外科用イメージ装置
一般の人でこの装置を知っている人はほとんどいない。
なぜかというと手術中に使用するから。
英語のCに似てることからCアームとも呼ばれるこの装置は、X線を発生する部分とそれを画像にする部分だけのシンプルな装置。
撮影もできるが、できた画像がきれいでないので主に透視で使われる。
いろいろな手術で使われるが、自分が使う場面は整形外科手術。
整形外科の手術はいわば大工仕事。
折れた骨をきれいにくっつけ、ネジやワイヤー、鋼線で固定する。
きれいに整復できているか、差し込んだネジが有効な場所に入っているか、鋼線の長さが適正などを透視で見る。
ただ、この装置、結構やっかい。
なぜなら装置の構造上、映し出された画像がかなり拡大する。
拡大すると視野が狭い、ほんの数ミリアームを動かすだけで異なる位置が映し出される。
「透視お願いしまーす。」
術中、整形医師に言われ透視ボタンを入れると、想像した位置とはるかに違った場所が映し出される。
あれ?
必死になってアームを動かし正しい場所を探す。時には完全に見失うこともある。
「ちゃんと、映してくださいよー」
術中医師に言われることもしばしば…
いや、それは、わかってるんだけど…と心の中で言いながら探す。
手首の手術では、透視ボタンを押すと手首が見えない。必死に探しやっと見つけてホッとする。
「すいませーん。それ、僕の手首でーす。」
整形医師が言う。
これ、技師あるある?でもないか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます