第37話 勢力拡大、黒江の変化、そして暗雲
順調に拡大していく三組。
このいじめ解決ボランティア以外に、黒江の話もまた大きく貢献している。
黒江の口を通して語られる一郎の言葉には、妙な説得力が付随しており、そこに魅せられる者が多くいたのだ。
オカルト好きだけでなく、論理的な考え方ができる者も魅力を感じるような似非科学。
世界の真理を知った気になれるような、突飛な話。
そこに説得力を持たせてしまう黒江は、一郎すら予想できない程の立派な教祖に成長していた。
入信を希望する、社会から弾かれ、絶望した大人にも、堂々とした態度で接する。
「ここに居るのは全てあなたの理解者。皆似たように排斥され、理解されず、苦悩を抱え、疎まれ、傷付けられ、馬鹿から馬鹿ゆえに馬鹿にされ、本当の愚者から目の敵にされた。君の家族でさえなし得なかったその名状し難い感覚すらも、私にもここに居るみんなにも理解できる。……もう悩む必要はない。私達が本当の君をここに見付けたのだから」
「ああ……黒江様……!勇気を出して、三組に入ってよかった……!」
大の男が黒江を始めとした、高校一年生からなる幹部の前で、恥ずかしげもなく涙を流していた。
もう細かな指示は必要なさそうだな。
……僕はとてつもないモンスターを生み出してしまったのかもしれない。
一郎は一抹の寂しさを覚えながらも、その予想外の成長が楽しくて堪らなかった。
予期しない何かは、一郎にとっては大体楽しいものであることが多い。
そして黒江ならば、もっとそれを見せてくれる気もした。
黒江は男に向かって続ける。
「そして私も苦悩し、世界に憂慮する者の一人。……三組にはあなたの助けが必要。手を貸してくれる……かな?」
「はい」と、そうなんとか聞き取れる声を発した直後、男はほぼ絶叫に近いような慟哭をした。
「ありがとう。もう隠す必要は無ないよ。その力を三組の下、存分に発揮して欲しい」
この男は法律家である。
金も持っており、これからの三組に必要な人材だ。
全てが順調だった。
なのに……。
◇
「きょ、教祖を………やめたい」
照り付ける強烈な夏の日差しと、それが作り出す濃い影。
そして降るような蝉の声に支配された伏木神社境内。
聞き間違いかとも一郎は思ったが、違った。
黒江は俯き、プリーツに跡がついてしまいそうな程強く、スカートを握り締めながら再度告げる。
「教祖……辞めたい」
「は?」
それ以上、なんの言葉も続かなかった。
理由を訊ねられるより先に、黒江が話し出す。
「と、友達もできたし、もう十分……。毎日……楽しい。でも……教祖は、もう……」
これはまずい。
脳をフル回転させながら、一郎は思い止まらせようと言葉を繋げた。
「それは教祖としてのお前に用があるからだ。まだ友達なんかじゃない。今見てるものはまやかしなんだよ。勘違いだ」
「でも……」
「教祖でなくなればすぐにでも、今お前の周囲に居る奴らは離れていくよ。断言する」
つらつらと、言葉は口を突いて出てくる。
「……」
「だからその関係がちゃんと、もっと強固なものになるまで、教祖を続けるべきだ。大体、今までその立場を利用して人間関係を築いてきた癖に、どの立場でそんな勝手なことを言えるんだ?お前を信じたみんなをあっさり裏切ろうって言うのか?」
「……お、怒ってる?」
図星だった。
一郎は否定せず、渋々認める。
「……ちょっとな。だって僕のやってきた努力も、お前は否定しようとしてるんだから」
「……ごめん」
黒江はそう言って、黙った。
「わかってくれたんならいいよ」
「……」
一郎には自信が持てない。
今の黒江の「ごめん」を、わかってくれたと都合よく決め付けるように解釈したが、実際にはそうではなく、もう一郎に付き合えなくて「ごめん」と、そういう意味であるかもしれないと。
だが、これ以上は何も訊けない。
真実を知ることが、一郎も恐かったのだ。
結局、この場では真意はわからずじまいとなる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます