褒め言葉を素直に受け取れる人間は幸せである
人間、お世辞が多くないか? と思ったことがある。いや、もしかしたら俺が多いのかもしれない。
ともかく、俺はよくお世辞……というより褒め言葉を使う。小説の感想も、相手が求めなければ良いと思った面を探して報告する。
それが俺のやり方だ。
悪い面なんて簡単に浮かび上がる。人はいつだって粗探しをしているから。人の弱点をつくのが好きだから。
しかし、良い面は意識して探さないと見つけづらい。余程のことじゃないと、誰も人の良い面なんて広めようとしないから。
炎上とかいうネットスラングがそれを表している。
……閑話休題。
ともかく、俺はよく良い面を探し、世話になったら「ありがとう」というのだが、それでもたまに理解できないものも存在する。
この作品、評価と質が見合ってなくね?
何が面白いの?
下手すぎる。
面倒くさい、嫌いなやつだな、なんて考えることがある。
俺はそういうものと出会ったとき、何をするか。
お世辞だ。
小説の感想なんて最たる例だ。
もちろん、本気で面白いと思ってポストする場合もあるが、読了報告のためにお世辞を書くことだってある。
なぜか。理由は至って単純。
X(旧Twitter)にはたくさんの知り合いがいるから。その人たちの伝で俺の批評が伝わることだけは避けたい。
荒波を立てたくないから。
もっというなら、俺程度の実力で他者・他者作を批判するのはおかしい気がするから。
ブーメランなんて思われたくない。
お前ごときが語るなと思われたくない。
要するに、自己防衛。
及び、自己肯定感が低いだけである。
それに、その人と俺とでは価値観に違いがある。何を面白いと思うか、何を美しいと思うか、どのリズムがいいと思うか。
俺に合わなくても不思議ではない。
なんて、綺麗事を並べるわけだが。
口で、文字で表すのは簡単だ。それでも、目についてしまう。おかしいと思ってしまう。そう思いながら褒める。
気付けば、俺は人の褒め言葉を素直に受け止められなくなった。
どうせお世辞だろ、なんて考えてしまう。
まず疑ってしまう。
もちろん、言われる分には嬉しいし、全てがお世辞だなんて思わない。思いたくもない。
そんな気持ちもネガティブ思考が汚染する。
だから俺は自小説において、賞賛よりも批判の方が安心できた。
言われたら悲しいが、それは相手の本心だ。信頼できる。
……少なくとも、賞賛よりは。
褒め言葉は信頼できないが、言われると嬉しい。批判は信頼できるが、言われると悲しい。
実に面倒くさいやつだな、と書いていて思った。こんな考えも未来ではなくなっているのだろうか。
もしかしたら、何かのコンテストに受賞して、小説を出せたとき、こんな考えはなくなるのかもしれない。
未来の自分へ 西影 @Nishikage
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。未来の自分への最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます