2.適応――法律・制度は「適用」されるもの

・適用

(法律・規則などを)あてはめて用いること。


・適応

その状況によくかなうこと。ふさわしいこと。あてはめること。

(『広辞苑』第6版)


 規則や制度が「適応される」と書いてある例をよく見かけます。ウェブ小説だけでなく、一般の文章でも。「てきう」と「てきう」、発音が似ているせいでしょうか。

 

 「適応」は、

・新しい環境に適応する。

・この病気には、この薬/手術方法が適応される。

といった使い方をします。


・○○法が適用され、罰を受けることになる。

・○○の制度が適用され、給付金を受け取れる。

というときは「適用」です。


……のですが、恐ろしいことに、公的機関の正式な文章でも「適応」と書いてある例が少なからず見受けられます。もはや、「適応」が間違いだと認識している人の方が少数派になりつつあるのかも知れません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る