21 漢詩
秋霖霽漁父垂索
釣竿飄揚蒼穹高
海靄乎絲竹不鳴
浜鳥啼且海濤騒
<読み>
秋霖は
海は
浜に鳥は啼き、海に
<現代語訳>
秋の長雨が上がって空は晴れ、釣り人が糸を垂らしている。
気ままに釣り竿の上下する空は高い。
浜では海鳥が鳴いて、海からは浪の寄せる音が聞こえる。
「絲竹」は「絲」が弦楽器、「竹」が管楽器を指して「管弦」と同義。釣り糸と釣り竿(今はたいていカーボンかグラスファイバー製ですが)からの連想です。こういう理屈っぽいところは漢詩らしいかな、と。和歌だと、あんまり理屈に傾くのは興を削ぐような気がします。(代わりに、枕詞・序詞・掛詞などのかろやかな言葉遊びが満載)
「霖」は長雨。秋霖のほか、春霖、梅霖などの語もあります。
「靄・藹」はおだやか・なごやかという意味をもちます。「和気藹々」と書くのが一般的ですが、「和気靄々」と書くことも可(のはず)。ここでは海との縁から「靄」の方を採りました。海面にうっすら朝靄がたなびく情景が見えてくるかもしれませんね。
秋晴れの休日には岸壁に、家族連れや友人同士で釣りに興じる姿が見られます。本格派なのか孤高の釣り人なのか、なかにはテトラポットの上から釣り糸を垂れる人も。(もしかしたら禁じられているのかもしれませんが……)
そんな、行楽日和の一シーンでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます