「泣ける映画」
「なあ、あの映画観た?」
「ああ。観た観た。マジ泣ける!!」
「だよなー。マジ泣けたよなー」
電車の中。ちょうど今は帰宅時間で電車の中は、満員だった。
目の前に居る男子高校生二人が吊革に掴まって、会話をしている。
私は椅子に座って、本を読んでいた。
「本当にあの映画、やばい!マジ泣ける!!」
「ああ。俺も半信半疑だったけど、マジで泣いちまったよ!!」
男子高校生二人の会話は盛り上がっているが、私はそれを冷めた目で見ていた。
映画の感想は個人の自由だし、どんな感想があっても良いとは思うのだが、なんというか、あんまりにも過度に『泣ける』を連呼されると、私の場合、冷めてしまうというか……。
というか、この二人、一体なんというタイトルの映画を観て泣いたんだ?
「いやー。それにしても、あの映画、本当に泣ける!!」
「うんうん!泣ける、マジ泣ける」
……。
だから、一体なんの映画を観て、泣いたんだ?
盗み聞きしているようでなんだが、そこまで言うと、さすがに気になるというか。
「いやー、本当に泣ける!」
「うんうん!!すっげー泣いちまったよ、俺!!」
だから、なんの映画を観て泣いたんだ、君たちは!?
あと、感想が『泣ける』以外にないのか!?
泣いたにしても、どういうシーンで泣いたとか、そういう感想はないの!?
なんだか、だんだん苛立ってきた。
「いやぁ、本当、ボロンボロン泣いたわ」
「ああ。俺もギャンギャン泣いたわ」
だから、泣いたって感想はもういいんだよ!しかも、擬音までつけやがって!!
なんてタイトルの映画で、どういうシーンで泣いたかを話せよ!!
私は本を読むのをやめ、気づけば、男子高校生二人を見つめていた。
すると、私の視線に気づいた男子高校生が。
「……あの?そこの人……。なんか、俺らに用っすか?」
「あんた、さっきから、俺らの事を睨んでるみたいですけど、なんか言いたいことでもあるんですか?」
いかん!つい、二人の会話が気になって睨んでしまったようだ。
ここは、普通に謝罪しよう……。
「あ、いや、そのー……。すまない……。別に睨んでいたわけないんだ……。ただ、君たちが観た映画がなんなのか、つい、気になって……その……」
正直に私は話した。
「あ。なんだ、そういうことっすか」
「盗み聞きしたみたいで、すまない……。ただ、キミたちが話している映画のタイトルが気になって……」
男子高校生二人は笑った。
「はい。俺ら、今上映中の映画の話をしていたんですよ」
うん、それはわかってる。
「あの映画、本当に泣けるんですよ」
「うん、マジであの映画泣けるんですよ」
うん、うん。それはわかったから。
「すっげー泣けるんですよ、あの映画!」
「俺、グワングワン泣きましたよ!!」
いや、泣いたのはわかったから、タイトルをだな……。
「やっべぇ泣ける、あの映画!!」
「ウルトラ泣けるぜ、あの映画!!」
私の中でなにかがキレた。
「だから、タイトルを言えーーーーー!!!」
電車中に私の声が響き渡った。
完
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます