第88話 宇久純定という男

 永禄七年 二月 五島江川城 宇久純定


 五島は宇久純定(39)が統治していた。親平戸松浦勢力である。


 いや、だったが正解だ。


 純定の祖父が家臣の謀反で死に、父が逃亡先の平戸で育って、隆信の父興信の代に援助を受けて取り返したのだ。


 しかし息子の隆信の代では疎遠になり、さらに今となっては、家臣同士の行き来も少なくなっていた。


「今こそ借りを返してほしい」


 そう話してくるのは平戸松浦の家臣、加藤源之助である。


「借りと言われても加藤殿。わしが家督をついだ翌年、謀反した奈留島領主を郎党に加えようとしたではないか。それだけでも関係をご破算にできるところを、我らは微妙な関係を続けておった。それに、我らから戦を仕掛ける事などなかったはずじゃ」


 加藤源之助は渋い顔をする。


「それに、どのようにして借りを返せというのだ? まさか、幽閉されている源三郎殿やその御嫡男を立てて、小佐々と戦をするとでも言うのか?」


「そのまさかにござりまする。もちろん今すぐではござりませぬ。心配なさらずとも源三郎様の居場所の目星はついておりますゆえ、時期をみて脱出させまする。その後、あの小倅の弟を殺して、源三郎様を平戸松浦の正統な跡継ぎといたします」


「そのような事が本当にできると思っているのか?」


「左衛門尉殿のご助力次第になります。長年反目している後藤や、今は情勢をみて小佐々についている波多や伊万里、志佐も含めた国人衆も、事が起きれば、反旗を翻すに相違ございませぬ」


 ございませぬ、か。確約があってきたわけでもないのだな。


「して、それは、平戸松浦の総意なのか?」


「もちろんにございます」


 嘘だな。あの籠手田殿がこのような安易な策に同意するとは思えぬ。


「なるほど。しかし即断はできぬ。家臣と協議せねばならぬゆえな。断じて軽はずみな行いはするでないぞ」


 心得ております、と答え、源之助は帰っていった。


 驚いたな。抜け出してここまで来るのも危険だろうに。あの弾正大弼殿に勝てると思っているのだろうか? 隆信でさえ勝てなかったのだぞ。


 もし露見したらそれこそ平戸は潰されるぞ。申し訳ないが、ここは、触らぬ神に祟りなし、じゃ。





 ■小佐々城 小佐々弾正純正


「なに? 平戸の加藤源之助が宇久純定と会っていただと?」


「は、なにやら源三郎を脱出させる計画に、協力させるためだと思われます」


 千方が言う。


「は! 何をバカな。まだ二人共幼いゆえ、幽閉とはいえ監視付きで外出も自由にさせておる。その上二重三重に監視をつけている中、どのように脱出させるというのだ? 周りに協力者などおらぬぞ」


「は、それゆえ、純定も即答せず帰したようです」


 であろうな。それにしても呆れてしまった。


「それでも、念には念を入れよ。しばらく監視を強めておけ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る