1-3 王者の気質

      ◆


 明け方、サリーンが私のそばへやってきて腰を下ろした。

「昨日はすまなかったね。許してちょうだい」

 女性なのに男性みたいな喋り方をするのは、恥じていると感じさせる響きがあった。サリーンの声はよく響く低音の声をしていて、そこは傭兵というより歌手のほうが合いそうである、となんとなく思った。

 それよりも今は、彼女の言葉だった。

「別に気にはしていません」

「じゃあ、なんで眠ろうとしなかったの?」

「私自身が、その、不甲斐なくて」

 正直な言葉だったけど、サリーンは小さく噴き出すと、声を上げて笑い始めた。

「あははは、あなた、結構、面白いね」

「どこが面白いんですか」

 ムッとして問いを向ける私に、サリーンは目元を指で拭ったりしている。涙が出るほど面白いだろうか。

「人にはそれぞれ、できることがある一方、できないこともある。例えば、あなたは一人きりじゃ荷車を押せないし、あなたは盗賊を撃退できない。馬にも乗れないし、剣を取ることもできない」

 サリーンの指摘に、今度こそ私は黙るしかなかった。沈黙した私の横で、サリーンは淀みなく続ける。

「つまりあなたには自分自身が不甲斐ないかもしれないけど、それは不相応なことを考えているだけ、ってことになるね」

「私が無力ってことですか」

「人はみんな無力から始まる、ってことだね」

 すっくとサリーンが立ち上がったので、自然と私は彼女の長身を見上げていた。

 彼女の視線は遠くを見ている。私もそちらを見た。

 朝日が遠い稜線から上がっていくのを背景に、小柄な影が剣を構えている。

 しかし動こうとしない。

 動こうとしないのに、見る者を圧倒する何かがある。

 セラの小さな体から放射される力は、獅子を前にした時に感じるものと近いかもしれない。

 あの小柄な女性が、生まれた時から獅子なわけはない、か。

 サリーンのいうことがちょっとだけ分かった気がした。

 その予感のようなものを確かめるために、私はじっとセラに視線を注ぎ続け、セラはその間、全く動かなかった。

 体も剣も、微動だにしない。

 ついに朝日が周囲の光景に彩りを与え始める。眠っていたものも目を覚まし始める。

 不意にセラから気配が消えた。

 次には剣が振り下ろされ、翻り、鞘に戻っていた。

 すごい、と思わず声が漏れたのは、素人から見てもただの一振りに込められた覇気に打たれたからだ。

「あの人は」

 思わずサリーンに問いかけていた。

「あの人は、どういう方ですか?」

「ただの傭兵、フーティ騎馬隊の隊長だよ。それ以上でも以下でもない」

 傭兵。

 彼女の言葉に含まれていることを考えて、ちょっとだけ昨夜のサリーンの言葉への理解が深まった気がした。

 クエリスタ王国の崩壊以降に限らず、統一以前にも様々な国、領地が存在した。そのうちのいくつかは完全に消滅し、血筋が絶えた家柄も多い。もっとも、血筋が意味を持つ時代でもないが。

 とにかく、この世界には、かつての有力者の思想のようなものを継承する人がいるはずだ。それは王者の心得、王者の気質を持っているもので、つまり、セラもそんな人々の一人なのではないか。

 全くの空想だし、妄想だけど、現実であってもおかしくない。

 あの剣に込められた力を見れば、彼女がただの傭兵とは思えない。

 でも今の世界では、彼女はただ傭兵、ということか。

 湯が沸かされ始めるが、朝食は保存食で済ませると聞いている。ここにセラたちフーティ騎馬隊がいるのは偶然で、彼女たちは仕事に帰り道に寄り道したに過ぎないという。私たちを助ける義理もなければ、私たちが銭を持っていない以上、助ける理由もないのだ。

 傭兵とは、銭で動く組織であって、義理や人情で危険を冒す組織ではない。

 フーティ騎馬隊の男たちが戻ってくる。皆総じて小柄で、若い。気配は溌剌として暗いところは微塵もなかった。その明るさに引っ張られるように、私たち避難民の集団にも笑顔が見られる。

 保存食だという炊いた米を固めて、乾燥させて塩気をつけたものが配られた。だいぶ硬いが、口に含んでいれば柔らかくなるという。

 サリーンが私のところへ戻ってきて、地面に地図を広げた。地図と言っても様々な目印が無数に書き込まれているものである。騎馬隊は街道を駆けるだけではなく、原野を突っ切ることも、丘を乗り越えること、もしくは丘を迂回していくこともあるからだろう。

「イユーヴ伯爵領は、あの山を正面に見て進み、川にぶつかったら下流の方へ向かって進めばいいだけだ。おそらく五日ほどだろう」

 感情のこもらないサリーンに、私はなかなか声を返すことができず、危うく何も言えないままになるところだった。

「様々なご助力、感謝します。ありがとうございました」

 頭を下げる私にサリーンは無言だった。この先の道のりの困難を彼女が考えないわけがない。

 その彼女はゆっくりと立ち上がり「無事を祈る」とだけ言葉を残した。私が視線を送る先で、部下のところへ行った彼女が何かセラと話をして、頷いたセラの指示ですぐに三騎が駆け出していくのが見えた。

 避難民たちはすでに移動の用意を終えていた。傭兵たちの騎馬隊もだ。

 別れの時だ。

 私たちが誰からともなく頭を下げる。騎馬隊の男たちはセラの号令のもと、駆け出していった。

 馬蹄の音があっという間に小さくなり、後には風が草を揺らす音だけになった。

 途端、避難民の間に流れる空気が暗くなるけれど、「先を急ごう!」と私が声を張り上げると、みんなが気を引き締めた。今は緊張、気力、それだけが頼りだ。

 荷車を協力して曳いて、押していく。一晩の安心の中の休息が大きかったようで、どの女も力を回復していた。

 原野を進む。

 日差しは心地いいはずが、それを味わう余地もない。

 汗にまみれて、それでも動き続ける。

 とにかく先へ進む。

 昼を過ぎ、夜になり、休息。昨夜と違って食事は形ばかりだ。水で薄く薄く伸ばした、重湯とも呼べないものだった。

 男二人が歩哨に立ち、夜は更け、やがて明けた。

 再びの移動。

 丘の一つに上がった時、ついに川が見えた。

 あれを下っていけば、イユーヴ侯爵領に入れる!

 あと少しだよ!

 私はそう声をかけようとして、それに気づいた。

 後方、三つほど離れた丘の上に騎馬の集団が見えた。すでに斜面を駆け下りている。

 間違いようもなく、私たちに向かってくるだろう。

 しかし、何故。

 セラたちに撃退された仕返しだろうか。

 私達を襲ったところで、何も手に入らないのに。

 それなのになんで?

 悔しかった。

 恨めしかった。

 しかし出来ることは何もない。

 あるとすれば先へ進むことだ。

 急ごう、と私は荷車を押した。

 ゆっくりゆっくりと十人の塊が進んでいく。

 今や、蹄が地面を蹴立てる音は、聞かない方が無理というものだった。

 斜面を下り、先へ。川はすぐそこだ。

 でも川が目的地ではない。そこを下っていって、それも数日をかけなければ、私たちは一時の安息もない。

 遠い。

 世界の果てほど遠い場所に思えた。

 その時、喚声が背後で爆発した。




(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る