第9話 病院って……(1)〔答えの出ない問題が、わが身に降りかかると……〕

 頭の中の混乱は続いていた。ただ私はそれよりも、自分が病院に行くという考えで、頭がいっぱいになった。


 打ち明けてしまうと、私の頭の混乱には波があった。

 私はこのとき以降も、同じような混乱を何度か経験することになる。しかししばらく経つと、混乱はしだいに落ち着いてくる。そして別の気苦労の種を、新たに見つけ出す。


 遠藤さんに会って以来、混乱は確かに弱まっている感じがする。

 ひょっとして、これなら病院に行く必要はないんじゃないか、とも思った。紹介状が出ていたって、自分が行かなければすむことだ。


 すると別の自分が言う。

 このまま混乱が収まってくれる保証はないし、また状態が悪化して、取り返しのつかないことになったらどうする――?


 私は病院が嫌いだった。


 でもそれは、注射が痛いとか、薬が苦いとか、白衣が怖いとか、幼いころの気持ちが、あまり育たないままに残ったものらしく、はっきり理由を説明することもできない。


 大きくなってからは、病院とは疎遠だった。

 入院したこともなければ、長く通院したこともない。医者や看護師と個人的に知り合う機会もなかった。


 まして私は、心療内科というものが分からなかった。


 パソコンを開いて調べてみると、いくつかの説明が出ているほかは、大半が病院の宣伝だった。検索しているうちに、とある掲示板に行きあたった。

 「精神科や心療内科に行くとどうなりますか」というスレッドを読んでみたら、「おまえの人生終わり、氏ね」とか、「いや、要は自分次第だろ」といった書き込みに、「今はいい薬ができてるよ」とか、「何より対話が大事なんだ」といった書き込みが、延々と続いている。

 ポイントをつかめないまま、スクロールのしすぎで指が痛くなる。


 そのほかに私が知っていることといえば、せいぜい物語からの知識くらいだ。

 私が子どものころまでは、登場人物が病院に入って終わり、という話がよくあった気がする。

 喜びも、悲しみも、波乱万丈の人生も、病院に入れば、それで締めくくることができ、その後日談を問う人もいない。――ほとんど死ぬのと同じじゃないか?

 本当は、病院に入ることも、死ぬことも、その意味はたいして分かっていないのだろうけど、お話のうえでは、結末としての意味合いが、だいたいは決まっていたんだろう。

 それはどうやら後戻りのできない終点であって、身の破滅である――。

 そこにはある種の崇高さが伴うこともあれば、どうしようもない滑稽さが伴うこともある――。

 ただし本人の気持ちを推し量ることはすでに難しく、もはや描けることもあまりない――。


 じゃあこれから病院に行こうという私は、それをどう受け止めたらいいんだ?

 それを四日で決められるのか――? 


 そうして私は眠れぬ夜を過ごし、翌朝は寝坊して、部屋の中で自問を続ける。


 いつまで何を迷っている? 早く決めてしまえ――。

 私はひとまず、病院とは場所であり、医者とは人である、そう考えておくことにした。


 そして迎えた四日目の朝――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る