第093話:思いもよらぬ第三の男
イプセミッシュは、続いて命の恩人たる男に対しても礼を尽くした。
「ようやく貴男の名が分かりました。貴男がツクミナーロ流現継承者のルブルコス殿なのですね」
ルブルコスが
「いかにも、我が名はルブルコス・リーヴェン・アラネセト。三大流派が一つ、ツクミナーロ流現継承者だ」
玉座のザガルドアは、興味深げにロージェグレダム、ルブルコスを交互に眺めている。
「
その二人に問いかける。
「十二将のため、
ルブルコスに答える意思はないようだ。あくまでロージェグレダムに答えさせようというのか。
「仕方ない奴よの。お主ときたら毎回そうじゃ。まあ、よかろうて。
いったん区切る。柔和な表情を崩さず、ロージェグレダムは続けた。
「儂ら三剣匠、各大陸、各諸国からの要請を受けて各地を飛び回る
大師父などという言葉は初めて聞く。ザガルドアはイプセミッシュに視線を移すも、彼も知らないとばかりに首を横に振るだけだ。
「
三賢者が、それぞれの月の名を冠することは有名だ。恐らく、知らない者はいないだろう。逆に、三剣匠はその名称のみで知られている。まさか、彼らも月の名を冠しているとは思ってもいなかった。
「儂らは、命を
大師父とは誰のことなのか、聞いたところで答えてはくれないだろう。
「余計な
「構わぬよ。板についた国王ぶりじゃがの。やはり、肩が
互いに顔を見合わせ、愉快そうに笑い声を上げた。ロージェグレダムとザガルドアは親子、それ以上に歳が離れている。妙なところで気が合うようだ。
「ロージェグレダム殿、十二将はあと五人も残っているんだが」
「それよ。どうしたものかと思案しておるのじゃ。見るに、儂の
矛先をようやくにしてルブルコスに向ける。ロージェグレダムは聞くまでもなく分かっている。あくまで念のための確認にすぎない。
「どれも駄目だな。そこの女と男からは有翼獣の匂いがしている。ならば、特別な
ルブルコスが稽古不要と告げたのは、空騎兵団の二人、序列二位フィリエルスと同八位フォンセカーロだ。エルフの二人とはセルアシェルが指名されている以上、序列三位ヴェレージャと同九位ディリニッツしかいない。
最後に残ったのが序列七位エランセージュだった。彼女だけが浮いてしまっている。
彼女の一番の武器は、やはり魔術だ。ヴェレージャ率いる水騎兵団副団長でもあり、優れた能力を有する。十二将の中で、最も魔術に秀でたヴェレージャと比べてしまうと、やはり見劣りすると言わざるを得ない。
ロージェグレダムは無論のこと、ルブルコスでさえ彼女を持て余し気味なのだ。
「やはりエランセージュが残るのか。記憶が戻る前とはいえ、案外俺の予感も当たるもんだな。噂をすれば、だな。ほら、来たぞ」
ザガルドアが言葉を発しつつ、空中に向かって視線を投げた。
お決まりとも言うべき硬質音が次第に大きくなっていく。空間が切り取られるようにして四方に広がり、それが出現した。
「いやはや、またお邪魔するとは思いもよりませんでしたよ。昨日以来ですね、イプセミッシュ殿。記憶が戻っているなら、ザガルドア殿と呼ぶ方が
開き切った魔術転移門から姿を見せたのは、魔術高等院ステルヴィア院長ビュルクヴィストだった。
「抜け目がないな。やはり、俺の秘密を知っていたのか。まあ、そうだろうな。それにしても、まるでこの場を見ていたかのようだな。まさか本当に見ていたとでも」
はっきりと喜怒哀楽を示すザガルドアに、ビュルクヴィストは好感を持ちつつあった。封じられていた記憶が戻ったことで、
「とんでもないですよ。魔術高等院ステルヴィアといえども、監視の目を隅々まで行き渡らせるなど不可能ですからね」
「やはり監視はしてたんだな」
監視と堂々言葉にするビュルクヴィストを前に、ザガルドアは苦々しく思いながらも、どこかで楽しんでいる自分に気づいていた。
(俺も変わった。そういうことかもしれないな)
「私も、そちらにおられるお二人と同じですよ。今すぐゼンディニア王国に行けと、さる御方からお尻を強く叩かれましてね。こうやって
ビュルクヴィストの視線が彼女に向けられる。
「ザガルドア殿よりお
「十二将序列七位エランセージュだ。貴殿に頼みたい。お願いできないだろうか」
玉座から立ち上がったザガルドアが頭を下げる。その姿を見て、大いに慌てたのが当の本人エランセージュだ。
「陛下、私などのためにそのようなこと、どうかお止めください。もうよいのです。序列七位と言っても名ばかりのもの。私は、団長のように優れた魔術師でもなければ、剣技を含めた武術もからっきし駄目ですから」
エランセージュはずっと劣等感に
六位より上は、彼女に言わせれば、異常すぎる連中の集まりだ。
筆頭ザガルドアは別格として、有翼獣を自在に操り、部下からの人望も高いフィリエルス、団長でもあるヴェレージャは言うまでもない。
グレアルーヴやブリュムンドは、武器を持っての戦闘力の尋常さときたら、であり、ソミュエラも剣技は言うに及ばず、各大陸の言語を複数操り、飛び抜けた外交能力は随一だ。
自分より序列が下の五人にしてもだった。彼らも自分と同様、序列を上げることに興味がないのか、一度たりとも挑んでくることはなかった。明らかに、序列九位ディリニッツ、同十位トゥウェルテナは自分よりも強いはずだ。
自分自身、十二将に
「エランセージュ、そこまで自分自身を
言葉をかけたのはヴェレージャだ。確かに、魔術においてはヴェレージャの方が上だ。それは間違いないところだ。ただし、攻撃系の魔術において、という注釈がつく。
エランセージュが本領を発揮するのは、後方支援魔術なのだ。つまりは、味方の力を上昇させたり、敵の力を間接的に
ソミュエラが後を引き取って言葉を続ける。
「貴女の悩みに気づいてあげられなくてごめんなさいね。それでなくても、貴女は言葉数が少ないから。今回、ここまで打ち明けてくれてよかったわ。そのうえで、私からはこの一点よ」
以前にも触れたとおり、ソミュエラは十二将の女たちにあって、姉的存在だ。エランセージュのことも、トゥウェルテナ同様にずっと気にかけてきたのだ。
十二将という立場を思うばかりに、エランセージュが固定観念に囚われているのではないか。そう思うことが
十二将は誰よりも武に優れた、いわば結晶であり、敵陣にあっても単騎で先陣を切って相手と対峙する立場にある。その意味では、エランセージュは圧倒的不利だ。
「十二将の全てが一対一を是とするものではないわ。貴女の真の力は、集団戦でこそ最大の効果を発揮するもの。そして、水騎兵団は空騎兵団や獣騎兵団とは、その役割からして異なるの。貴女の力で、これまでどれだけの味方の命が救われてきたか」
ソミュエラも同様に口数が少なく、周囲から何を考えているのかよく分からないと言われる口だ。
決定的に違うのは、ソミュエラは全く人見知りをせず、困っている者がいたら積極的に声をかける。初めてゼンディニア王国に渡ってきて、危険な状況に陥っていたトゥウェルテナを助けたのも、そういう
一方のエランセージュは、人見知りが激しく、そのうえほぼ全身を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます