08

 おれは「縦」の結果を鵜呑みにしすぎかもしれない。

 あるいは、情報のつなぎ方を間違っているのかもしれない。

 でもこの女性が実在していたとして、そして本当に両足首を失っていたとして――そのことが、彼女の存在が執拗に隠蔽されていたことと、最悪な接続の仕方をしてしまう気がして仕方なかった。


 深呼吸をひとつしてから、改めてノートに視線を落とした。内容に間違いはないはずだ。


「文坂哲 若くして亡くなっている。本家の当主を殺そうとしたことがある

 殺害動機 ぼやける

 死因 ぼやける


 山中、獣道の先にあるお堂? 小屋?(今はなさそう)

 今は

 同じ獣道を辿っていった先に墓がある(五輪塔)女性、文坂サヨ? という名前 おそらく二十代

 両足首がない

 死因 ぼやける


 小さな子どもを見ている→急に見えなくなってぼやける


 何人もの怒鳴り声を聞いている。眩しくて目が痛いと思っている


 両足首に強い痛みを感じる


 捕まったら終わり←? 詳細がぼやける」


 見直してみると「ぼやける」という表現が目につく。実際に志朗さんが言っていたことで、よもうとしても上手くいかないのだという。「昔のことだからかなぁ、難しいね」とこぼしていたのを思い出す。

 やはりこの文坂サヨ? という人がキーパーソンだろうとは思う。墓の実物を見れば彼女の名前が彫られているだろうか? ただ、菩提寺にある文坂家の墓所にも五輪塔はあるが、俗名が彫られていた記憶はない。加えて長年存在を隠されていた人物だし、望みは薄いと思う。

 彼女は本当に実在したのだろうか?

 本当に両足首がなかったのか? どうしてなくしてしまったのだろう?

 なぜ彼女の墓だけ山の中にある? 山の中にあったお堂のような建物と彼女には、何か関係があるのか?


 厭な予感が胸の中で渦巻いている。


 おれはずっと、山には何か「人ならざるもの」がいるのだと思っていた。

 妖怪とか、もしくは神様のようなものがいて、それを文坂家の者が人を頼んで封じた。その影響が出ているのだと――少なくとも伝わっているのは、そういう話ではなかったか。

 でも山には墓があって、そこに葬られているのは人間だという。それはまだ若い女性で、両足首がないという。


 だからあれは家の周りを回るとき、ひた、ずっ、と音をたてるんじゃないか。

 壁に手をつき、脚を引きずって。

 山から来るものの正体は、昔この家に住んでいた人間なんじゃないのか。


「両足首を切られてなぁ、山へ追い払われたんやと」


 男の声がした。

 顔を上げると、昭叔父が畳の上に正座して、おれを見つめていた。

「哲さんなぁ、ちょっこし怒りっぽいけど、優しい人やった」

 静かな声で、おれに語りかけてくる。

「人殺すような人やなかったさかい、あのときは驚いたなぁ。ちゃんと話を聞かんにゃと思うてるうちに亡くなってな。みんな『お山に怒られた』って言うとったなぁ。お山のものは、文坂家に祟っとると同時に守っとるんでないかと」

「昭叔父さん」

 声をかけたおれに、叔父は黙って首を振り、話を続けた。

「哲さん、おサヨさんが気の毒で仕方なかったがやろう。やり方は間違うとったけどな」

「叔父さん」おれはもう一度話しかけた。どうしても知りたいことがあった。「哲さんて人は、サヨさんのことをどこで知ったんだ?」

 昭叔父は暗い目でおれを見て、答えた。

「本人に聞いた。なぁ聖くん。こんなところで寝てまうなんて普通でないよ」


「きっちゃん! きっちゃんおきて!」

 強く揺さぶられて目が覚めた。

 いつの間にか、日が傾き始めていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る