第12話 鏡花水月
夕方の時間帯にもなると、電車の中は自分たちと同じような学生でいっぱいだった。
俺と硝子は仲良く隣に座りながら、慣性の法則の影響を受けていた。
揺れて近づくこともあるけど、相手の体に当たるギリギリで毎回止まる。
「で、今日は一体どこで描くんだ?
このままだと、俺家に着いちゃうんだけど」
「珪君の家は通り過ぎるよ。
須磨駅で降車して、私の家に描くから」
「一駅分電車賃無駄になるけど、観覧料だと思うことにする。
……なんで急に名前呼び?」
顔には出さないようにしているが、女子に名前で呼ばれると少し恥ずかしくなる。
男を勘違いさせるための、女子が用いる高等なテクニックの一つだ。
硝子に限ってそんなことはないと思うけど。
「高槻って苗字言い難い。
それに比べて珪って名前は、単純な二文字だから言いやすい。
大した理由じゃないよ」
「単純って…………。
納得したくないけど、納得してしまった自分が憎いな」
「キラキラネームよりはマシでしょ。
“
「あんまり馬鹿にすんなよ。
普通に中二病感あってかっこいい名前だろ」
「そんなふざけた名前になるくらいなら、ピカソの本名が名前になる方が百倍いい」
「それ、親がどんな感情で名づけるか気になるな」
マジで珪っていうかっこいい名前で良かった。
ありがと母さん。
須磨駅に着くと、俺と硝子は北口から出た。
駅から出て最初の信号を左に曲がってしばらく歩くと、硝子が「これ」と指を差して立ち止まった。
「これ、私の家」
「思ったより普通の家で、なんか安心した」
よくある二階建ての白い家を見て、俺の心配は杞憂に終わった。
美術家の実家は太いってよく聞くので、女子高生バンクシーも例外ではないかもと思ったからだ。
「大豪邸だとでも思った?」
「ヴェルサイユ宮殿みたいなのを想像してた」
「それは嘘でしょ」
「うん、嘘。
単純にクソデカい家を思い描いていた」
硝子は特に反応もせずに、鞄から白いウサギのキーホルダーがついた鍵を取り出し、
「アロホモラ」
と言って、鍵でドアを開けた。
「部屋からスプレー取ってくるから、珪君は外で待ってて」
「それは別に構わないけど……今の何?」
どこかで聞いたことがあるような単語だ。
なんかの映画で、こういう風に鍵がかかってる場面で言ってた気がする。
「開けゴマと同じ。
扉を開けるための呪文みたいなもの」
「そういうのって普通、鍵がなくて、開かない扉があるときに唱えるもんでしょ。
もしかして、碧海って中二病?」
「私の“
硝子はウザそうな目を俺に向けてきた。
俺がそれ以上茶化さないのに満足して、家の中へ消えていった。
俺は待っている間に、さっきのアロホモラについてスマートフォンで調べる。
アロホモラ……『ハリーポッター』に登場する、扉や窓などの物体の鍵を解除する開錠呪文。
「パクリじゃん」
どこかで聞いたことがあるなって思ったら、ハリーポッターだったか。
正真正銘、100%完全なパクリだ。
ハリーポッターが好きなら、そりゃ異世界にも行きたくなるな。
「そのうち、筆とか使って『ナメクジ喰らえ!』とかやってこないよな……」
今の硝子なら本当にやりかねない。
俺の中で碧海硝子は中二病認定された。
「待たせてごめん」
スプレー缶がたくさん入った袋を片手に、硝子が家から出てきた。
硝子は俺の顔を見ると、怪訝な表情をした。
「どうしたの?」
「『ナメクジ喰らえ!』だけは勘弁してください」
「意味がわからない」
硝子は俺の発言を軽くスルーすると、早速自分の家に向かってスプレーを噴射し始めた。
俺は少し離れた位置でそれを眺める。
「今回はどんな落書きにするんですか、バンクシーさん」
「安易に答えを得ようとするなんて、珪君は愚か者だね。
どうなるかは、出来上がってからのお楽しみ」
無表情だが、真剣な目でスプレーを走らせる。
硝子が作品を作ってる姿は、美しく儚いように感じさせる。
そこに翔子が存在しているのは知ってるのに、実体がなく、それでいて哀しさだけを残したような雰囲気になる。
鏡花水月という言葉が似合っている。
いや、本当にそうなんじゃないか?
「あとどれくらいで完成なんだ?」
沈黙に耐えられそうになかったので、苦し気まぎれに俺は訊ねた。
硝子は創作に集中しながら、
「まだ、半分も終わってない。
……早く帰りたいの?」
「美味しいワインを醸成させるには、長い時間が必要なんだ。
……頑張って」
「フッフッ、何それ」
硝子が少し笑みを綻ばせる。
今は確かに、硝子は存在している。
「お姉ちゃん、家の前で何してんの?」
突然知らない声が聞こえてきたので、俺はその方へ振り返った。
中学生くらいの男子が、通学用カバンを肩にかけてこちらを見ている。
「
「顧問の岬先生が休みだから、今日は各自自主練。
で、何してんの?」
硝子の反応を見る限り、この中学生は硝子の弟みたいだ。
付き合ってるって思われたら嫌だな。
「言う義務もないし、言いたくもない」
「じゃあ、質問を変えるよ。
その隣にいる人は誰?」
鉛汰君が俺の方に視線を向けた。
警戒してるというより、本当に誰こいつ?って感じの疑問の目だった。
俺はゆっくり立ち上がると、丁寧に答えた。
「俺は碧海さんと同じ色浜高校に通ってる、高槻珪。
高槻市の高槻に珪素の珪。
碧海さんに貸してた本を返してもらうために、碧海さんの家までやってきたんだ」
「そういうことですか……。
ご丁寧にありがとうございます」
鉛汰君は行儀良くお辞儀をすると、再び視線を硝子の方に戻した。
「あんまり人に迷惑かけちゃ駄目だよ、お姉ちゃん」
硝子が俺の方に怒りの視線を向けてくる。
俺は視線を逸らした。
このままだと本物の嘘つきになるな。
「そうだ。鉛汰」
硝子は鉛汰君に呼びかけると、俺を指で差してきた。
「サッカーの自主練するなら、あの人に付き合ってもらえば。
絶対、真面目にやってくれるよ」
「え、お姉ちゃん。それマジ?」
鉛汰君が品定めするかのように、俺の全身を見る。
そして納得したのか、うんと一回頷いた。
「高槻さんって、多分運動できますよね?」
「いや、それが全くできない」
「鉛汰、全部嘘だから。
高槻君は結構運動できる」
俺は硝子を軽く睨んだ。
硝子は視線を逸らすと、創作の続きを再開した。
性格悪いな、こいつ。
「お願いします。
大会が近いので、しっかりした練習をしたいんです」
信じられないほど丁寧にお願いしてくる。
俺はその姿勢に負けてしまい、快く返事をしてしまった。
「俺でよければ、是非」
腰を痛めない程度にやろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます