第5話

「母さん、車借りるねー」


「どーぞー」


玄関から声をかけると、すぐに奥から母の返事があった。

置いてある鍵を掴み、踏みだしかけて、止まる。


「……このままは、ヤバい」


「え?」


ぼそっと呟いた私を、怪訝そうに三橋さんが見る。

今日は一日、どこにも出掛けない予定だったので、よくて近所のコンビニへ行けるくらいのTシャツとハーフパンツ姿だ。

しかも髪は無造作……と言えば聞こえはいいが、雑なお団子だし。

こんな格好で顔面偏差値高い、しかもお洒落着物な三橋さんとなんて出掛けられない。


「三十分……いや、十五分、待ってもらえますか?」


「はい?

別にかまいませんが」


「じゃ、そういうことで」


マッハで三橋さんを茶の間へ座らせ、冷蔵庫から出した麦茶を置いて二階の自分の部屋へ引っ込む。


「で、なにを着ますかね?」


三橋さんが着物なら私も着物を着たい。

着たい、が、いつものパパッと適当着付けでも、十五分で着替えから髪のセット、化粧直しまでは厳しい。


「せめて連絡くれればいいのにー!」


なんていまさら、呪ったところで遅い。


少しだけ考えて、パステルの着物ブラウスと水色のプリーツスカートの組み合わせにした。

このブラウスは自分で染めて、縫ったものだ。

和裁はこの仕事をはじめるにあたって必要だと思ったので、祖母に習った。

祖母と母は和裁士の資格を持っている。

髪は今度こそ、まともな無造作お団子にして、やはり自分で作ったかんざしを挿す。


「まあ、よし!」


鏡の中の自分にゴーサインを出し、茶の間へ急いだ。


「そうなんですか。

それは羨ましいです」


「だからね、あなたもきっと、大丈夫よ」


三橋さんの声と共に、祖母の声も聞こえてきた。


「お待たせしました」


「いえいえ。

おばあ様が話し相手になってくださったので」


いつのまにかコーヒーが出され、しかも祖母がお気に入りのきんつばまで置いてある。

あれは買ってきても絶対、祖父以外には分けないのに。


「鹿乃子は素敵な人と結婚するんだね」


祖母はすでに決定事項のように話しているが……なんの話をしていた?

ちらりと見た、壁に掛かる時計はどうみてもあれから二十分もたっていない。


「あー、うん。

まだわかんないけど。

ちょっと出てくるね、ばあちゃん」


「では、失礼いたします」


祖母に会釈した三橋さんを急かすように家を出た。

駐車場へ周り、母のものであるピンクの軽自動車へ乗る。


「どこへ行くんですか?」


「少し行ったところのカフェです」


エンジンをかけ、車を出す。

流行の背の高い軽自動車ではない母の車だと、三橋さんは少し窮屈そうに見えた。

父の車を借りるべきだったか、とも思ったが、納品用も兼ねた父のステーションワゴンは長いので、私の手には余る。


「その服、可愛いですね」


「えっ、あっ、ありがとうございます」


さらりと褒められるのは、なんだか恥ずかしい。


「もしかしてご自分で作られたのですか」


「ええ、はい。

でも、どうしてわかるんですか」


この着物ブラウスは一見、柄さえ除けば浴衣の裾を切ったようにしか見えない。

だからこれを着て回っても、浴衣のそういう着こなし方としか見られないのに。


「そうですね、微妙に着物の仕立てとは違う気がするので」


……ビンゴ。

細かいところでいえば衿の繰りなんか調整してあるし、大きなところだと身八ツ口は開けていない。

作りは甚平の袖の振りが大きいもの、といったところか。

これも私と、例のコスプレ好き友人とでの研究結果だ。


「よく見てらっしゃるんですね」


「そりゃもう。

なんていったって、可愛い鹿乃子さんが着ていらっしゃるんですから」


私を見て、にっこりと三橋さんが笑う。


「それにそれ、鹿乃子さんの手染めですか」


「あ、えっと。

……染めが雑……ですよね」


はぁーっ、と私の口からため息が落ちていく。

白地から裾へ向かってピンクのグラデーションになるように花を描いて染めたこれは、祖父と父から散々な評価だった。

祖父からの柄や色についての指摘は……仕方ない。

だって、加賀友禅の決まりを守っていないのは自分でもわかっている。


でも父から染めが雑だと言われたのは凹んだ。

自分では上手くできたと自画自賛だったのだ。

しかし父の言うとおり、よく見れば糊の置き方が雑で線がガタガタだし、ぼかしにもムラがある。

できあがったときはこれで製品化! とか思ったが、まだまだなのだ。


「そうですね、技術としてはまだまだだとは思います。

けれど、可愛い鹿乃子さんらしい、素敵な作品だと思います」


「……!」


これで一気に上機嫌になっている私は、チョロいんだろうか。

ううん、チョロくてもいい。

〝素敵な作品〟だなんて褒めてくれたのは、彼が初めてだから。


「あ、ここです」


うきうきとハンドルを切り、駐車場へと車を入れる。

長い一日はまだ、はじまったばかりだとは気づかずに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る