クラスメイト
春の嵐。
別名、メイストーム。
五月の雨は気性が荒く、雨の匂いが教室まで立ち込めていた。
雨の日は屋上が閉鎖される為、待ち合わせ場所が変更になった事を悠月先輩に連絡してスマホを閉じた。
現在、HR中の教室では、担任の黒沼先生が明日の球技大会に向けての注意事項を読み上げている。
……雨天の場合はバスケとバレーボールだけなのか。
他の野球とサッカー組はクラスの応援をするか、教室で自習になるらしい。
明日の降水確率は80%。
このまま雨だと、野球に出る俺は暇確だな、と頬杖をつきながら思っていた。
「何か質問はあるか?」
「先生、質問ではないのですが……」
真夏の太陽のような明るい声が教室に響いた。
「俺からクラスのみんなに提案があるんです」
「わかった。戸村、話していいぞ」
「ありがとうございます!みんな!今回の球技大会、Aクラスの親睦を深める意味でも、野球とサッカー組は全員参加で応援に行かないか?」
そう言って、爽やかに笑うこのイケメンは
このクラスの中心人物の一人で、そう陽キャと呼ばれる人達の筆頭格だ。
バスケ部所属で背がすらりと高く、清涼感に溢れている黒髪イケメンだ。
「えっー!体育館、蒸し暑いしダルいじゃん。
「美雨、そう言わずにさ」
舌足らずで、甘い綿菓子のような声を出しているのは
こちらは陽キャグループの女子筆頭格だ。
やや赤みがかった髪をツインテールにしている。
ダンス部に所属していて、今年の一年生の中では断トツに可愛いと言われている。
「てゆーか、バスケって、何気にメンバー揃ってない?だから美雨、応援いこーよー」
「そうなの嵐ちゃん?」
次に話し始めたのは
こちらも陽キャグループの一人で、春川さんとは幼馴染らしい。
クリーム色に近い茶色のセミロング。
スレンダーでかなりオシャレだ。
目は垂れていて、優しそうに見えるが極○空手の有段者らしい。
人は見かけに寄らないを地で行く人だ。
……春川さん、久遠さん、そして絹ちゃん。
Aクラスには学年の三大美人が集まっていた。
「バスケ期待大っしょ!」
「俺らのクラス、まさか一位狙えるんじゃね」
「あるある」
「みんなで行こうよ」
「いいじゃん!」
「楽しみ!」
戸村君達の影響か、他のクラスメイトも盛り上がり始めた。
黒沼先生も「一位だったらジュース奢ってやるぞ」とか言ってるし。
Aクラス全体でやる気になっている。
しかし……
俺も応援に行かないといけないのだろうか?
知り合い、皆無。
当然、ボッチの俺は一人で憂鬱になるのだった。
はぁ……みんなが盛り上がっている中、いそいそと帰り支度を始める。
すると、コトリと机の上に消しゴムが置かれた。
「志倉さんから」
「ありがとう」
隣の席の
『私はバレーに出るから、暇なら応援に来てくれると嬉しい』
神……
絹ちゃん、バレーだったのか。
こうして、俺は絹ちゃんのおかげで明日が楽しみになるのだった。
でも……
まずは悠月先輩の問題を片付けないと。
そう改めて気を引き締めるのだった。
◆
改稿……メイストームでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます