第4話 沈黙の運営
間宮くんと仕事を交換したことを紙に書き、食堂の入口付近の壁へ掲示した。詳細な事情は伏せておいたが、じきに周知の事実となるだろう。敷地面積は広いが、たった十人しかいないのだ。そういう意味ではせまかった。
食事作りは佐藤さんが中心になっており、その頃には彼女の気持ちもだいぶ落ち着いていた。唐木くんも優しいし、佐藤さんはわたしが入ったことでほっとしているようだった。
「昼間は、本当にありがとうございました」
調理が終わり、佐藤さんがシンクへ調理器具を置きながら言った。
「いえ、気にしないでください」
「竜野さんにも、あとでお礼を言おうと思ってます。あんなに怒ってくれると思わなかったから、嬉しくて」
にこりと笑う彼女へ、わたしは返した。
「すごい剣幕でしたよね。竜野さんはやっぱりしっかりしてて、頼りがいがあるというか」
「ええ、それですそれ」
彼女に対する評価は一致していた。
「でも、若島さんが一番頼りになります」
「え? わたし?」
「はい。間宮くんと仕事を交換してくれて、本当に助かりました」
ぺこりと頭を下げられてしまい、思わず恥ずかしくなってしまう。
「いえいえ、そんな。わたしはただ、みんなが心地よく暮らせるようにしたいだけで」
頭を上げた佐藤さんは、少しきょとんとしながらも言った。
「そうやって、みんなのことを考えられるのがすごいんです。理想的なリーダーだなって思います」
「え、あ……」
またリーダーだと言われてしまった。自然の成り行きでこうなっただけなのだが、やはりわたしにはそうした気質があるのだろうか。
内心でそんなことを思っていると、何かに気づいたように佐藤さんが言う。
「あっ、お腹すきましたよね。一緒に食べましょう」
「あ、はい」
誘われるまま厨房の外へ出る。まだ食堂に人は来ておらず、唐木くんがドリンクサーバーを
いつもより早い夕食になってしまったが、今回は佐藤さんと一緒だ。そう思うと嬉しくて、やっと友達ができた気がしてほっとした。
「若島さんの炊いてくれたご飯、美味しいです」
と、佐藤さんは言ってくれたが、わたしは申し訳なくて仕方なかった。
「ごめんなさい。わたし、自炊はしてたけど全然料理ができなくて」
「そんなことないです。それに、料理はちょっとずつ覚えていけばいいんですよ」
佐藤さんは優しい人だ。間宮くんが好意を抱いたのは、そうしたところだろうか。
「ありがとうございます。でも、ご飯しか炊けなかったのは、本当に申し訳ないと思ってます」
「いいえ、気にしないでください」
くすりと笑う彼女に救われつつ、わたしはポテトサラダを口にして驚いた。
「うわ、美味しい。こんなに美味しいポテトサラダ、初めて食べました」
佐藤さんは嬉しそうに微笑んで言った。
「ありがとうございます。隠し味にお砂糖を使っているんですよ」
「え、砂糖ですか? それは知らなかった」
初めて聞いた。びっくりしつつも感動して、わたしはまたポテトサラダを口へ運んだ。
後片付け担当の佐藤さんを残し、わたしは部屋へ戻るべく食堂を出た。
「何だ、これ」
と、声がしてそちらを見やると矢田さんだ。彼が見ているのは、わたしの掲示した紙だった。
「ああ、係を交換したのでそのお知らせです」
答えるわたしの顔をじっと見て、矢田さんはぽつりと言う。
「オレ、何の係にもなってなかったな」
「あっ!」
そうだった。そもそも彼のいない状態で決めたから、矢田さんには何の仕事も与えていなかった。
すると、どこからか乱橋さんがやってきて口をはさんだ。
「可能なら、風呂係がもう一人欲しいんだが?」
「風呂係?」
と、矢田さんが嫌そうな顔を向けるが、乱橋さんは気にする素振りもなく返す。
「あの広い浴槽を掃除するのは、骨が折れるんだ。竜野さんも大変そうにしているし、もう一人くらいいれば――と、思ってね」
「ふぅん」
「よければ手伝ってくれないか? 毎日十七時までに風呂を沸かし、入れる状態にできればいい。掃除は午前中に終わらせているが……」
そこまで言ったところで、乱橋さんは気づいたようだ。
矢田さんもにやりと笑って言い返す。
「無理だな。午前中に起きられた試しがねぇ」
「生活リズムが違うんだったな。まったく」
呆れて息をつく乱橋さんを見て、わたしはふと話題を変える。
「そういえば、運営のしっぽはつかめたんですか?」
矢田さんがこちらへ視線を戻すが、舌打ちをした。
「まだだ。夜中に建物中探ってみたけど、何もでてこなかった。運営からの接触もねぇしな」
「ああ、そういえば初日だけでしたよね」
モニターは遠隔操作で起動するらしいが、運営からの接触は初日以来、一度もなかった。リモコンもないため、テレビとして使うことすらできず、モニターは沈黙していた。
「外は探したのか? 建物がもう一つあるらしいぞ」
と、乱橋さんが言い、矢田さんは返した。
「教会だろ? もちろんあっちも探したさ。けど、収穫はゼロだ」
わたしは落胆して肩を落とす。
「そうでしたか」
これではどうしようもない。運営の正体が分からず、何のヒントもないのでは。
乱橋さんはため息をつくと、さっさと食堂へ行ってしまった。
「クリアするしかなさそうだな」
と、言い残して。
矢田さんは少々不機嫌な顔になりつつも、「オレだって、三日かけて何も得られないとは思わなかったぜ」と、ため息をついた。
お風呂上がり、わたしたちはまた竜野さんの部屋に集まっていた。
「あたし、間宮さんとは無理かもって思いました」
と、切り出したのは梨央ちゃんだ。昼間の件ですっかり嫌いになったらしい。
佐藤さんはもちろん、わたしと竜野さんも気持ちは同じだった。
「他人の気持ちを想像できない人間って、いるわよね」
竜野さんの言葉に梨央ちゃんがうなずく。
「まさしくですね。なので、あたしは矢田さん一筋にしたいと思います」
思わずドキッとしてしまい、わたしに注目が集まる。梨央ちゃんはわずかばかり不安そうにたずねた。
「月葉さんはどうですか?」
「え、えーと……まあ、そうだよね」
彼女の気持ちは分かるし、わたしも少し揺らいでいたところだ。正直に言うことにした。
「わたしも、唐木くんの方がいいかもって思ってたから、それでいいんじゃないかな」
と、返すと、梨央ちゃんは嬉しそうに言った。
「じゃあ、決まり! 頑張って矢田さん、落としますよ!」
最年少ながら、すごい肉食っぷりである。
わたしたちはそれぞれにくすりと笑って、互いにクリアへ向けて覚悟を固めるのだった。
しかしながら、衣食住が安定しているとは言え、やはりここでの暮らしに少し飽きてきた。
朝食の後片付けは唐木くんの担当だったため、わたしは三階へ向かった。ミニシアターで映画でも見て時間をつぶそうと思ったのだ。
三階は静かで、わたし以外には誰もいない様子だ。バーはもちろん、テラスにも人がいない。
ちょっと不気味な気もするが、かまわずにシアターへ向かって進んでいく。
扉を開けて中へ入り、室内の電気をつけてから後方にあるプロジェクターの方へ。
「……何、これ」
プロジェクターのそばに、もう一つ別の機械が置かれていた。平べったくて長方形の、もしかしたらDVDプレーヤーだろうか。
はっとして下を見ると、機械の置かれた棚にはDVDケースがいくつも収められていた。どうやら、この中から好きなものを選んでスクリーンへ映し出せばいいようだ。
「えーと、何があるんだろう」
しゃがみこんでタイトルをひとつひとつ見ていく。映画に特別興味があるわけではなく、話題作を年に一度か二度、観に行く程度だった。そのため、聞いたことのない作品が多く、ちょっと困ってしまった。
「うーん、どれにしよう」
と、悩んでいたら、シアターに誰かが入ってきた。
慌てて立ち上がったわたしは、入ってきたのが長谷川さんだったことに気づいて、少しびっくりした。
「あ、君も映画を?」
長谷川さんがにこりと笑ってたずね、わたしは緊張気味に返す。
「そう思ったんですけど、知らない作品ばっかりで困っちゃって」
「そうなのか。俺は知ってるけど、興味のないものばっかりでさ」
と、こちらへやってきては適度な距離で立ち止まる。
「ここにあるの、ラブロマンス映画ばっかりなんだ」
と、棚を示した。
わたしは
「マジですか?」
「おう、マジだ」
彼とちゃんと話をするのは、これが初めてだった。どうしても偏見で見てしまうので近づきたくない気もするが、悪い人ではなさそうだった。彼が
「でもまあ、映画を見るか、トレーニングするくらいでしか、時間をつぶせないからさ。左から順に見てるんだ」
と、彼はしゃがみこみ、棚の上段、左から五番目のケースを取り出した。
「君も見るかい?」
一人で悠々と映画を楽しむつもりだったのに、予想外の展開になってしまった。しかも、彼はこれまでに何度もここで過ごしていたらしい。まったく知らなかったが、そういえば、あまり姿を見かけなかったなとも思う。
「すみません、長谷川さんの邪魔をするのは悪いので」
そそくさと退散しようと歩き出すが、出ていく前にふとたずねたくなってしまった。
「あれ? 長谷川さん、こんなところで時間をつぶしてていいんですか?」
振り返ると、彼はケースから取り出したDVDをプレーヤーに読みこませていた。
「ああ、いいんだ。どうせ俺を好きになってくれる男はいないだろ」
そう言ってプロジェクターの電源をつけ、スクリーンにも光が灯る。
「でも、それだとクリアできないんじゃ……」
心配になって言うわたしへ、彼が顔を向けた。
「俺が婚活合宿に参加したのは、友情結婚の相手を探すためだったんだ。そもそも、恋愛をしに来たわけじゃない」
「友情結婚?」
「LGBTQ同士で結婚して、世間体を保つんだ。それぞれに恋人を作って人生を楽しめるし、子どもだって持ちやすい。世の中には、そういう家族の形もあるんだよ」
「へぇ、そうなんですね」
結婚に必要なのは恋愛だと思っていた。しかし、同性愛者である長谷川さんのような人たちには、友情を持って結婚することもあるらしい。
「それじゃあ、失礼します」
と、わたしは軽く頭を下げてからシアターを出た。
バーにあった赤ワインのボトルを片手に、テラスへ出た。白い椅子に腰かけてぼーっと過ごす。
三階にあるため景色はよく、遠くまで見渡せるが、どこまで行っても緑が続いていた。やはり深い森の奥地なのだろう。外界から閉ざされている実感がわき、何だか変な気分だ。
適当に選んだ赤ワインは美味しかったが、いつもみたいに酔えなかった。長谷川さんとの会話が脳裏から消えないのだ。
「友情結婚、かぁ」
わたしにとっては新鮮な、結婚および家族の形だ。恋愛をしなくても結婚はできるし、家族になれる。でも、ハードルが高そうでもある。
「でも、家族になったら……やっぱり、それはそれで、愛する相手になるんだろうなぁ」
家族愛、というやつである。
「友情から家族愛が生まれて……あれ? 友愛って言葉もあったような気がする」
脳裏に浮かんだのは「愛を育むこと」というクリア条件だ。
「まさか、友愛や家族愛でもよかったりする? いやいや、まさか」
自分で否定しておきながら、そんな気がしてきた。「愛」を育めるなら相手は誰でもいいわけだし、友愛であれば同性同士でも育める。それなら、男女の数が一致していなくてもいいわけだし――。
「……いっそ、運営に問い合わせられたらいいのに」
どこかにお問い合わせ窓口はないだろうか? なんて馬鹿げたことを考えつつ、ボトルへ口をつけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます