1-4.みなさんの、お世話になります。

 からになったカップを見つめ、ヴィクリアはもう一つの懸念を思い出した。


「あの、もう一つ心配事があります」

「どうぞ。なんですかね」


 キツァンのうながしに少し逡巡しゅんじゅんし、口を開け閉めする。視線をシトリンから外し、横にある窓の外を見た。


「昔、小さい頃に一度だけ……熊に襲われて。そのとき……」

「ふんふん」

「……私を守るように、熊が切り裂かれて死んじゃったんです。何もないところから、やいばのようなものが出て」

「はあ。そりゃまた」


 勇気を出して言ってはみたものの、キツァンの反応はとても薄い。


 スカートを握り、ヴィクリアは唇を噛みしめた。


「呪われてる私がお城なんかに行ったら、きっと凄く、迷惑がかかります。だから」


 一人にしておいて、と喉元まで出かかった言葉を飲みこむ。


「本当の呪いとは、きっと自分自身を縛りつけるだけのものではないのかな」

「え……?」


 柔らかく、これ以上なく優しい声を発したのは、オルニーイだ。ヴィクリアは思わず窓から彼へ視線をやる。オルニーイは、真摯しんしな視線で、それでも微笑んでいた。


「わたしはキツァンと違い、呪いというものを詳しく知らない。それでも、シーテどのがわざわざ友人に頼んだということは……君のことを心から案じていたからだと思う」

「でも、怖いことが起こるのは事実です」

「そうだね。知らないことがあるから怖い。何かに対して無知のままだと恐ろしい。それを克服こくふくするため、キツァンの元に来る、と考えればいいのではないだろうか」

克服こくふく……」


 ぽつり、とささやいてみた。


 知らないから、わからないから怖い。確かにそうだ。呪いのことも熊が死んでしまったことも、マナを扱えないことも、賢者と呼ばれる存在なら――共に答えを導いてくれるのではないか。


「まあ、少なくとも僕がいれば、色々わかることもあると思いますよ。徒労や無駄足にはならないんじゃないですかね」

「わかること」


 背中を押してくるように、キツァンの声が胸に染み渡る。


 外の世界。見たことのない、城。興味がないといえば嘘になる。今まで、好奇心に蓋をしてきただけのことで。


「私は」


 少し震える、平坦な声で、問う。


「私は賢者さんのところで何を、しますか」

「そうですねえ。呪いの深度を測って、できればどんな魔獣の『加護』を受けているか調べてほどく。オドがあるのには間違いないので、僕と共にマナを操る修行もしましょうか」

「それは、どのくらいかかりますか?」

「半年……一年くらいでしょうかね、筋がよければ。呪いの方も深度具合によりますし」

「私、引っ越しするお金とかないです」

「ああ、衣食住は心配しなくていいよ、ヴィクリアどの。わたしが全面的に協力しよう」


 至れり尽くせりの申し出だ。そこまでしてもらっていいのか、ヴィクリアには疑問と申し訳なさがつのる。


 それらを瞳に見て取ったのだろう、オルニーイが一転して真面目な表情となった。


「キツァンは師の遺言を守れる。わたしは困っている君を助けられる。そして、君自身は恐怖を克服こくふくできる。誰にも迷惑をかけることがない。これが一番いい選択だと思うのだけれど」


 誰にも迷惑をかけることがない、という言葉は、ヴィクリアにとって誘惑同然だ。


 スカートから手を離し、膝にこぶしを乗せてオルニーイを見つめる。緑がかった優しい碧眼と目が合う。


「私……」


 緊張でだろうか、自然と唾を飲んでいた。決意を固めるのに時間はかからない。


 誰にも迷惑をかけない。この森を守るため――そう思うと、答えは自ずと出てくる気がした。


「みなさんの、お世話になります」


 頭を軽く下げて元に戻すと、オルニーイが明朗な笑みを浮かべる。


「大船に乗ったつもりでいてほしい。それにわたしは、君の笑顔が見てみたいしね」

「出ましたね格好つけ。何が笑顔ですか」

「素だよ!? それに笑顔は大事じゃあないか」

「そんなんだから、女性に誤解されて刺されそうになるんです。自重しなさいバカ英雄」

「バカは言いすぎ! 確かにそんなこともあったけれど」


 二人の軽口の応酬おうしゅうに、ヴィクリアは思わず目をまたたかせた。不意に口元がほころぶ。きっと緊張がほどけたからだろう。


「……今、少し笑ったかい?」

「あ、ごめんなさい」


 オルニーイに目敏く見られ、慌てて唇へ手を当てた。


「いや、いいんだ。これからはわたしの城で、自然と笑えるようになってほしい」

「はいはい、格好つけはさておいて」

「結構ひどいね、君って」

「ヴィクリア。ローダ城に行くのはなるべく早い方がいいかと」

「無視するし」

「はい」


 肩を落とすオルニーイになんと声をかけていいのかわからず、ヴィクリアはキツァンへ返事をするだけにとどめた。


「僕がいるのは王都です。あなたのところ、シェルビとは馬車で三日分離れていますが、ローダ城にはあなたの住まいの方が近いですね。三日後の朝、迎えに行きます。それまでに簡単な荷造りを済ませておいてください」

「荷造り」

「おや? 今日、彼女を連れて行かなくてもいいのかい」

「いきなり来て連れて帰るだなんて、人さらいじゃあるまいし。ヴィクリアにだって、自宅でやりたいこともあるでしょうからね」

「移動は、馬車ですか」

「いえ、他のやり方があるので。ま、賢者の僕に任せてくださいよ」

「わかりました」


 返事をしたヴィクリアは見た。シトリンに灯る輝きが明滅しはじめていることを。


「それじゃ、通話を切ります。ルイ、あなたもとっとと戻りなさい」

「ああ、そうだね。長居をしてしまった」

「ではまた。三日後に会いましょう。ルイ、ヴィクリア」


 一方的に声が途切れる。鉱石の黄色い光もあっさり消えてしまった。


「もうこれで、声は聞こえないんですか?」

「うん。もともと、そんなに長い時間は使えない代物しろものだからね」


 ただの黄水晶に戻った石と、机の上の略綬りゃくじゅを懐に片付け、オルニーイは立ち上がる。


「それではわたしもこの辺で失礼しようか」

「お泊まりしなくて平気ですか。もう夜だし、森に熊も出ます」

「お、お泊まり……君は本当になんというか、危なっかしいなあ」

「危ないのはルイさんだと思います」

「いや、熊ももちろん強いけれど……大丈夫だよ。心配してくれてありがとう」


 うなずき、ヴィクリアもまた、静かに椅子から立った。


「近くの村で一泊してから戻るよ。ヴィクリアどの、君とまた会うのは少し先だ」

「ルイさん、私のこと、どのつけしなくていいです」

「そうかい? じゃあヴィクリア、三日後に会おう。君を迎える準備を万全に整えておくから、安心してキツァンと来るといい」

「はい。ルイさんも、気をつけて下さい」


 微笑みを残し、少し窮屈きゅうくつそうに扉を通る彼を見送る。手を振られた。振り返し、暗闇へ進むオルニーイを、じっと黙って見続ける。


 しばらくして足音も聞こえなくなり、姿も消えた。家の中は先程のやりとりが嘘のように、静かだ。


 扉を閉めて大きく呼気を吐く。


 何かこれから大きなことが起こるような気がして、それでも胸の奥が少し、ざわつく。村には昔、シーテと共に向かったことはあるが、それ以上の大きい町や都は本でしか知らない。これが気分の高揚なのか、未知に対する緊張なのかは判断もつかないが。


「荷造り……」


 自分の声が大きく聞こえる。


 この家に十七年、世話になった。数ヶ月後に十八になる手前で、ここから外の世界に出るとは夢にも思っていなかった。


「最後の別れじゃない」


 うん、と一人首肯した刹那、軽くお腹が鳴る。晩食をとらずのままだ。そこではじめて、オルニーイも空腹かどうか少し、気になった。


 だが、彼は村の宿に泊まると言っていたし、この家から村まではそんな遠くはない。自分が案じることはないだろう。


「いつもどおり。あとは荷造り」


 晩食、という言葉で、ヴィクリアはトマトのスープを作ってあったことを思い出す。


 二人分のカップを片付けながら、火をくべるための薪をかまどの中に積んだ。


 どことなく浮かれている。足取りも軽く感じるし、鼓動もいつもより早い気がした。

 

 シーテと共にいた頃によく感じていた気持ち――楽しさ。封印していたその気持ち。

 

 罪人の自分はきっとこんな心を持ってはいけないと思うのに、それでも微かに笑みが、浮かんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る