★ Good! ども!企画へのご参加ありがとうございます^^ 村崎愁 とってもわかりやすくて勉強になりました☆ 応援しています(*^_^*) ありがとうございました♪ レビューいいね! 0 2023年9月24日 20:37
★★★ Excellent!!! 書籍化を念頭に置いた作家のためのマニュアル、ここにあります! 綾森れん@精霊王の末裔👑6章完結 Webで人気の作品と、書籍化される作品はイコールではない。 こう聞くと「まあ完全にイコールではないだろうけど」と思うかもしれません。 こちらの創作論では、★が少なくても書籍化したカクヨム作品に焦点を当て、分析していきます。 本来こうした分析は作家自身が自分で行うものだと思います。 受賞作を全てチェックして、なぜ書籍化に至ったのか考えるのは、とても重要です。 でもそんな時間がない、執筆の時間さえなかなか取れないのに、という作家様に朗報です。 こちらの創作論を読んで、気になった受賞作だけ読んでみましょう! Web人気と編集部向けアピールを分けて考えることで、より適した対策が取れるようになるはずです。 「好きなものを自由に書く」のではなく「求められるものを知って執筆したい」方におすすめです! レビューいいね! 5 2023年9月18日 22:58
★★★ Excellent!!! 勇気を与えてもらえます フカセカフ タイトルが全てを伝えてくれていますが、真剣に頑張れば頑張るほど、結果に苦しみ潰れていく人は多いと思いますが、これを読んでいくと新たな視点が見つかるかもしれません。少なくとも僕はみつけましたし、続ける勇気をもらいました。 ありがとう🍀 レビューいいね! 5 2023年9月12日 08:29
★★★ Excellent!!! 「カクヨム」という小説投稿サイトを「深く読む」ための必読書 吉冨いちみ 他の小説投稿サイトと少し異なる「カクヨム」の特殊性を、鋭い洞察力による文章でわかりやすく解説されており、論の展開に説得力がありました。 小説投稿サイトが数多くある中で、なぜ「カクヨム」という大手出版社自らが開発した小説投稿サイトが立ち上げられ、運営されているのか、その理由を「深く読む」ための参考書として、多くの人に読まれてほしい文章です。 レビューいいね! 7 2023年8月31日 21:06
★★★ Excellent!!! 丁寧な分析です。後は結果を御覧じろ。 石の上にも残念 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(93文字) レビューいいね! 5 2023年8月31日 07:41