「奇妙なカニ」
※流血、スプラッターな描写が含まれております。
ある日の午後。アパートでゴロゴロしていると、実家から荷物が届いた。
発泡スチロールの箱だった。
一体これはなんなのか、実家の母に電話した。
「こないだ、商店街の福引でカニが当たってねー。でも、あたしもお父ちゃんもカニが嫌いだから、あんたに送ることにしたのよー。まだ生きているから、気を付けて食べなさいよー」
オイオイ……嫌いだからって、いきなり送り付けるなよな……と母に言っておいた。
だが、私はカニが嫌いではなく、むしろ好きだ。
なので、このカニはありがたく頂くことにした。
その日の夜。
友人の
箱を開けてみる。
すると、中には大きなカニが一匹入っていた。しかも、まだ動いている。
これを見て、喜ぶ古前田。
「ウホホー!!すげぇ、でっけぇカニだなー、オイ!!しかも、まだ生きてるじゃあないか」
「んじゃあ、早速、茹でるか」
「おおう」
古前田はカニを掴もうとした。
だが、その瞬間。
「ぎにゃあああああーーーー!!!!」
古前田の人差し指がカニのハサミに挟まれた。
それを見て、私は笑った。
「オイオイ、なにやってんだよ、ハハッ!!」
「痛い!!痛い!!痛い!!」
古前田はかなり痛がっている。
しかも、カニのハサミがギリギリと古前田の人差し指を挟み込んでいく。
私は笑うのはやめた。
「お、おい、大丈夫かよ……」
「大丈夫じゃな……痛い!!痛い!!ぎゃあああああ!!!!」
古前田が大きな叫び声を出した。
すると……。
バッチーン!!
「え?」
古前田の人差し指が宙に飛んだ。
「ぎゃああああああ!!!!」
手から血を噴き出し、叫ぶ古前田。
人差し指が床に落ちた。
「な、なんだってぇえええーーー!!!」
私は叫んだ。
このカニ!古前田の指を……古前田の指を切っただと!?
カニは古前田の血で真っ赤に染まっていた。
私は古前田に駆け寄る。
「大丈夫か、古前田ァ!!」
「俺に近づくなァ!!」
古前田は切られた人差し指の根本を押さえながら、叫んだ。
「そのカニは、ヤバイ!?なんだかわからないが、かなりヤバイカニだ!!」
私は周囲を見渡した。
ッ!?
いない!?
いつの間にか、カニが居なくなっている!!?
そんなバカな!一瞬、目を離しただけだぞ!!
「この部屋のどこかに、カニが!カニが隠れて、お前を狙っているッ!!」
古前田は自分の服を破って、斬られた指を縛り、止血した。
「奴はお前の指も斬るつもりだぁああーーー!!?」
叫ぶ古前田。
どこだ!?どこにカニは消えたんだ!!
部屋の中を見渡す。
どこにも見当たらない!
どこだ!奴はどこに……。
すると……。
ドン!!ドン!!
部屋のドアを叩く音がした。
誰だ!?こんな時に!!?
「ちょっと、お隣さんー!!うるさいんですけどー!!?」
この声は、隣の部屋のおばさん!!
さっきの古前田の声で、この部屋に来たのか!?
だが、今、それどころではな……。
「ぎぃにゃああああああーーーー!!!!」
!?
隣のおばさんが大きな声で叫んだ。
私は慌てて、玄関のドアまで駆け付けた。
「どうしたんですか!!」
「か、カニが!?カニがあたしの、あたしの右手の人差しにぃいいいーーー!!!」
「なんだとぉおーーー!!!?」
バカな!!
カニはいつの間にか、外に出ていた!?
そして、お隣さんの指を挟んでいるというのか!!?
バカな!ただのカニだぞ!!どうやって、この部屋から外に!!?
私はドアを蹴破って、裸足のまま、部屋の外に出た。
だが、既に遅かった。
「うぎゃああああーーー!!!」
「お隣のおばさぁあああーーーん!!!」
お隣のおばさんの人差し指も、既にカニに斬られていた。
斬られたおばさんの人差し指は、血を飛ばしながら宙を舞う。
カニは、お隣のおばさんの足元に居た。
返り血を浴びて、カニは更に赤くなっていた。
「貴様ぁああーーー!!!」
私はカニを足で踏みつけた。
カニは私の足の下でもがいている。
「このまま、一気に踏み砕いてやる!!」
私は足に体重を乗せて、カニを踏みつぶそうとした。
だが……!!
「ハッ!!」
硬い!!
バカな!!70キロはある私の体重を受けても、カニは潰れない!?
「なんだとぉおおーーー!!?」
ここまで頑丈だと言うのか、このカニは!?
私はすかさずカニから足を離した。
カニはハサミを振り回し、私の足の裏を斬った。
なんという切れ味だ!?
「うりゃああああーー!!!!」
私はカニ向けて、拳のラッシュを繰り出した。
放った拳はすべてカニに命中した。
だが、カニは無傷だ。
逆に私の拳がズダズダになった。
このカニの甲羅、想像以上に硬すぎる!
「ぐっ!!」
血に染まったカニは、まるで私を睨みつけているようだった。
私もカニを見つめる。
私の両親が送ってきた、このカニ……。
一体、このカニはなんなんだ!!?
完
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます