春雨やせめて来て鳴けみそさざい
【読み】
はるさめやせめてきてなけみそさざい
【季語】
春雨〈春〉
【付記】
みそさざい(鷦鷯)――ミソサザイ科の小形の鳥。日本産の鳥では最小で、全長約10センチメートル。尾は短い。羽は焦茶色で暗黒色の細横紋がある地味な鳥。雄は美しい声でさえずる。クモや昆虫を主食とする。ヨーロッパからアジアにかけて広く分布し、日本では、冬は人家付近に、繁殖期の初夏には山地の渓流付近の森にすむ漂鳥。みそさんざい。たくみどり。しょうりょう。みそっちょ。
[精選版 日本国語大辞典]
【大意】
(憂鬱な)春の雨が降る。せめてミソサザイが来て鳴いてくれ。
【付記】
わたしの地元では今春、異常に雨が降って気温が上がらない。さすがにうんざりしている。近くにヤナギ並木やその大木でもあれば良いのだが。
「みそさざい」は「つばくらめ」などと交換可能であろうか。わたしが前者を選んだのは、たまに珍しいものをよんで可能なかぎりマンネリを避けるためである。
さて、わたしはミソサザイにおよそ縁がない。どんな声を聞かせてくれるのであろう。生きているうちに一度は聞きたいと思う。コマドリなども。
なお、「みそさざい」は冬の季語のよし。
ちなみに、日本でもっとも小さい鳥はミソサザイかキクイタダキかといったところのようである。鳥類愛好家がいたら、どちらを最小と判断するだろうか。
【例歌】
窓にさす午後の日ざしに心うきて立ちいづる庭にみそさざい鳴く 若山牧水
【例句】
摺鉢も絵にかかれけり鷦鷯
しぐるるや机に上る鷦鷯
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます