉄塔に寄りかかっていた。

 看板には「プライスレス」と大仰に書かれたコピーの横に、にっこり笑う青年の姿がある。昔もてはやされた、気象学者の実業家だ。

 始めるのは容易いけど、継続するのは難しい。

 成功するのはもっと難しいって、津田梅子は言った。

 熱くなり過ぎた地球を想って、学者で実業家の青年が巨大な飛行機を飛ばした。

 世界中を飛び回りながら、鉛色の雲の種を蒔くために。

 世界は冷えて、心の芯まで冷えてしまって。

 鉛色に固まった。

 継続して成功して、そのあと何が起きると、青年は願ったのだろう。

「世の中で一番美しいことは、すべての物に愛情をもつこと」と言った福沢諭吉。

 灰色に染まった世界の、いったい何を愛せばよいというのかな――。

 厳粛な表情をした福沢先生の銅板画を折り畳んだ。

 野営の焚きつけに使う紙屑をポケットにしまって、僕はベランダを後にした。

 かつて人が住んでいた部屋を眺める。

 どんな暮らしだったのか、想像もつかない。

 瀟洒なマンションの壁は剥げ、カーペットには埃が詰まり、窓ガラスは割れ落ちていた。十数年人の手入れがないだけで、これほどに荒れ果てるものなのか。

 奇跡的に動いている高速エレベーターに乗って、300メートル下の地表に降り立った。高効率の太陽電池が、機械の命を永らえていたらしい。たしかこの電池の発明も、あの青年実業家の業績だったはずだ。

 廃墟となったビルの隙間から、遠くの観覧車を眺めた。

 化石のように動かない荒廃した遊園地。

 誰もいない世界。

 僕のほかに、まだ生き残っている人はいるのだろうか?

 固く冷たい灰色の荒野を踏みしめて、僕は再び旅に出る。

 お金にかえられない、価値を求めて。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

紙飛行機に想いを乗せて、 まさつき @masatsuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画