359_習慣作りに大切なのはスマホだ! #習慣 #スマホ

「アメリカの哲学者ウイリアム・ジェームズは『習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる』と言いました。人の行動の大半は習慣で作られます。習慣が人生を支配していると言っても過言ではないでしょう」


「やっほー、人生が楽しいに違いない読者様。悩み解決請負人の世界一の美女サクラです! 今回は『習慣作りに大切なのはスマホだ!』のお話です」


「では、よろしくお願いします」


「読者様は習慣作りに成功していますか?」


「いいことを習慣にしたいと思っているでしょうが、うまくいかないことも多いかと思います。運動、勉強、日記などなど」


「それ、もしかしたら使っているものが悪いのかもしれません」


「実は、使っているものが違うだけで習慣化に成功する確率も変わってくるのです」


「なので、今回は習慣化にオススメの道具を教えたいと思います。新しい習慣を身に付けたい読者差には、是非、実践してもらいたいです」


「今回の参考文献はアメリカのペンシルベニア大学の研究となっています」


「研究者は平均年齢46歳の500人の男女を集めて、毎日の歩数を計測して、データを定期的に研究者に送るように指示をしました」


「その際、被験者を半分ずつ、二つのグループに分けました」


「片方のグループには、スマホで歩数を計測してもらいました」


「もう片方のグループには、ウェアラブルデバイスを装着してもらい、歩数を計測しました」


「また、連絡が4日途絶えると、メールや音声メッセージで催促することもしました」


「要するに、スマホとウェアラブルデバイスのどっちが歩数を送信する、という習慣を身に付きやすいのか調べたのです」


「読者様は、スマホとウェアラブルデバイスでそんなに習慣化が違うと思いますか?」


「また、どちらがより習慣化に成功していると思いますか?」


「常に持ち歩いているスマホの勝利ですか?」


「それとも、歩数以外にも睡眠や血圧、ストレスなども知れるウェアラブルデバイスが勝利すると思いますか?」


「さて、どちらに軍配が上がったのでしょうか?」


「研究の結果ですね、より長く歩数のデータを送信していたのは…………スマホでした!」


「習慣を作るには、ウェアラブルデバイスよりスマホで記録するほうがよかったのです」


「実験を行った所、歩数の計測から30日後の時点でデータを送信していた割合は、スマホは86.7%に対し、ウェアラブルデバイスは81.9%でした」


「一ヶ月の時点で、およそスマホのほうが5%も多く習慣をこなしています」


「これが計測から90日後になると、スマホが77.6%、ウェアラブルデバイスが67.6%になっていました」


「その差は、およそ10%まで開いています」


「さらに、計測してから180日後になると、スマホは61.2%、ウェアラブルデバイスは46.5%でした」


「15%もスマホを使っていた人のほうが、より多く習慣化に成功していたのです」


「他にも歩数を送信した日数もスマホを使っていたグループのほうが多かったです」


「習慣を作るには、ウェアラブルデバイスよりスマホのほうが優れているのです」


「スマホが習慣を作るのに最適な理由は、習慣です」


「スマホは既に日常の一部になっています。どこに行くにしてもスマホは欠かせません」


「常に持ち歩いているので、歩数データを送信するのも手間ではなかったのです」


「習慣を作るコツは既にある習慣にくっつけることです。なので、既に持ち歩く習慣があるスマホを使って、習慣を作るのは理に叶っているのです」


「読者様、新しい習慣を作るなら、専用のデバイスを用意する必要はないのです。ノートを用意して、書き記す必要もないのです」


「スマホの機能を使う方が最適です」


「何より、準備をするのも楽ですし、いつでも記録できますし、便利な機能もいっぱいあります。とても、楽です」


「何かを続けるには、楽であることも重要です」


「しんどいことを長く続けられるほど、人は強くありません」


「ですので、簡単にできるスマホが習慣化の最大の味方なんです」


「ウェアラブルデバイスには操作性の難があります。画面が小さく見にくい、操作しにくいなどから、煩わしく感じる人もいます」


「一度面倒を覚えると、人は堕落します。習慣化が途切れる原因となります」


「他にも、ウェアラブルデバイスは装着の手間があります」


「一度外した人がそのまま外したまま、二度と装着されることはなかった、なんてこともあります」


「歩数以外にも、睡眠やストレスを計れる便利なウェアラブルデバイスも装着されなければ、意味がありません」


「宝の持ち腐れにしないためにも、少しでも面倒そうだと思ったら買わないほうがいいですよ。文鎮になります」


「読者様も置物が増えないように、無駄な習慣化のチャレンジは控えましょう。面倒なことが含まれていると習慣化は失敗しますよ」


「そんな感じで、今回のまとめに入ります」


「研究者はスマホとウェアラブルデバイスを使って、被験者に歩数のデータを送信してもらうように指示したよ」


「すると、スマホを使ってデータを送信していた人のほうが、継続している割合が高かったよ。送信する日数も多かったよ」


「スマホは既に習慣になっているから、スマホのほうが習慣化に向いているみたい」


「読者様も新しい習慣にチャレンジする時は、スマホを活用しようね。手間を減らすのが習慣化の第一歩だよ」


「それと、男女別に見ると、歩数のデータをより長く送信していたのは、男性でした」


「もしかしたら、習慣化は男性のほうが得意なのかもしれません」


「ということで、今回は『習慣作りに大切なのはスマホだ!』のお話でした。読者様の人生の潤いになれば嬉しいです」


「最後まで、ありがとうございました。高評価、コメント、お願いします」


「読者様の『あれが知りたい』というリクエストも受け付けてます!」


「次回の『片頭痛の痛みはマインドフルネスで解決する』で、会いましょう!」


「いくぜ、知識の宝物殿。バイバイ」



参考文献

Smartphones vs Wearable Devices for Remotely Monitoring Physical Activity After Hospital DischargeA Secondary Analysis of a Randomized Clinical Trial

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る