Afterglow

 ドアを閉める直前、もう一度だけ室内を振り返る。


 逢魔が時と呼ぶにはまだ明るすぎる、夕暮れの部室。ついさっきまで先輩が占めていたソファは、すでに空席になっていた。瞬きする間の出来事だった。


 机の上には、ボールペンが一本放置されていた。片付けの苦手なあの人が愛用しているペン。出しっぱなしにしたまま退室したって、誰にも彼女を咎めることはできない。僕以外の誰にも、彼女の姿は見えないのだから。


 いつから彼女がこの学校に憑いているのか、僕は知らない。なにしろ彼女自身、自分の名前さえ忘れてしまっているのだ。五年や十年ではあるまい。彼女の制服のデザインは、僕ら現役生のそれとは異なっている。

 真ヶ間まがま彩子さいこ──それは請われるままに僕がつけてやった、かりそめの名前に過ぎない。彼女は気に入ってくれたみたいだけど。


 時々、ふと考える。

 彼女がこの民俗学研究部に留まり、海のものとも山のものともつかない怪異譚なんかを蒐集しているのは、自分の同輩を探すためではないのか、と。この学校に、ひいては現世に半永久的に幽閉された彼女の友達たりうる、この世ならざる存在。


 そんなことを考えるたびに、僕はうっすらと悲しくなる。


 僕では不足なのだ。

 どれだけ彼女のために尽くしても、傍若無人な扱いに甘んじてみても、所詮僕は現世を生きる小間使に過ぎない。小間使でも構わない、と居直ったところで、いつかは卒業して別れなくてはならない。


 どうすればいいのだろう? 留年を繰り返す? この学校の教師になる? けれどそんなのは一時凌ぎに過ぎない。悠久を彼女にとって、そんな一時凌ぎはかえって残酷なのかもしれない。

 それにそもそも、彼女は僕なんかに、本当にそばにいてほしいのだろうか?


 相も変わらぬ結論なき考えに囚われながら、部室を施錠する。

 今夜もきっと、うまく眠れないだろう。




 県立野羽高校の民俗学研究部。

 そこは幽霊部員の巣窟だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る