第1583話、入国
「ん、あれは・・・街、だな」
「まちだー!」
『街だー!』
陸沿いに暫く飛び続けると、険しい山岳地帯が続いていた。
ただ暫くすると少しなだらかな地形になって行き、だが深い森が広がる場所に。
そこから更に暫く飛び続けた所で、街らしきものを発見した。
気候が随分と安定している暖かい場所なので、辺境の端に踏み入れてはいないだろう。
おそらく魔獣が強くなる領域の、少し手前に陣取って居る街という所か。
それでも一般人にとっては強い魔獣が出ると思うし、あの街はその為の壁だ。
「そういえば今更だが、別の場所を通って行く魔獣も居そうなものだよな」
辺境の奥地から弾き出された、弱い魔獣が外に出て来る。
それを防ぐのが辺境の街であり、だが必ず近くを通るとは限らない。
馬鹿みたいに広い範囲に魔獣が生息しているんだ。それは当然の事だろう。
だが辺境に魔獣が通るのは、何か理由が有るのだろうか。
牛の居る場所はまだ、牛が誘導している可能性も考えられる。
アイツは人間社会に属していたからか、その辺りの利点を察しているはずだからな。
あの街が壁になっているから、背後の街は安全だ。その認識は重要な物だ。
その認識があるからこそ、辺境には物資が届く。潰れられない為に。
ただ金を払うから買えるのではなく、潰れられては困るから存在するんだ。
勿論商人共も利があるから向かう訳だし、金払いが良いのも大きな理由だ。
だが、必要な壁なんだ。国が存続するには、生きていくには、必要な壁。
そういう利点を牛が理解している可能性は大きく、誘導している可能性も大きい。
その結果何人も死ぬかもしれないが、牛にとって大事なのはあの砦だ。
それに領主にとっても、魔獣に砦を素通りされるのは少々不味い。
被害は確かに出るかもしれないが、あの街の存在価値の為には大事な事だ。
「・・・いや、逆か。牛の所はそうかもしれないが、他の場所は逆でないとおかしいか」
『逆ー?』
「う?」
「街がある理由だ。街に魔獣が向かうんじゃなく、魔獣が通る場所に街を作ったんだろうなと、当然の事に思い至っただけだ」
牛が居る辺境は、俺の予想通り誘導している可能性が有る。
だが他の場所に関しては、そもそも前提条件が違うはずだ。
砦が先に在ったのではなく、この過酷な土地が出来たから生まれた街だろう。
つまり魔獣の通り道に街を作り、壁となる様にしているはずだ。
でなければ意味が無いし、もっと遠くに街を作っても良いと思う。
「まあ、出来ればもっと奥地に街を作りたいんだとは思うがな」
『森の中はキノコがいっぱいだもんね! 羽集めにも良いよ!』
それは全く関係が無い・・・とも言えんか。土地は国の財産だ。
もし辺境の奥地を開拓できるなら、きっとその方が利益になる。
だがその為には強い兵士と装備が必要で、金も大量に必要になる。
安定すれば利益の方が多いだろうが、初期投資にどこまでかけられるかが問題だ。
そもそも成功しない可能性もあるからな。開拓しようとした結果大赤字も普通にある。
辺境の森の開拓は、普通の開拓村を作るのとは話が違う。実力者が要るからな。
人も金も失う事になれば、赤字で済めば良い方だ。最悪国に影を落とす。
そんな博打を打てるような人間など、中々居はしないのは現実だ。
「さて、どうするか・・・あの街に行った所で、港は無い様だが」
見つけた街の傍にも海は有る。少し走れば海岸がある。
ただし人が下に降りるには厳しい、断崖絶壁だらけの海岸が。
こんな所に港は作れないだろうし、そもそもこの辺りも魔獣は強そうだ。
だが港に辿り着く事が目的と考えると、このまま海沿いに行く方が迷子にならない気がする。
となればあの街を通ってしまうか。いや、別にとりあえず素通りでも構わないのか。
まだ明るいし、街に寄る必要は無いし、目的地まで日は暮れないだろうし。
「・・・よし、このままいくか」
そう決めて街の上空通り過ぎようとしたら、大量の矢が飛んで来た。
まあ、そうなる気はした。むしろ攻撃しなかったら何の為に在る街やら。
しかし中々腕がいいな。ちゃんとここまで届いてる。
さて、街の存在意義を考えると、喧嘩を売られたと判断するのは難しい所だ。
地面を歩いて顔を見せている訳じゃないからな。魔獣か何かだと思われているだろう。
「まあ、素通りで良いか」
全部岩壁で防ぎ、下の大騒ぎを無視して国に突っ込んだ。
先制攻撃を許してやった代わりに、その騒ぎは許容して貰うぞ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます