第140話:魔霊鬼の核
フィリエルスは慎重に言葉を
「カランダイオという方がどなたかは存じませんが、レスティー様に関してはフォンセカーロより聞いております。我が陛下によれば、この世界で
フィリエルスは、レスティーの強さを間近に見ていない。物静かで穏やかな副団長フォンセカーロが、あそこまで手放しで興奮気味に報告してきたあの日のことを思い返す。
(返す返すも残念だわ。どうして、不在にしていたのかしら。この目で確かめられなかったことが
内心の声を閉じ込め、ルシィーエットの反応を待つ。
「そうだね。間違いないね。世界広しと言えど、
十二将の数人が手玉に取られたのも当然のことだ。恥じる必要はない。レスティーの前では、ルシィーエットもビュルクヴィストも赤子同然だからだ。
フィリエルスは別の意味で納得できなかった。フォンセカーロから報告を受けた際から感じていることだ。
フィリエルスは徹底した現実主義者であり、不確定要素を排除した戦略を常としている。だからこその常勝無敗を地で行く空騎兵団であり、犠牲を伴う勝利を
圧倒的強者の存在は、それだけで戦いを有利に進められる。ならば、その強者こそが見合った敵と戦うべきだろう。
「納得していない顔だね。これだけは言っておくよ。レスティー殿は、主物質界の守護者でも何でもないんだ。
フィリエルスにとって、あまりに衝撃的すぎる。主物質界が滅ぶということは、この世界の全てが死に絶えるということだ。勢い込んで尋ねようとしたところで、ルシィーエットの言葉が再び返ってくる。
「それが、人の手によって行われる限りはね。レスティー殿が動かれるのは、そこに
他の者が
主物質界を守るのは人の責務だ。破壊するものがいるというなら、徹底抗戦、阻止しなければならない。
「人こそが
ルシィーエットの言葉を全て受け入れる必要はない。己の考えと異なっていて、当然だからだ。少なくとも、共感できる部分はある。それだけでも収穫だ。
(人こそが最後の防波堤、か。なぜか、心に響くし、
「もう一つ、お
フィリエルスの見解は、ある意味で正しくもあり、間違ってもいる。
「
再生には、ある条件が必要だ。そのうえで、
「再生が発動される条件を知らないと、いくら斬り刻もうとも無意味だよ」
間髪いれずフィリエルスが
「ルシィーエット様は、その条件をご存じなのですね。是非とも、ご教授いただけないでしょうか」
深々と頭を下げてくるフィリエルスを見て、ルシィーエットもマリエッタも驚きを隠せない。空騎兵団団長にして十二将序列二位の彼女だ。しかも、元貴族出身、強い
「頭を上げな。団長たるあんたが部下の目の前でそこまでするとは、私も意外だったよ。それも彼らを見れば納得だね。彼らは、あんたに
ルシィーエットの視線が、背後に控えるフォンセカーロたちに注がれる。なるほど、ゼンディニア王国空騎兵団の強さはここにあり、と思わずにいられない。
フィリエルスと同様なのだ。フォンセカーロも他の三人も、等しく頭を下げきっている。恐らく、フィリエルスが頭を上げるまでこのままの状態だろう。
「ほら、さっさと上げな。これだと話しにくくてかなわないよ。それに、もともと教えるつもりだったんだ。遠慮は無用だよ」
ようやく頭を上げたフィリエルスが言葉を発する。
「ルシィーエット様、感謝いたします」
「人の弱点は、脳と心臓だね。ここをやられたら、まず命はない。
人の心臓は、胸部中央やや左側に位置する。人族なら、ほぼ例外はない。
「奴らの核の位置は、外部からでは絶対に特定できないんだ」
「ルシィーエット様、団長、横から失礼いたします」
フィリエルスよりも先に言葉を発したのはフォンセカーロだ。
「以前に聞いたことがあります。
「ちょっと、フォンセカーロ、そこまで言っておいて何も分からないの」
せっかくの手がかりも、詳細が不明では意味をなさない。フィリエルスが落胆の表情を浮かべている。
「私、知っていますわよ。もちろん、ルシィーエット様もご存じです。それにしても、皆様が知らないのは何とも不可思議ですわ。その方は十二将のお一人ですものね」
まさに青天の
「まさか、身内と言っても過言ではない十二将の一人が
さすがのフィリエルスもしどろもどろだ。想像外にもほどがある。今さらながらに、情報共有の重要性を痛感する。
十二将の面々は個で、また騎兵団単位で動きがちだ。それがイプセミッシュから許されている十二将の特権であり、だからこそ横の連携が手薄になっているのだった。
「シュリシェヒリの里のエルフ属にのみ、神より与えられた
彼らはまさしく狩人なのだ。此度の戦いでは、シュリシェヒリの里を率いる長老を筆頭に、多くのエルフが共に戦ってくれる。
「ただし、あんたたちの同僚ディリニッツはこの眼を有していないよ」
今は期待を持たせておくことこそが大事だ。
ルシィーエットは、あえてその事実を伏せた。そして、ルシィーエットも知らなかった。レスティーがほぼ全てのシュリシェヒリの成人エルフに、その眼を授けたことも。
「ルシィーエット様、詳細に有り難うございます。ゼンディニア王国に戻り次第、陛下に報告するとともに、ディリニッツにはきつく
マリエッタがすかさず反論を返す。
「それはどうかと。私が感じた限りですが、ディリニッツ殿は十二将の立場より、シュリシェヒリの里の一属を代表して動かれているように見えました」
此度の戦いでは、シュリシェヒリの目を有するエルフたちの協力が必須だ。
「彼らを刺激しすぎるのは、得策ではないでしょう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます