第11話*会いたい、会えない

*優斗視点


 あの日から黄金寺とは気まずくて、話せなくなった。目も合わせられなくて、背中しか見れない。キスされたのは正直驚いたし、嫌だった。だけどそれがきっかけで話せなくなるのはもっと嫌だ。


 きちんと話をした方がいいのかな? 

 いいよね?


 けれどそれがすごく難しい。


 同時に高瀬もお店に来なくなった。


 咲良ちゃんと紫音さんは来ていたから、咲良ちゃんがお菓子にあきたとか、そんな理由ではないと思う。高瀬、忙しかったりするのかな? 


 いつもは高瀬がお店に来て「ひょう花に行こう」って誘ってくれていたから、誘われないと行けなくて。ひょう花にも最近行ってない。学校では全く話をしないし……高瀬と話をしたいけど、赤井優斗としての僕は嫌われていそうだし。


 高瀬とひょう花に行っていた日々を思い出す。最近は行ってないのかな? ひとりで行ってたりする?


――それとも別の人と?


 僕ではない誰かが高瀬の隣にいて、ふたりでお湯に足を入れて、笑いあって……。


 ズキン――。


 別の人と一緒にひょう花へ行く高瀬を想像したら、心が痛くなった。 


 高瀬は僕を高瀬の一番お気に入りの場所へ、外へと連れ出してくれた。女装している時の僕にはすごく優しい高瀬。いつの間にか高瀬は僕にとって、一緒にいたい、特別な存在になっていた。


 一緒にいられなくなる想像をしたら胸が痛くなった。


 高瀬とひょう花で一緒に過ごしたい。

 高瀬と並んで、お湯に足を入れたいよ。


 僕の隣にいてほしい――。


 季節だけが暖かくなってくる。

 僕の心は大きな穴があいていて、冷たいまま。

 

***


 三月の中旬になった。このまま二年生になって、黄金寺と別々のクラスになったら、そのまま黄金寺と完全に離れてしまうことになると思う。


 お店ではお客さんに自分から話しかけれるけれど、普段は自分から〝心の距離がある人〟に話しかけるのは本当に苦手で……でも、休み時間に勇気をだしてこっちから黄金寺に話しかけてみた。


「黄金寺、今日の放課後、ちょっと話がしたいんだけど、大丈夫?」

「うん」


 黄金寺は静かに頷いてくれた。

 放課後になった。


 教室に残る、僕と黄金寺。


「俺も話したいって、ずっと思ってた……あの日の突然のキス、本当にごめん……今まで通り、仲良くしてほしい」


 何から話そうか迷っていたら黄金寺が先に口を開いてくれた。


「ううん、こっちこそ……急に逃げて、それからずっと避けてて……ごめんなさい」


「はぁー……、仲直りできて良かった! しんどかったー」


 黄金寺は目をぎゅっと閉じて、天井に言葉をぶつけるように叫んだ。


「……僕も」


 僕は小さな声で呟いた。


 僕だけが仲直りしたくてずっと心の中がモヤモヤしていたのかな?って思ったりもしていて。でも黄金寺も同じ気持ちでいてくれたんだなって分かると、灰色のモヤが流されて、心が明るい色になった。


「黄金寺、ありがとう」


 僕が笑うと、黄金寺も一緒に笑ってくれた。


「そういえば最近、女装してる時に高瀬と絡んでる?」

「ううん、何も。ていうか、お店に来なくなった」

「やっぱり」

「やっぱり?」

「うん、俺が赤井にキスした日、高瀬も教室に偶然いて。赤井が店で女装してるって話をあいつに聞かれたから……」

「……えっ?」


 高瀬がいたこと、僕は全く気づいていなかった。

 もしかして、だから店に来てないの?


 明らかに高瀬は女装した僕、優香に気があると思う。そして学校での僕、赤井優斗に対しては冷たくて、嫌いなのがひしひしと伝わってくる。


 もしも僕が高瀬だったら、気になってる女の子が実は嫌いな男で……感情ぐちゃぐちゃになる。


 高瀬にとっては、ずっと騙されていたわけで――。


 明日学校で高瀬に謝ろうかな。いや、明日は土曜日だから学校は休み。多分週末も店にはこないし、連絡先も家も知らない。


――僕は高瀬のことをあんまり知らない。


 確実に知ってるのは、高瀬が大好きなものは足湯ってことだけ……。


 もしかして、足湯にいたりする?

 そんな予感がした。


「黄金寺、僕、今からひょう花に行ってこようかな? 高瀬がいるかもしれないから」

「今から?」

「うん。高瀬に嫌われたくないよ……でももう優香の僕も、全部嫌われてそうで、怖い……」


 言いながら泣きそうになる。


「赤井、相当アイツのことが好きなんだな……きっと大丈夫だよ。足湯に行ってきな?」

「うん」

「もしも上手く行かなかったら、俺のところにおいで? なぐさめてあげる」

「黄金寺……」


 黄金寺はふふっと笑った。

 いつもよりも力のない笑みだった。


 僕は帰る準備をする。黄金寺に「ありがとう」を伝えると、急いでひょう花に向かった。


 僕は、高瀬に嫌われたくない。

 僕は、高瀬と離れたくない。


 黄金寺がさっき「相当アイツのことが好きなんだな」って、僕に言っていたけれど。


 それはただの、友達とかに対する〝好き〟ではなくて。もっと深い意味のある好きで……。


 この気持ちはきっと。


 僕は、いつの間にか高瀬のことが――。




*蒼視点


 暖かくなってきて、道の雪が解け始めた。学校から一旦家に帰り、ひょう花に向かっていた。


 今も歩きながら、赤井のことを考えてしまう。


 赤井と優香ちゃんが同一人物だと知った日、前に女装した赤井からプレゼントされて、それからずっと大切にしていた、お菓子の空袋、そしてプレゼントが入っていた水色の袋を捨てようと思った。


――でも、捨てられなかった。


 お菓子は食べたから中身はなかったけれど、普段ゴミとして捨てるものでさえ優香ちゃんからもらったものは特別で。


 正体を知ってからもその特別は消えなくて、ずっと特別なままだった。

 

 赤井が優香ちゃんだと知った日から、教室でいつもバレないように赤井を目で追ってしまっている。


追いすぎて、最近気がついたことがある。赤井は女装している時とは違う。学校では女装している時よりも不器用な表情をしていて、黄金寺以外には自分から用事がない限り話しかけることはしない。


 女装をしていない方の赤井も知ってゆく――。


 俺の心の中ではふたつの感情がせめぎ合っていた。騙されたんだと無理やり冷めようとしている自分と、まだ女装していた赤井に想いを抱き、諦めたくない自分。


 同一人物だと気づかなかった自分に恥を感じて苛立ち、そして頑張って優香ちゃんに会いに行ってた自分が馬鹿らしくも思えてくる。


 赤井の目には俺の言動、どう映っていたんだろう。女装していた赤井と関わると、赤井は優しい性格なんだと知った。だからきっと、騙されている俺をひっそり嘲笑うなんてしていなかったと思う。むしろ気づいてない俺に対して、いつ正体を言えばいいんだろうとか考えていそうだ。


 駄菓子屋には行かなくなった。

 行かなくなったのではなく、行けなくなったが正しい。


 雪が溶けてぐちゃぐちゃな道。

 今の俺みたいだ――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る