【キヅキコラム】伏線は借金と思え
五つ感想書いたので、しばし息抜き。
キヅキコラムのお時間です。
今回は伏線の扱いについて思ったことを書いてみます。
執筆に不慣れな初心者(であろう)作品を読み続け、感想を元に対話していると、共通する発見があります。
それは疑問を指摘すると「それは伏線なんです!」と返されること。特に長編の導入部分の感想でよくある反応です。みんな伏線大好きだなーと。
この企画では一万字までしか読まないので、その伏線が果たして正解なのか、効果的だったのか、それはわかりません。まず伏線回収に至らないので。
ただ、回収前でもわかることはあります。
それは伏線だと説明されても、納得もしなければ面白くもならないこと。
「このさき面白くなるから今は我慢して」と言われても、「今面白くしろよ」としか思えないんですよね。
一方で、上手い作者の伏線だと、ちゃんとわくわく出来る。
この違いはどこから生じるのか、つらつら考えるうちに、一つの気付きが生まれました。
それは、「伏線は借金である」こと。
意味わかりません? かもしれません。説明してみます。
伏線は借金である。
この場合の借金とは、作者が読者に借りることを意味します。
読者からすれば小説を読んでる途中で、いきなり作者に、
「金貸してよ。後で倍にして返すから」
と頼まれる感じです。
物語的に言えば、「今は説明しないけど、後で教えるから待ってて」です。
伏線と言うか、布石と言ってもいいですかね、この場合だと。
作者は隠した真実も、この先の展開も全て知っています。
だから、読者はわくわくしてるし後で満足もしてくれる……と考えます。
借金で言えば、「倍にして返すから喜んでるはず」てなもんです。
でも、読者にすれば、借金はリスクです。
まず物語でわからないことがある時点でもやっとします。
「倍にして返す」と言われて、本当に倍になるのか。
もしかすると貸した分すら返って来ないかもしれない。
そもそも、いつ返してもらえるかもわからない。
この不安は、作者への信用が低い程、待つ時間が長い程高まります。
わくわくより不安が先に立つのです。
そもそも作者に信用がなければ、「金貸して」と言われた時点で断られる。
……つまり読むのを止めてしまう可能性だってあります。
伏線は借金と同じ。基本的にストレスを与えるもの。
この視点が初心者には欠けがちです。
だから、序盤から伏線をいくつも張り巡らせる。
理由は「自分が気持ちいいから」。
貸した側の読者の気持ちを、まったく考えていないのです。
ちょっと想像してみてください。
ろくに金を返さない友人が、何度も金を貸りに来たら、どう思うか。
気持ちよく貸す気になれますか?
「おまえ、いい加減にしろよ」って思いません?
これが序盤から伏線を張りまくる作品を読んだ読者の、率直な気持ちです。
まして、借金を踏み倒されたり、返済がしょっぱければどうなるか。
「こいつ、金もろくに返さねえ」とわかれば、読者はすぐに去ります。
待った時間を無駄にしたと悔やみながら。
多分、同じ作者の作品には二度と手を出さないでしょう。
借金を踏み倒すやつと知って、金を貸す馬鹿はいませんから。
しかも約束は「倍返し」ですからね。
「借りた金を返す」だけでは、読者は待っただけ損してます。
伏線にする必要性も問われてくるでしょう。
「金借りる必要あった?」てなもんです。
その伏線は本当に必要なのか。「倍返し」できるのか。
伏線を張る前に、よくよく吟味することが大事です。
ベテランはここが絶妙に上手い。
だから安心して、物語の続きを待てるわけです。
では、読者に嫌われない伏線の張り方とはどんなものか。
これも「伏線=借金」 だと思えば、理解しやすいはずです。
・序盤から伏線を張らない
ベテランならいざ知らず、初心者がこれをやるとだいたい自爆します。
何故なら、先のことを考えず書いてることがほとんどなので。
つまり返せるあてもなく借金してるわけです。
せめて返済計画を立ててから、伏線を張ってください。
・伏線を複数同時に張らない
返しもしないのに借金を重ねるケースですね。
お金で考えればすぐわかりそうなものです。
どうしても複数必要なら、こまめに返すか期限を切ってください。
・読者の満足度を見ながら伏線を張る
これも借金と同じ。相手の機嫌を伺いましょう。
小説で言えば、その時点での読者の気分を考えてください。
盛り上がってるところなら、気持ちよく許してくれるでしょう。
逆に「なんじゃこりゃ」な状態で出したら……もうわかりますよね?
面白い話を書いていれば、金だって貸したくなるものです。
・「わかってる」のサイン
前回のキヅキコラムのネタですが、ここでも使えます。
「伏線忘れてねえ?」という読者の気持ちに、「忘れてないよ!」というサインを出せば、ガス抜きになります。
「いついつまでに回収するよ!」的な予告でもOKです。
コメント返しとかじゃないですよ。作品内ですることが大事。
作者の信用が問われてるわけですから。
・読者にバレない伏線を張れ
これは初心者には難しいと思いますが。
そもそも理想的な伏線は、読者に見つからないことです。
後から事実が判明して、「あれ伏線だったのか!」と驚く。これが理想。
貸した覚えがないので、読者もストレスゼロですし。
今は無理でも、意識しておくのは大事だと思います。
・作者の信頼を高める
締めはやはりこれですかね。
これも借金と同じ。信用があるから貸してもらえるわけで。
誤字脱字がない。文章ルールを守っている。ストーリーに整合性がある。読者の疑問に過不足なく応える。読んで面白い。
ここら辺の最低限のことが出来ていない作者を、信用できるかと言う話です。適当に書いても構いませんが、信用はあきらめてください。よほどセンスが爆発してるとか、ヒマな読者を集められるなら別ですが。
以上、長くなりましたが、「伏線は借金」なお話でした。
最後に、伏線大好きな全てのカクヨム初心者に、この言葉を送らせていただきます。
──「ご利用は、計画的に」。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます