第25話 圕戦争への応援コメント
檸檬と本のセットは‥文ストとかリンカみたいになのいんのか?
第25話 圕戦争への応援コメント
急にガチ文学作品来るやん
第7話 櫛引ハキリへの応援コメント
この世界ジョジョの奇妙な冒険がないんだろうな
編集済
第25話 圕戦争への応援コメント
ついに明かされたミオンの本名、御子柴ミオン!出雲とミオンが繋がり、図書館にホントとウソが乱れ飛ぶ…
ちょい幸せになる幻影を見せてあげました!あれはルイに合わせた一種の精神攻撃だったか…(またもやミスズリお姉様っぽい?)
そんなことまで可能とは、ミオンのルクス、実に奥が深い…
>駅まで向かう道中も肩透かしをくらう程にすんなりと踏破できた。(第三章より)
幻影の奥深さからすれば『あの時』(ミオンが)イブクシをスムーズに脱出させられたのも納得ですな。
ところで「そんな夢見てないわ!」と突っぱねるルイ、いいよね!(かわいい)
>「吾、威錫の統制者なんだよね。味方味方」
>「まさかあの子があないな事するとは思うとらんかったんよ」(第三章より)
・御子柴家のお家芸⇒「裏切り者」も踏まえてるし、おそらくホント
・キュリオテス所属⇒出雲ではミスズリとツーマンセルだったし、「所属してた」のはホント
・悪の組織に潜入⇒ミスズリの言葉からすると『あの時』イブクシを独断で逃がしたのをきっかけに、キュリオテスから足抜けしてそうな…
上手な嘘のつき方は真実と嘘を混ぜることと言いますが、読者から見てもミオンはまさしくそれ(やり手で策士!)
負けじとカナン(自称エクスシア)も変身ブローチ持ち出して、これ収拾つかないな?
*場面変わってイブキ&カスカさん
イブキまでもが答えの見えぬ状況の複雑さ。それでも悪を斬ることができれば、それでよし。
あくまでブレないカスカさんが良い味だしてます。これぞプロの貫禄…
*ルイのお答え
問い:さあオマエはどっちを信じる?
答え:どっちも信じるわけないでしょ
切って捨てた答え&死角(反対側)からの痛撃!「お前らワタシをバカにしてるのか?」と言わんばかり。
う~ん、ルイの思い切りの良さにシビれるぜ!(とってもいいね!!)
そして嘘つき二人の、ルイを舐めてかかったツケはデカかった(胸のときめきをルクスで弄った件も…)
否応なしにデスレース(鬼ごっこ)の始まり始まり。
>「昨日ぶりね、〈刹那〉」
>「ええ。その節は散々追いかけ回してくれて、どうもありがとう」(第一章より)
実質一対二、オマケに両側から銃撃で普通に考えたらルイが不利
⇒剣の雨と本の波とで猛ラッシュ&銃弾の雨あられを華麗に回避
今回戦場の主導権を握ったのは、終始ルイだった感。実力者二人を相手に、前回の引きに違わぬ戦いを見せてくれたのが、非常にポイント高かったですね。
ひょっとして華麗な回避は、かつて〈刹那〉が(ルイとの初戦で)見せたそれをなぞってる?(個人的想像)
そう考えると、ルイは色んなものを学んで糧にしてる感が更に強まりエモい…(VSイブキでの学びは言うまでもなし)
☆ゴールに待ち受けていたもの
>一冊の本と、その上に置かれた檸檬が。
檸檬が爆発した!?ここしかない必殺の場所とタイミングで…さては文学的インテリの仕業だな?(迷推理)
こりゃカナンとも違う四人目に監視されてたか?普通なら助からん!
まぁ少なくとも二人(ルイとミオン)は普通じゃないし、カナンもそれっぽいから皆セーフ(推定)それにしても事態が読めないなぁ。
さてこの調子だと、ヒナタが向かった「とーよこ」でも何かが……?
第25話 圕戦争への応援コメント
脳筋ダァ!
第24話 知ってるへの応援コメント
みおんさん?!?!
第5話 オサナナジミとはへの応援コメント
「……本当は貴方の口に入るものは全部、あたしが作ってあげたいんだけどね」
ヤンデレの波動をかんじていいですね!
第25話 圕戦争への応援コメント
人狼ゲームみたいになってるな
第25話 圕戦争への応援コメント
梶井基次郎、乱入してきた?
編集済
第25話 圕戦争への応援コメント
『"ちょい"幸せになる夢』でヒナタではなくイブキ君に呼び捨てにされたこと思い出しちゃうルイちゃん可愛い~!なんてピュアなんだ!✨
でも『"ものすごく"幸せになる夢』を見せられてた場合だと、きっとヒナタちゃん関連のことが思い浮かんだんでしょうね(笑) 天上天下ヒナタ独尊…!
そしてルイちゃん、イブキのおかげで「敵」に情けも容赦もなくなってるのが頼もしすぎる…!素敵!!
イブルイの影を感じられてて大変に素晴らしいです✨
あとミオン、ここにきてまさかの真の所属【威錫の統制者】説が…!?彼女の嘘かもしれない、でも今までの描写的には「本当かもしれない」と思わせる説得力がありますね…!
(カナンと共に)銃使いだと判明し、更に魅力的に思えるキャラとなりましたね✨
しかし、この三つ巴に、不粋な介入(爆弾)を仕掛けてきた第四勢力(?)は一体誰なのか…
終幕 対翼のシミラリティへの応援コメント
コイツ最後Niceboatされんじゃね?( ・ω・)
序幕 苦労人と苦労人(笑)への応援コメント
リア充どもに嫉妬して爆破させる能力の持ち主生まれそう( ・ω・)
第12話 ナンパから救ってみたへの応援コメント
ただしイケメンに限るのこの世界バージョン
ただしイケメンならなんでもいい
編集済
第24話 知ってるへの応援コメント
ルイの「少し見覚えがある気が」(10話)の正体判明。カナンではなく「そっち」とはやられたなぁ…
図書館⇒イブキ⇒名前を呼ばれたときめき(恋の病)
芋づる式に思い出して自爆!不審者に撒かれる!!おやおや、ルイも順調に(病状)悪化してらっしゃるようで。この先カスカさんも大変だ?(経過観察的に)
>あの人、ついに顔だけじゃなく声にまでデバフの天稟を授かったのか。
イブキの言動に知らず知らず揺れる心。そのピュアさがルイらしくて、大変可愛らしいですね…推し友とか抜きに、すっかりイブキと縁ができてしまったねぇ?(ニヤニヤ)
>なら、どうして今日は若い女ばかりがいたのだろう?
目指すは図書館。転んでもただでは起きないのが、またルイらしい…(見逃せないポイント!)
*カナンVSミオン
>「……これが兵器の保管場所とは、恐れ入るね」
がめついカナンは闇の司書だった!(武器商人?密売組織?)
使用者の力(ルクス?)をブースト&縮小可とか、このアイテムも技術力もホントどうなってるんでしょ……?
不正アイテムに手を染めたエクスシアの動機ですが、ざっくり想像すると「お手軽に強くなって手柄上げていい思いをしたい」ってとこですかね。過程より結果のタイパ全振り的な…?(その上イカサマ)
その結果イカサマ組は高評価、真っ当に頑張るエクスシアは報われず、自信喪失の恐れあり?
しかもヒナルイは勿論、リンネの気持ち(ここ最近の実績がとても良い子だったんだ)まで裏切ってるんだよな、この人たち…(つらい)
そんな正直者がバカを見る図式=「性質の悪い病原菌」(斬るべき悪)とは言い得て妙。
カスカさんにとっての悪の基準や、仕事を受けるルールがより見えてきた感じで、なるほどですねぇ。
>「お、正解。化野さんちのミオンちゃんだぞ〜」
肝の据わったペテン師、(ルイの)圧倒的な既視感。またもやなるほど!
ルイには第一章での『任務失敗』があるだけに、ミオンの違和感・存在感に反応していたんだなぁ。
当然、即倒されるイカサマの皆さん…ミオンさんとじゃ役者が違うからね!
しかし「悪夢を見たくなきゃ」とは、ミスズリお姉様みたいな口ぶりだ?(意味深)まだ諦めてないカナンも、それはそれで大したもの…?
*三人目
>「ワタシも知ってるわ、アナタたちのこと。参加資格はあるわよね?」
ここで「知ってる」三人目、雨剣ルイ参戦!(心憎いタイミング)
>耐えきれない負荷が掛かるたびにワタシの身体は簡単に壊れてしまった。(第二章より)
度を越えた努力や訓練(笑)を積み重ねた正直者(誉め言葉)
そんなルイにこそ、このシチュエーション(イカサマ撲滅)は相応しい…高みから見下ろす姿が、いつも以上に似合ってるぜ!(当然好き)
☆さぁ戦いの行方は…
ミオンさんの本格的なバトルが見られそうで、楽しみなのですが…それ以上にルイの参戦シーンが良すぎましたね。
ここは何を差し置いても、ルイを応援&活躍に期待せねばなるまい…!
編集済
第24話 知ってるへの応援コメント
ルイちゃん、イブキ君に名前で呼ばれたことを想いだしてる間に撒かれたゃったの可愛いね///
その後にしっかりと図書館での不自然さを思い出して挽回するのは流石は期待のホープ(の片割れ)と言えますけど!
そして、やはり、あの図書室で出会った守銭奴バイト女が黒幕(?)でしたか…!図書室を武器庫にしてモブ【天翼の守護者】へ違法な能力増強系のアイテムを横流してたのね……
そりゃあ〈外科医〉も「帰属意識を~」な患者(悪)認定しますわ……そして〈紫煙〉も潜入スパイとして動いてたのね…情報横流しする形で
【救世の契り】全体としては違法な品とはいえ【天翼の守護者】が強化されてる訳だから許容できんよね
あと、この武器商人ムーヴぷり見る限りですと守銭奴バイト女のバックにいる真の黒幕はローゼリア、だったり…?あの人の会社は確か武器商人でしたし、能力強化系の天稟持ちだったはず
そしたら【威錫の統制者】説がなくなるから無いか
「敵が侵入している」というヒナタちゃん説も間違いではなかったけど「味方が裏切っている」という意味ではルイ&イブキの懸念も当たってたという悲しさ
モブ天使達が汚職したことが先で【救世の契り】がそれの対処に動いたのが真相でしたか
P.S
ルイちゃんがミオンorバイト女のどちらかにやられたらイブキ君&ヒナタが病みそうなのが心配である
編集済
第23話 診察への応援コメント
〈外科医〉に誤魔化しは通用しない⇒〈外科医〉は悪意ありと見なした者を斬る⇒ならば推しの布教しか!!
冷静からトップギア(暴走オタク)への鮮やかな切り替え!!一つ間違えれば斬死の綱渡りで、こいつをやってのけるのが指宿イブキよ…ちょっと感心するけど、早口熱弁モード(確かに病気)は真似したくない(笑)
だけど説得の決め手は〈刹那〉(クシナ)の人を見る目!俺が信じられなくとも、あの子は信用できるでしょ?理論で来たかぁ…(想定外かつ有効な手段で笑った!)
昨夜(執刀の邪魔)に続いて今回もと、たとえそばにいなくとも、クシナが力を貸してくれてる感あるの好きですね。
なんかもう、十年分の通算クシナポイント特典が『クシナの加護』な気すらしてきたよ……?
※効果:一緒にいようがいまいが、ここぞでイブキを助けてくれるぞ!すごい!!
>「素直に信用するほどに綺麗な道を歩いてきたわけではない」
この稼業をやってれば、善人のフリして平気で人を騙す悪党も散々見てきただろうしなぁ…カスカさんの疑いが消えないのはむしろ当然かと。
それでいて、「私が悪だと言ったら悪なんだ!」みたいにひねくれてもいないから、カスカさんはなかなか公平とか、良心的に思えて、個人的に好印象ですな。
「絶望に歪む顔が見られない」とか物騒ではあるけども(超絶美少女がこれやるの味わいあるよね…)きっちり筋を通すプロフェッショナルと感じました。
なお、イブキの周辺には…
・恋の病という名の重症(手遅れ)患者二名(クシヒナ)
・悪化の真っ最中が一名(ルイ)
・なんかおかしくなってる方が一名(ミラ様)
と惨憺たる有り様(笑)
経過観察のせいでカスカさんは、これらをどこまで知るハメになるのやら…ツッコミとか大変そうだけど頑張って!
>まあ、あの子でもその情報が説得に必要なら躊躇いなくカードを切っただろうけど。
妹(ヒナタ)が危ないとわかったら、クシナがほっとくわけないし、実際イブキはやるべきことをやったなと。またもやクシナポイントアップ!
身バレを警戒する家族=兄様
それでジャミングコート用生地をこさえてくれたか…ツクモは健気で良い子だねぇ。
事件に一役買ってるのは事実でも、それよりイブキはまず、ツクモの思いやりにありがとうすべきだな、うん…デストラップ(鉄塊)で死にかけたのは忘れとけ(無理か?)
☆捜査は進展してるけど…
>「それも、徐々に帰属組織を蝕んでいく、性質の悪い病原菌さ──」
カスカさんから標的の実態が明かされ、ルイも誰かさんを追跡中(道に迷ってなくて一安心)と捜査は順調に進展してますね。
しかし【救世の契り】に情報を流した頼み人がキュリオテスなのかもと考えると、事態はいよいよ複雑だなぁ。
たとえ事件が落着しても、ヒナタがその真相を受け入れられるかどうかは別問題かも?そこが終盤のポイントになっていくのかな…?
第8話 かつては飛去来器とも訳された民具への応援コメント
まったく、この鈍感系主人公めっ!(n回目)
特大やいばのブーメラン!
お前が一番鈍感じゃぁあ!
第19話 コイツまたやってるよへの応援コメント
シリアスは苦いですよね。
苦味と渋みと辛味の集合体のようなものです。
恋愛は砂糖です。甘いです。
苦味も渋みも辛味も全部砂糖で洗い流して甘ったるくしましょう。
シリアスさんはバイバイです。
第15話 なっとるやろがいへの応援コメント
(^^)
第8話 俺が悪かった……への応援コメント
わーい強すぎる百合フラグが立ったぁ! 最高だぁ! 8km先から観察させてくれぇ!
タイトル回収は何回やっても良いんだよぉ?
第23話 診察への応援コメント
なるほど、狂気的なファンは執刀対象に
ならないと。もっと推しを布教するチャンス!
やれやれ顔をしつつ、いつしか推しトークを
聞くのを嫌でも無くなるレベルまで
堕とせば勝ちだな!
編集済
第23話 診察への応援コメント
イブキ君よ……「同志」以外への長文早口推し布教はドン引きされるぞ…?結果的に(ドン)退いてくれたのは幸いでしたが(汗)
…〈外科医〉、ツクモやクシナは悪人判定ではなく、逆に〈不死鳥〉は悪人判定な辺り盟主は仲間や社会への「悪意」や「害意」しっかりあるんだろうなー…少し怖くなってきたぜ…!
そしてまたイブキ君が原作ブレイクしちゃっとる!?まさかツクモと仲が良くなり、彼女が「善意」で「家族(兄様ことイブキ君)のために」作った作品が〈外科医〉の医療活動()に役立てられてしまったとは…!
イブキ君ギルティ!
こ、この天使オタク、天然無自覚な女たらしぷりも含め色々と大罪を重ねてない…?これはヒナタちゃんにモグモグして貰ったり、クシナに代償を支払い、罪を清算しなければですね…!
P.S
外科医のヒロイン化を希望!!!!
ヤンデレ?系の物騒ヒロインいいぞ~!
作者からの返信
カスカちゃん、布教されてドン引きする、の回。
物騒だがルイレベルのトンデモ美少女ではある
編集済
第22話 人形屋敷への応援コメント
新月の剣士〈外科医〉、だからコートが漆黒と。なるほどなぁ~確かにツクモが好きそう。
手抜き?とツッコまれたら怒り、カッコいいと言われて即許す。コロコロ変わるツクモ、いいよね!(チョロかわいい)
イブキとの兄妹関係も、すっかり馴染んでほっこりします。
*〈不死鳥〉と〈外科医〉
〈不死鳥〉が何故かツインテールになってるだと?気分転換なのか、他に何かあるのか…相変わらずミステリアスなお方ですな。
>「やれやれ、直すのも大変なんですよ」
不意打ち斬撃をあっさりかわす盟主(《加速》でも《転移》でもないなら…分身とか?)と、その盟主を悪人断定の幹部…この人たちヤバいよ!恒例行事みたいなノリだし!!(1日一回はこんなことやってるの!?)
【救世の契り】、色んな意味で物凄い組織ですね……(今更だけど)
>「ふむ、医者を探していたのか? 切創か? 刺創か? それとも腫瘍か? なんでも斬るぞ?」
「それで今日は、何処のどいつを殺ってくれと仰るんで?」(必殺仕○人シリーズ)みたいな口ぶり、カッコよし!
おかげで尚更ゲンナリのイブキであった(笑)
どうやら〈外科医〉にはあくまで悪人のみ斬るとか、通すべき筋があるご様子?ならば、ヒナタへの対応も合点が行くような…その名字が朽ちた花(朽花)とは深みのありそうな名前ですね。
>「お気をつけて」
>……診察室に行く人間にかける言葉じゃないだろ。
イブキの行く末を暗示みたいなやり取りいいよね!?(好き)
*診察室へご案内
>あまり知りたくなかった自分の冷たさ
むしろ個人的には、(イブキに)安心したというか…
エクスシアなら全部推しで優遇ってのもアレだし、【救世の契り】もクシナやユイカさん(と〈覚悟〉)を始め、叶えたい目的持ちのメンバーが(おそらく)少なくないので。
ヒナタら推しのエクスシア=クシナ>ツクモやユイカさん等【救世の契り】の親しい仲間>その他のエクスシア
まぁイブキは、このくらいの優先順位で丁度良いんじゃないかと個人的には思ったり。
いざという時理由をつけて、クシナの味方をしなかったり、ツクモたちを助けないイブキなんて…ねえ?
(だから、クシナのためなら迷わぬイブキ〈第三章クライマックス〉が心に響くのですよ…)
実は裁縫が趣味な〈外科医〉ことカスカさん。縫合はダメだが、そっちは得意とは意外にして繊細?
お部屋(診察室)が色とりどりの人形屋敷とは、剣技ばかりか趣味も極めてらっしゃる…?
どうやら事件現場の『丁寧なかがり縫い』は手術(仕事)完了の印だったか…特注コートの(縫製の)件も、ツクモがめんどくさがったわけじゃない!…はず(笑)
>それも超絶、美少女である。
推し以外でイブキがこの反応(しかもルイに匹敵)って超レア!!!他だとクシナくらいだよ?
仮面に秘めた美貌の剣士、お約束だけど良きロマンですねぇ……なかなか奥深そうな人物カスカさん、次回のイブキとの語らいにも期待が高まります。
☆さーて、イブキの命運は?
まぁ裏切り者認定だけど、カスカさんがその気なら即仕掛けてるだろうしね?何やら面白い男的に興味が湧いてるんじゃないのかなーと。
生き延びるためにも、事件解決のためにも、とにかく対話せよ、イブキ!
作者からの返信
そうなんです。
イブキのこの反応、相当な美少女以外には発動されないので、この感じでとびきりの美人なのは確定している……
第22話 人形屋敷への応援コメント
・イブキ君、割と冷たい人間(※原作に出てきた推しの天使以外が死んだことはそこまで気にしてない)
・外科医の名前は朽花カスカ
・カスカは悪人や裏切り者などを切り殺したくて堪らないらしい
・盟主、外科医からの攻撃を余裕で回避可能(※天稟?姿がブレる。目を閉じたり開いたりが代償に関係??)
色々と判明してきましたねー
……とりあえずイブキ君が大ピンチなことだけはよく分かりました(白目)
ぶ、物理相手には強いから何とかなる、はず??
P.S
・威錫の統制者の誰かが天使を売ってることが濃厚なこと
・その天使達は最近調子が良かったこと(※何故か絶好調なヒナルイは対象外)
・しかし、カスカは悪人を始末したがる気質ぽいこと
この三点を加味すると……
もしや最近調子の良かった天使達は汚職を重ねて成果を出していた、とか??
その汚職天使を粛清するために【威錫の統制者】は【救世の契り】へ個人情報を売ったのか…?
外科医も悪人を始末することには積極的だから【威錫の統制者】に利用されることも是としたのかも?
もしこれが正しいならば章タイトル"疑"翼も納得が行きますね!
裏切り者が誰なのかを疑う、その裏切り者は本当の意味での裏切り者なのかも疑う、せして自分達の正義そのものを疑う……
ヒナタちゃんは自分達を"(正)義"翼だと胸を張って言えるのか、変わらないままでいられるのか…今章はそこを問われてるのかもしれませぬ
作者からの返信
そろそろ事件の全体像が見えてきましたねー
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
何とは言わないけど、ゼナさんもするんか……?
刹那さーん!旦那さんいっぱい浮気してますよー!!!
身近におったな真犯人!!!
……いや、身近?仲間?まあ、近いところか!
作者からの返信
ゼナさんにしたら街ごと破壊されちゃいそう
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
『本日の主は【救世の契りネガ・メサイア】の旗印として、【循守の白天秤プリム・リーブラ】などというカスの吹き溜まりに──』
ん?ミオンさんまで【循守の白天秤】関係で出向いてるの?何?【救世の契り】は本格的に天使へ総攻撃に出向き始めてる??
作者からの返信
はてさて、どうでしょうね
編集済
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
イブキ厄介ファンと出会うの巻
…(解釈違いとか)イブキも同類だろって?そりゃそうだ!
>『あなたも、ミオン様の曇りなき気高さに照らされ影を祓った同志、なのでしょう?』
こりゃ見事なまでのミオンガチ勢ですねぇ…どういう男なのかが丸わかり。
ミオン様のおかけで、文字通り生きる道を見つけたか…
>ついついクシナを蔑むような物言いをされて言い返してしまった。
〈刹那〉の部下などやめちまえよ?VS俺のクシナをバカにするな!
クシナが絡むと、ちょくちょく譲れない一線を見せつけるイブキであった(だがそこがいい)
しかし相手がめんどくさいオタクと察したならば、「人の振り見て我が振り直せ」とも言うぞイブキ?ヒナタの件とかな?
>「出てこいやァ! 今すぐ地べた転がしてやる!!」
【循守の白天秤】を侮辱された怒り>>>クシナを侮辱された怒り(それでいいのか?)
言ってるそばからダメだった(笑いしか出ない!)
ホントにそういうとこだよイブキ…こんなんでも「分かりますよ同志」な相手も大概だがね!これが同族嫌悪か…(ちょっと違うか?)
*デストラップ
初手から超高速の鉄塊!?(殺意全開)ツクモよ、そこは天井からタライとかに…せっかくの挑戦者が即死んだらつまらんよ?(そういう問題じゃない!)
ほら、イブキが早速死にかけてるし…ここでクシナの加護抜きはキツいな?マジヤバか?
>「……世話が焼けるね」
まさかの救いの手、それはゼナ!おおぅ…
〈絶望〉が希望をもたらしてる!?カッコいい!!
・鉄塊が迫るより速く対応完了
・イブキを瞬時に安全圏へ吹っ飛ばす
う~む、ゼナは身体面もさりげなくハイスペックな感じですかね。しかも何気に面倒見良さそう?
彼女もルクスのせいで、人生捻じ曲げられてるのかもしれない…(ちょっと深読み)
>「我らが第六席〈外科医〉に相違なかろう!!」
えええ…イブキの聞き込み、まさかの大当り!?実行犯確定?
(ユイカさんとの出会いのエピソード的に)〈覚悟〉が関与してないのは察してましたが…〈外科医〉が身共仮面とは驚き!
>(〈外科医〉は)『どうせ行こうが行くまいがお咎めなど無いだろうに』と抜かして研究室に篭りにいったぞ」(第二章より)
これのせいで、てっきり〈外科医〉は研究以外どうでもいいタイプとか思ってたし、クシナに近いor匹敵する実力者ポジは〈覚悟〉とばかり。まさかまさかですよ。
かといって、〈覚悟〉が〈外科医〉より弱いとは限らないのがね…それは時と場合によって変わるのか?(【六使徒】の)席の序列といい、奥が深そうな話です。
そして、そんな〈外科医〉と組んでる【循守の白天秤】の裏切り者とは、いったい…事件の謎がますます深まる!
☆【六使徒】について
◆〈覚悟〉・クシナ・〈外科医〉⇒どちらかと言えば肉弾戦タイプ
◆ゼナ・ミオン・ツクモ⇒どちらかと言えばルクス主体で攻めるタイプ
タイプ分けに関してはこうかな?でも強さの格付けとかは何とも難しい。現状明らかになってるルクスはみんな半端ないし、〈覚悟〉と〈外科医〉のルクスも多分すごいはず。
それに素の身体能力とかも考えるとね…非常に難しい問題だ!
結論:【六使徒】はみんな強い!!!(そりゃそうだ)
作者からの返信
イブキくんとミオン厄介ファンはもっと絡むべき。愉悦しかない
編集済
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
あ〜、分かった
この人、めんどくさいオタクだな
↓
盛大なブーメランwww
何言ってのイブキ君、天使ちゃん達の言われた事に対する反応の時点で君に言える事は何もない(笑)
意外というか結構幹部さん達拠点にちゃんと居るんですね、好き放題してたり、私生活送ってて(イブキやクシナの様に)そんな拠点にいないイメージだったんですが
しかしあっさりと判明した正体?まさかのアンノウンは幹部様でしたか、しかし目的は単純に敵に対する敵対行動なのか、それともまた別の目的があるのか
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
玩具屋は天才だけどアホなのかな
これじゃあ下っ端は誰も基地?家?に入れんやろ()
作者からの返信
だって部下なんざいないし、来る友達/姉なる者たちは全員避けられるし……
編集済
第21話 ヴィランズ・ハイヴへの応援コメント
身共ちゃん(仮)の正体は第六席〈外科医〉でしたかー…天使達を殺しまくった実行犯としてはヒナタ的にもイブキ的にも絶許案件…なのですが、
・よりにもよってヒナタ達を守るために【救世の契り】幹部に敵対してしまったイブキ君
・プリムリーブラ内に敵へ仲間を売る裏切り者がいる事実は変わらない
という案件ですねー…特に前者は不味すぎる…!(汗)
第六席〈外科医〉がそういうの気にしない性格であることを祈るしかない…
⚫️気になったこと
イブキ君、(相性差あったとはいえ)【救世の契り】幹部を警戒させ撤退まで追い込んだとかスゴすぎません??物理主体の天稟使いには本当に強いなぁ!?
この事実が明らかになれば天使から(も【救世の契り】からも)要注意人物として警戒されること間違いなし…!
⚫️P.S
イブキ君、男なのに【救世の契り】幹部達からも好意的に見られてるの地味にスゴい気が…!
刹那の部下という時点で第一印象プラス、そして「性格の良い男性」という物珍しさから更に興味プラスされてるのが大きそう(特に前者)
作者からの返信
ミオンはまあ、誰にでもあんな感じ。
ツクモはまあ、無垢だしあんな感じ。
ゼナはまあ……ちょっとよくわからない。
〈不死鳥〉はまあ、本音が見えない。
〈覚悟〉、知らない。
さて、〈外科医〉ちゃんは如何に。
編集済
第20話 絵から出た少女への応援コメント
ヒナタ世界的歌姫とラーメンを食べる(必殺仕○人シリーズ風タイトル)
平和なのに内容はとってもカオス!(誉めてる)
ガチな世界的歌姫(フレンドリー)と「地獄」ラーメン、冒頭からワクワクする組み合わせ…ヒナタの「地獄」解説もこれまたガチ!(筋金入りのラーメンマニア&ラーメンLOVEですねぇ……)
〈Luv〉が言う「ハジける」って、楽しそうとかエキサイティングの意味かな…?それにしたって命知らずな……(大将も大変だ!)
>「た、食べ物は無駄にしなイの。私、実家は大衆食堂なんだカら……!」
>ヒナタ知ってる。食べ物に関する言葉だから。
>四杯目くらいで頼めばいいのにな、とヒナタは思った。
「地獄」を味わいながらも食に真面目な〈Luv〉と、ちょくちょく笑わせてくるヒナタ(こっちも食に真面目)のやり取りが楽しいですね。人はこうして通じ合っていくのだ…?
>「ふフーん♪ ゴチソウサマ!!」
刺激が多ければ多いほど人生は豊かに…
最高に良い笑顔が目に浮かぶ。見事完食&楽しみ切った〈Luv〉に拍手!
しかし屋台や服漁り、マネージャーは心労が絶えなそう?(勝手にいなくなるから)
そして何だかんだで思う存分ラーメン満喫したヒナタ(笑)とってもマイペースでかわいい!
でも連邦のモビルスー…じゃない、この少女はバケモノか!?する大将のお気持ちわかります。
何も知らん人から見たら、その食べっぷりもスケールも漢らしすぎるのさ…(驚愕しかないよね!)
・私こと〈Luv〉の戦闘力(フォロワー)は4億8000万です(日本の人口より多い!)
衝撃で色々消し飛んじゃって、(直筆サインとか)おねだりする余裕も無いヒナタ…ちともったいない?(でもその辺拘らないのがヒナタっぽいかも?)
>私にとっての今日は君にとっての明日なんだよ!
歌姫らしくて素敵な言葉!〈Luv〉は
色んな楽しい経験を歌詞にしてるタイプかな?そう考えると深くて良い…
でもこんな風に今日の出会いとラーメンの件、歌詞にされたらどうするよ、ヒナタ?(流石にないでしょと思いつつ、やりそうな気も…)
まだまだ謎も奥も深そうな〈Luv〉、好奇心をそそられるキャラだし、次の登場が楽しみです。
>「今日は月が大きいですね……──」
あんなに諸々やっといて絵になるシメ!食の戦士から平和の天使へ、切り替え良すぎてヒナタはズルい!!(当然誉めてる)
地下のイブキ(推定)も真面目に聞き込みやってる頃かな…その成果やいかに?
☆そしてルイ
(ヒナタデート会での)最近ルイが聴いてるアーティストとは〈Luv〉のことだったんですな。
するとルイの「私用」は偶然〈Luv〉を見かけて追っかけた?でも屋台に(ルイは)来なかったし…ははあ、途中で撒かれたか?
となると持ち前の特技(方向音痴)が発揮されて…ルイは当分戻って来ないかもね?(嫌な信頼感)
作者からの返信
結構、庶民的な歌姫様とヒナタちゃんの交流回でした
編集済
第20話 絵から出た少女への応援コメント
…アレ?この子、もしやイブルイにちょっかい出してた図書館でバイトしていたギャルでは…?歌姫が図書館でバイトしてたってマジ??あ、怪しい…!
図書館近くで騒ぎが起きると警告したり、やけに事情通ですし…(汗)
P.S
誰もが知る世界的有名な歌姫、ね……
イブキ→テレビを見ない(見れない)、知らない可能性が大
ルイ→天上天下ヒナタ独尊、アイドル?歌姫?なにそれ美味しいの??でもおかしくない
あっ…(察し)
作者からの返信
テレビは見れなくても……?
編集済
第20話 絵から出た少女への応援コメント
完全に店主様がヒナタちゃんを見る目がゲテモノを見る目になっているだと…⁉️
まぁちょこちょこでてますが代償とはいえ食べてる量もですが緊張してると言いながら食べてる量が実はほぼ変わってないと言うwww
まぁその場に強火勢が居たらそれでも尊いとか言うのは間違いないんでしょうが
はてさて唐突に現れた世界の歌姫様は今回の事件にどう絡んでくるのやら
そして1人月の下で佇む男は一体何者なのか⁉️
まぁ…ウン、イブキ君でしょうが
作者からの返信
0.91倍(ほぼ等速)
世界の歌姫さま自由気ままに動き回ってるだけだからな……
編集済
第19話 ふしぎな邂逅への応援コメント
・片っ端から裏切り者か訊いてみる⇒ハイそうです!と言うわけなし
・怪しかったら殴っとく⇒拳にモノを言わせすぎ!!
メンタル善寄りすぎなせいで、ヒナタ流捜査は問題ありありかぁ…ひとまず刑事ドラマでも見て勉強しよっか?
意外な来客(クシナ)に思わず《加速》!ヒナタの嬉しさ、伝わります(かわいい)そして…
>ヒナタはクシナの目をじっと見つめた。
>この瞳を見てほしい。
>一切の欺瞞などないと、貴女に伝えるこの瞳を。(第三章より)
「あの時」のように見つめ合い、通じ合うクシヒナ(姉妹愛)が大変エモい…二人が心を通わせたあのシーンは、個人的にお気に入りなので、また見れて(読めて)嬉しいですね。
クシナに絶対いなくなってほしくない。ヒナタのその気持ちがグッとくるのですよ……
>「なんでこの人たちは肝心なところが無自覚なんですか???」
お夕飯は温めるだけ、これぞ無自覚正妻ムーブ。イブクシは無自覚仲間でもありましたとさ…十年連れ添った成果がここにある!!(良いのか悪いのか…)
*ヒナルイ
ユースティティアがきっかけで、ヒナタも天使オタクになっていた…?
ヒナタ式顔認証システム、力技だけど何気にすごい特技では。これで偽天使の集会さえあれば…(笑)
対するルイも方向音痴(書籍版で見たヤツ!)は流石の一言。「言葉の綾ってやつよ」に込めたプライド、いいじゃないですか…(かわいい)
>ヒナタは10歳の誕生日以降、初めて神に感謝した。
伝説屋台ラーメン、物凄く嬉しかったんだヒナタ…(笑いました)しれっと「裏技」での早着替えまでやってる!
>「ゼンマシマシチョモランマカラメアレ!」
この一言に込められた、歴戦の強者の風格よ…そしてもう(お腹)いっぱい!ではなく、もういっぱい(ください)!なのがミソだね!!(3杯、いや5杯以上は平らげちゃったか…?)
でもそれアンブラだけじゃなく、趣味や楽しみもマシマシだよね?というのは、ツッコまないでおきます…ヒナタの幸せぶりにほっこりするので!(結局ツッコんでるじゃねえか!)
何やらハジけた歌姫も登場したし、次回は二人で大食い対決だ!(やらんだろ)
☆ヒナタのお料理
クシナに泣きついた過去(黒歴史)を乗り越え、自己流アレンジ料理を会得した(らしい)ヒナタ!
だがクシナの反応が…アレか?アレンジの方向が残念な気配?(笑)
そんなクシナの初期の料理はどうだったか想像すると…
・良くも悪くもレシピに忠実かつ正確(アレンジなし・イブキの好みの考慮なし)
・最高の調味料(イブキへの愛情)なし
こんな感じ?美味しいのに何かが足りないとか、普通すぎる代物?
ちなみに、ヒナタのアレンジ料理とどちらが美味しそうかと問われれば…うーん、やっぱりクシナの初期料理かな…(残酷な言い種!)
作者からの返信
振り返ってみれば料理にラーメンにと食べることばかりな今回でしたね……
第19話 ふしぎな邂逅への応援コメント
クシナとヒナタチャンのやり取りがてぇてぇ
そんでもって自然と夫婦ムーブ醸し出してヒナタチャンですら呆れるという(笑)
相変わらずヒナタちゃん強火勢の勢いが凄い上に方向音痴もこれまた
神の啓示の屋台で爆食いしていたら世界の歌姫が降臨⁉️
原作勢なのかそれとも…
作者からの返信
こう羅列してみると、すごく内容が濃い回な気がしてきます笑
編集済
第19話 ふしぎな邂逅への応援コメント
まさか「そもそも悪人が何故『わるいこと』するか分からない」から炙り出し調査できません!はビックリ驚愕驚天動地ですわ(爆笑)
天然善人でピュアピュアすぎたのが仇に…!
警察とかも、ある程度は「わるいこと」した人の行動原理とか分析することで調査を進めやすくしますからねー…理解という段階にすら進めない気質なのはキツイですな…
ただ分析&理解していく中で徐々に飲み込まれて…というパターンもあるのでそれを予防できるのは、ある意味で良いことなのかも??
……やさぐれヒナタちゃんモードならあるいは理解できた可能性も……?
P.S
ここに来て新キャラ…!?歌姫かぁ…能力物で歌系は強キャラ感がありますね…!
作者からの返信
流石にもう少し情報があればヒナタも推測はできるでしょうが、今のところ「裏切り者が内部に入り込んでいる」しか分からないので、土台無理な話でした。
ピュアかはともかく、根が善性であるのは確かな原作主人公
序幕 蝕まれる常識への応援コメント
独り身ぶっ◯しゾーンがありますね…
キャラクター紹介②への応援コメント
喫煙、飲酒ときたら…次はギャンブルの代償?
第15話 なっとるやろがいへの応援コメント
( ◜ᴗ◝)
第15話 なっとるやろがいへの応援コメント
( ◜𖥦◝ )
編集済
第18話 猫のち雨への応援コメント
「今日はあったかくして寝てね?」+「それはもちろん」
⇒今夜はお前の番だぜ!楽しみにしてろよ?(ミラ様的解釈)
イブキの言葉足らずと、ミラ様の妄想が合わさって…面白ミラクル!笑いしか出ない(好き)
>「ん? 訊きたいのは、それだけだけど……」
ミラ様、お預け食わされちゃった…赤くなったり怒ったり、コロコロ変わってかわいいね!(猫っぽい?)
なお今宵、部屋のドアを開けて待ちわびても、ご褒美(イブキ)は来ない…これからのミラ様が楽しみだけど心配です(笑)
めちゃくちゃにしたイブキが悪いんだよ?
*イブルイ
>「そうね。──だから、味方を疑うのは私の仕事だわ」
>だから、俺が幼馴染の代わりに矢面に立たねばならない。(第三章より)
・ヒナタが味方を疑えないなら、自分がやればいい(ルイ)
・クシナの高潔さが弱点なら、毒(ミスズリ)は自分が引き受ける(イブキ)
ヒナタがまぶしいから、変わってほしくないから、足りない所は私が。そんなルイの考え方、好感持てるし好きだなぁ。
それはクシナを支えるイブキにも、重なるように思えてエモい…理想的なバディってこういう形なのかも。
結論、ヒナルイとイブクシは素晴らしく良いコンビ!!(スタンス似てるイブキとルイも勿論良い!)
>「あと、俺に嘘はつかない」
訳:俺と〈刹那〉は仕事だけの付き合いじゃないよ?特別な関係ですよ!
……その無自覚アピール必要か?(笑)そりゃルイは嫉妬するでしょ…せっかく仲良くなってきても、そういうところ(わかってなさ)がイブキだね!
>「知らない。一切ね。あの子は俺と無関係だ」(第三章より)
イブキの無自覚と言えばこちらも…(ルイに対して)クシナも〈刹那〉も「あの子」呼びは地味にまずいぞ?
『大切な幼馴染』=『特別な関係の〈刹那〉』といずれ気付いたら、ルイはどうする…?
このまま地道に仲良くなれるか、それとも波乱含みか。イブルイ、色々気になる関係です…
☆敵の正体は…?
キュリオテスの疑いはあるけど、命のやり取りに慣れ過ぎてる身共仮面との繋がりが気になりますな…【六使徒】から裏社会の情報を得れば、何か掴めるかも?
だがイブキよ、〈覚悟〉を疑うのはやめておけ?ユイカさんがマジギレするぞ!(イブキ的には面識の無い〈覚悟〉と〈外科医〉が容疑者というのもありそうで…)
作者からの返信
ルイが「嘘かもしれないでしょ」と言いそうなのを察して「嘘はつかない」と念押ししたつもりだったのに、予想より仲良いアピになったイブキくん
序幕 しのぶれど・上への応援コメント
余命を秒で数えるところで少し『名のないシシャ』を思い出した。
秒数だと大きな数字でも、現実時間に換算すると悲しいくらい短い3200万秒……。
最近になって拝読させていただいています。私は剣と魔法のファンタジーが好きで、こういったタイプのものはあまり読まないのですが、非常に面白いです。感想欄の雰囲気も良く、面白いだけでなく居心地も良い素晴らしい作品ですね。
是非書籍を購入させていただこうと思います。
感謝m(_ _)m
編集済
第18話 猫のち雨への応援コメント
やっぱり威錫の統制者が黒幕なのかなー…この件をルイに忠告してても良さそうだけど…まぁ原作知識とか推測を重ねた形だし、話しにくいよね…一応、イブキは敵組織の一員という立場でもあるし…
「原作でもミラ様が威錫の統制者として天翼の守護者に潜入していたのでは?」というイブキ君の考察、かなり的を得ている気がします✨
仮にそれが正しい場合、原作改変によって「ミラ様が第十支部に所属しなかったことで今回の事件が起きた」とも説明できますし!
流石は『わたゆめ』ガチ勢、考察まで得意とは…!
オタクの鑑だぜ、イブキ君!!
…なお推し達や悪の組織幹部(幼馴染み)など堕としまくる罪を重ねてる模様()
P.S
必死に虚勢を張るミラ様も、(刹那に信頼を伺わせる)イブキ君に不機嫌嫉妬しちゃうルイ様もスゴく可愛いです///
猫のち雨…堪能させて貰いました✨
あ、あとイブキ君の(半分無自覚な)ルイ呼びに不意打ちされ、思わずビックリしていたルイ様にはニヤニヤが止まりませんでした!この子、どんどん可愛くなりますね~!
作者からの返信
猫も雨も可愛い。
雨は純情、うちの作品の貴重すぎる枠。
第3話 今更ですがへの応援コメント
製造者責任を取らずに解釈違いはこいつ女の敵
終幕 天使/ウラへの応援コメント
肉食系ヒロインサイコー!