第53話:要衝
「さっぱり分からん!」
おじいちゃんの、身もふたもない返答に、わたしたちは全員肩透かしを食う。
わたしは、ダメ元で訊いてみる。
「その、相手と一体化する方法って、分かる?」
「特別なことはなんもしとらん。普段と変わらんよ」
予想通りの答えが返ってくる。
そして、こう続けた。
「人も動物も鳥も木も、生きとし生けるものは全て、それぞれに波を発している。それに、自分の波を合わせればいいだけじゃ」
わたしたちは思わず顔を見合わせた。
「波? それって、つまり脳波ってこと?」
――いや、動物や鳥はともかく、脳を持たない樹木が、脳波は発しているはずがない。
エリーが、みんなの疑問を代表して訊ねる。
「動物や鳥までは分かったんですけど、木にもその"波"っていうのがあるんですか?」
「当然じゃろ。森羅万象、波のないものなどない」
ますます混乱してくる。
「そうか、電磁波ね」
十萌さんが、思いついたように言う。
「それって、電子レンジとかから発せられる波のこと?」
ソジュンが訊く。
「そう、それも電磁波の一つではあるわ。ただそもそも、あらゆる物質は、電磁波を発しているの」
「え、植物も?」
――にわかには信じられない。
「ええ。例えば植物は、光合成の過程や、外部から刺激を受けた際に、電磁波や電気信号を発しているの」
それは初耳だ。
「つまり、おじいちゃんは、その電磁波とやらを感じ取っているってことですか?」
「恐らくはね。特別な機器もなしに、何でそんなことができるのかは、さっぱり分からないんだけど」
―――わたしも、80歳まで修行を続ければ、その境地に至れるのだろうか。
わたしは慌てて頭を振る。
そんな悠長なことは言ってられない。
何しろ、タイムリミットまで後一カ月足らずだ。
「どうやったら、その波が見られるようになるの?」
わたしはおじいちゃんに聞く。
「山に
小学生の時の記憶が蘇ったのだろう。
「まあ、熊と戦うのはなかなかしんどいがな……」
そういって、おじいちゃんは、短髪の後頭部をさすった。
そこには、3本の古傷が生々しく残っている。
これがお父さんが言っていた、熊から、となりの女の子を救ったときの名誉の負傷なんだろう。
「もう。あのとき、本当に心配したんですからね」
見学していたおばあちゃんが、そう言って、そっとおじいちゃんのそばに寄ってくる。
――え?
その”となりの女の子”って、もしかして、おばあちゃんのこと?
「まあ、今もずっと心配しっぱなしですけど……」
そう言って、おじいちゃんの古傷を優しく撫でる。
70年以上前から、二人は助け合って生きてきたんだ。
そう考えると、なんだか、キュンとする。
そんなやりとりを見ていた、十萌さんがつぶやく。
「もしかしたら、おじい様にその波が見えるのは、脳機能の一部が、熊の一撃によって変化したからもしれないわね」
――それなら、ますます再現性がない。
まさかおじいちゃんのように、山に籠って熊と戦うわけにもいかない。
そんなわたしの心を見透かすかのように、住職さんが声をかけてくる。
「ここで、山籠もりをされますか?」
「え?ここって、この鎌倉で?」
わたしは聞き直す。
住職さんは相変わらず、穏やかな笑みを崩さない。
「約800年前、源頼朝公が、この鎌倉に幕府を建てられた理由をご存じでしょうか?」
歴史好きのアレクが、思わず手を打った。
「そうか、山か!」
住職が頷く。
「はい。ここが、三方、山に囲まれた、天然の要衝だからです」
「だけど、山に籠ったしても、熊みたいのと命がけで戦わなきゃ意味がないんじゃ……」
そう言いかけて、わたしは気づく。
目の前に、熊よりも強い存在がいる。
「おじいちゃん、一生のお願い!」
今まで人生で何度言ったか分からないセリフを、もう一度吐く。
「わたしたちに山で稽古をつけて」
さっきの完敗がよっぽど悔しかったんだろう。
「ぜひ、お願いします」
夢華も珍しく懇願する。
ソジュン、アレク、ミゲーラ、そしてエリーも、口々に頼み込む。
おじいちゃんは、おばあちゃんのことを見て、ただ一言こう問うた。
「ええかの?」
おばあちゃんは、一瞬だけ迷ったそぶりを見せた。やがて、折れたように頷く。
「ええ」
「まあ、
そう言って、わたしと夢華を交互に見やる。
――え?
「もしかして、
おじいちゃんは首を振る。
「波をみれば分かる。二人の波はよう似とるからな」
そして、こう続けた。
「勇敢だった
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます