第35話 ジョジョを勉強します!

「それではジョジョ学の授業を始めます」

「起立! 礼! 着席! 黒乃先生よろしくお願いします!」

「はい、よろしく。今日はイチャイチャとか笑いとか一切無いから覚悟するように」

「はい!」

「まず『ジョジョの奇妙な冒険』とは何か。なんだと思うね、メル子くん」

「はい! 漫画です!」

「そう! 1986年に週刊少年ジャンプで連載を開始し、21XX年現在まで連載しているという超人気漫画だ。作者は荒木飛呂彦あらきひろひこ先生。お元気ですか」

「ウリィ」


「ジャンルは冒険活劇、ホラーサスペンス、バトルモノ。一言で表すのは難しい」

「先生何故ですか?」

「ジョジョは部構成になっていて、各部によって話の内容がガラリと変わるからだね」


「今は何部まで続いているのですか?」

グッドいい質問だ! 三十部です」

「そんなに多いのでは話の内容を覚えきれません」

「メル子くん心配しないでも大丈夫。ジョジョには基本的なストーリーラインがあり、各部ともそれに沿うような内容になっているのだ。順に説明していこう」


 『第一部ファントムブラッド』


「ジョジョはここから始まった。ここにジョジョの全てが詰まっていると言っても過言ではない!」


「主人公は誰ですか?」

「主人公はジョナサン・ジョースター。十九世紀のイギリス貴族の青年。ジョースター家にディオ・ブランドーという青年が養子に来るところから物語が始まるのだ」

「このディオっていうのがラスボスなのでしょうか?」

「その通り。このディオとジョースター家の数世代にわたる戦いがジョジョの基本構成となっているのだ」


「ディオはどんなやつなのでしょうか?」

「一見イケメンの貴公子に見えるが、生まれながらのワルなのだ。ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ。ディオはジョースター家を乗っ取ろうと企んでいるのだ」

「でも所詮は人間ですよね?」

「ディオは石仮面と呼ばれる古代アステカの民が持っていた道具を使い吸血鬼になってしまう。普通の人間にはできない事を平然とやってのける! そこにシビれる?」

「あこがれるゥ!」


「吸血鬼になったディオに対抗するためにジョナサンは『波紋』を身につける」

「波紋?」

「波紋は特殊な呼吸法によって生命エネルギーを生み出す技術なのだ。この波紋を吸血鬼に流し込むと溶けて死にます」

「グッパオン」

「果たしてジョナサンはディオを倒すことができるのか!? これが第一部の内容だ!」


 『第二部戦闘潮流』


「一部のジョナサンとディオとの戦いの五十年後が舞台だ。主人公はジョナサンの孫ジョセフ・ジョースター!」

「敵はやはりディオなのでしょうか?」

「そうではない。ディオが使った石仮面を作った人物『柱の男達』が敵となる。ディオ達吸血鬼は柱の男にとっては餌でしかない」


「先生! そんなのに勝てる気がしません!」

「その通り。吸血鬼の何倍も強い柱の男とどうやって戦うのか」

「波紋ですか?」

「それはもちろん使う。しかしジョセフの最大の武器は『ペテン』だ! 人を騙すテクニックを最大限使い柱の男達と戦うのだ! 歴代ジョジョきってのトリックスターだ」

「オーノーだズラ」


 『第三部スターダストクルセイダーズ』


「いよいよ三部だ。ジョジョと言えば三部という人も多い」

「何故でしょうか?」

「それは三部から新しく追加された能力『スタンド』が登場するからだ!」


「先生! 幽波紋スタンドとはどういうものでしょうか」

「その当て字はやめなさい。スタンドは生命エネルギーが作り出す姿あるビジョン、自由自在に操れる守護霊や背後霊のようなものだ」

「それの何が凄いのですか?」

「スタンドは超能力を擬人化したところが画期的だったのだ。それまで超能力は力を加えた『結果』だけが絵として表現されていた。しかしスタンドは人型の霊が現れて敵をブン殴るという力の『過程』と『結果』を同時に絵で表現する事に成功したのだ。これは漫画界の革命と呼ぶに相応しかった」


「先生、敵は誰ですか?」

「敵はなんとDIOディオだ」

「DIOとかいうザコは死んだはずでは!?」

「そう、何故か生きていたDIOが百年ぶりに復活したのだ。しかも最強のスタンド能力『ザ・ワールド』を身につけて!」

「助けて承太郎!」

「コラ、先に言うな。ジョセフとその孫の空条承太郎くうじょうQたろうがDIOに立ち向かうというストーリーだ」

「やれやれだせ」


 『第四部ダイヤモンドは砕けない』


「第四部は『杜王町もりおうちょう』という小さな町が舞台の群像劇となる」

「急に雰囲気変わりましたね」

「うむ。主人公はジョセフの息子で普通の高校生の東方仗助ひがしかたじょうすけだ。リーゼント頭でそれを貶されるとキレてスタンドでブン殴る」

「そいつはグレートだぜ」


「この部が特異なのはラスボスにある」

「またDIOですか?」

「違う。なんとラスボスはサラリーマンの吉良吉影きらよしかげだ」


「世界征服を企んでいるサラリーマンですか?」

「このサラリーマンの目的は『静かに生きる事』だ。誰とも争わず、馬鹿にもされず、なんのトラブルもなく、植物のように平穏な心で日々を送ろうとしている。未だかつてそんな事が目的のラスボスがいただろうか」


「平和な奴ですね。放っておけばいいじゃあないですか」

「でも殺人鬼なのだ」

「静かな暮らしはどこへ!?」

「吉良吉影はその高い能力によって殺人をしながら穏やかに暮らしているというバケモノなのだ。このようなラスボス像は漫画界に例がなく、読者の少年達に得体の知れない恐怖を植え付けた。杜王町の日常に潜む恐怖との戦いが四部の魅力だ」


 『第五部黄金の風』


「聞いて驚け。五部の主役はDIOの息子ジョルノ・ジョバァーナだ」

「ジョースター家の話は終わったのですか?」

「DIOの体はジョナサンのものなので血筋的にはジョースター家なのだ」

「すごい理屈ですね」


「もっとすごいのがこのジョルノ。十五歳にしてイタリアギャングのボスになる」

「まだ中学生じゃあないですか! しかもギャングって。やっぱり悪者ですか?」

「そうではない。ジョルノは街を守るためにギャングになるのだ。敵は街を支配するギャングのボスだ」


「なんでチョココロネジョルノがギャングになると街が守られるのですか?」

「ディモールトいい質問だ。ギャングのボスは街に麻薬を流通させているクズなのだ。子供に麻薬を流すようなギャングを消し去るには、自らギャングにならなくっちゃあいけないって事さ」

「何だってッ!!」


 『第六部ストーンオーシャン』


「六部の主人公の空条徐倫くうじょうじょりーんは承太郎の娘だ」

「もしかして女性主人公ですかーッ?」

「Yes! Yes! Yes! しかも舞台は刑務所。つまり女囚モノだ!」

「Oh my God!」


「徐倫はプッチ神父という男にはめられて刑務所に入る事になった。このプッチ神父はDIOに影響されて『天国へ行く』事を目的としている」

「天国へは一人で行けばいいじゃあないですか」

「なんとこの神父。全人類を天国へ連れて行こうとしている」

「迷惑過ぎませんか!?」

「その通り。自分が悪だと気がついていないもっともドス黒い邪悪なボスだ」

磔刑ドミネ・クオ・ヴァディスにしましょう」


「しかし神父の目的は半分叶って宇宙は一巡してしまう」

「は?」

「神父の力で宇宙は一旦終わり、また新しい宇宙が始まったのだ」

「話のスケールがとんでもないですね」

「しかしこれでジョースター家とDIOの話は一旦区切りがついたのだ」

「ウリィ……」


 『第三十部ロボリオン』


「全部の解説は時間が足りないので一気に最新の部の紹介だ」

「先生、主人公は誰ですか?」

「主人公はロボ方ロボ助ろぼかたろぼすけ、略してロボロボだ!」

「もうジョジョですらないのですね」

「ロボロボが杜ロボ町に潜む殺人鬼であるロボ良ロボ影ろぼよしろぼかげ、略してロボロボを倒すのが目的だ」

「被せてきますねー」

「現在ロボリオンは週刊少年ロボットで連載中だ。気になった方は是非手に取って見てほしい」

「だが断る」


「どうだったかな? ジョジョ学の授業は」

「先生とてもわかりやすかったです!」

「それは良かった。ではまたどこかでお会いしましょう。アリアリアリアリ」

「「アリーヴェデルチさよならだ!」」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る