56 仏足石歌
チャレンジシリーズ第2弾は、
五・七・五・七・七・七の、極めて珍しいリズムの歌。
名の由来は、薬師寺の仏足石に、このスタイルの歌が刻まれているから。(仏足石って、なに? ……って思いますよね。お釈迦さまの足跡を石に彫って、ありがたやと拝んだものだそうです)
万葉集には1首だけ採録されています。
またまた勝手な解釈ですが、、、
短歌のあとに、おまけで七音を足してできたのが、このリズムなのかな、と。
とすると、最後の6句目は、5句目の七をリフレインするような、あるいは
くずね、かれ
くすくすわらうしのび声
ぱしゃっ、みず撥ね
音は絶えたの。みんな滅えたの。
<読み>
くずねかれ くすくすわらう しのびごえ
ぱしゃっみずはね おとはたえたの みんなきえたの
ありがたい仏足石に刻まれた歌だと言っているのに……、だれかが地獄に落とされる姿が垣間見えたような。
くすくす笑いながらクズを地獄に突き落とすのは、
ともかく、最後の七を、どのように料理するかがこのスタイルの歌の醍醐味なのだと思います。いろんな可能性がありそうで、私はおもしろいと思いました。みなさんも試してみたくなりませんでしたか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます