第49話 ルイス・アルメイダ IN 横瀬浦

 永禄五年 四月末 横瀬浦


 来た! きたきたきたきたきた! ! !


 史実より、3ヶ月早い! 横瀬浦にルイス・デ・アルメイダが到着した。いわゆる下見? なんだろうか。で、文献通りその数日前から船も停泊している。


 この時のために、できる限り整備をしていた。


 もちろん事故が起きない様に、周辺には警備兵をおき、何が起きても対応できる様にしたのだ。


 ポルトガル人が泊まる宿舎には、くみ取り式のトイレを設置して、臭いを出さない様に水で流せる簡易的な設備を設置している。


 幸い余剰分の薪や木炭、それから石炭もあったので、大きめの風呂を用意して、毎日入れる様にした。全く同じではないが、前世の記憶をフル動員したのだ。


 ドアノブや引き戸、ガラスは自作できなかったので、障子の窓をたくさんつけて採光をよくした。


 山葡萄でつくったぶどう酒で接待もした。納得してちゃんと飲める味まで、試行錯誤したのだ。


 そして最終的に出されたポルトガルの条件は、10年間の船舶の停泊料、その他租税免除、そして横瀬住民の改宗、村の半分を教会の知行とする事などであった。


 大村様は無条件でのもうとしていたが、「ちょっと待って」と俺はストップをかけた。もちろん立場上強く言えるわけではないんだが、何事も強制はいけない。


 税金はいい。別にそれで儲けようとは思わない。おそらくその程度はどこの港もやっている事だろう。半分の知行も、まあいい。


 港にさえ、ポルトガル以外の船も寄港できれば。ただ、無理に改宗させたら一時的には強制力があっても、反発が生まれる。


 あくまでも任意で、本人が望んでいないとダメなんだ。


 大村様は若干、ほんの少しだけイラッとしているようだった。面目をつぶされた様に感じたのだろう。しかし、何でも最初から相手の言う通りはよくない。


 次回からこちらの無理が通らなくなるのだ。


 大村様には(心配しなくても、改宗に理解のある領民を移住させますから!)と伝え、納得してもらった。(じゃあ別にYESでも良かったんだけどね)。


 ポルトガル側も即決はできないらしく、教区長? 責任者であるトーレス神父の判断待ちになった。


 さて、どうなるか。こちらとしては出せるカードは全部出し切ったぞ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る