36話 狩りへ

「――ところでこの依頼書、クエストの人員は四人までと書かれていますが」

「せやな。残りはわしが見繕う」

「それが、こっちからも一人、参加させたい狩人がいるんです」

「? 誰ぞ、当てになるヤツでもおるんか」

「はい」


 狂太郎、傍らの少女に目配せして、


「この娘を」

「えっ、お嬢を?」

「ええ」


 もちろんちゃんと、仮面少女も了承済みのことだ。

 彼女、自信ありげな鼻息を、ぷひー、と吹いている。


「しかしお嬢は、……採取班やぞ」

「へーきへーき。あたし、ここんとこずっと、狩りの練習してたし!」


 狂太郎も、彼女の弓の腕はよく知っている。その目の良さも。


「しかしなぁ。お嬢、狩り用の装備、ないやろが」

「この仮面がある」

「”千里眼の面”か? 頭装備だけやないか」

「じゅうぶんじゅうぶん! 攻撃なんて、当たらなければええねん」


 事実である。既に狂太郎は、仮面少女と組めば、どのようなモンスターでも狩ることができる自信があった。

 彼は既に、これまでいくつかの世界を救っている。その経験から、遠距離攻撃が得意な仲間とのコンビネーションは無双の強さを誇ることを知っていたのだ。

 故に、


――レベル上げには、大した価値がない。


 というスタンスを貫き続けているのである。

 だがゲーム世界に存在する多くの住人は、なぜか皆、揃って殺しを好む。

 無意味な殺生の上に、理想の社会が待ち受けていると信じているかのようだ。


 その点、『ハンサガ』世界の住人は興味深い。

 彼らは皆、殺しを好まない。いや、必要とあれば今回のように魔物を討伐することもあるが、決して屍山血河を築こうとは思わない。過度な獲物の独占は、孫の世代の貧窮を呼ぶことを知っているためである(※22)。


 ごま塩頭の老人は、「うーん」と、しばし悩んでいたようだったが、やがて納得した。


「まあ、ええやろ。いくら子供っちゅうても、いずれは狩りにでにゃならん。お嬢は見込みもあるし……」

「やった! ありがとぉ!」


 すると仮面少女、愛玩動物のように老人にぴょんと抱きつく。

 ご老人、一瞬だけ孫にお年玉をあげるお爺ちゃんの顔になって、


「でも、状況次第では、すぐに引き返すからな」


 そういうことになったのだった。



 『ハンサガ』というゲームの仕様をなぞらえているのかもしれないが、――狩りの準備は、狂太郎のような都会もののイメージとはほど遠く、ちょうど、我々の世界の人間がコンビニに出かけるような気軽さだった。

 荷物はただ一つ。各々の武器を持ってキャンプ地へと向かうのみ。


 本日のチームメンバーは、


・ごま塩頭 片手剣+盾

・ごま塩頭の連れ 大剣

・仮面少女 弓

・仲道狂太郎 素手


 とのこと。

 ごま塩頭の連れに「あ、地雷だコイツ」という眼で見られた気がするが、狂太郎は気にしない。


「……ちなみに、蒼天竜というのはどれくらいの大きさなのかな」

「探索班の調査を見るに、そこの木、くらいかな」


 狂太郎は、すぐそばにある樹齢50年くらいのネムノキを見上げる。

 ざっと見ただけでも、枝葉の広がりは十数メートルはあるだろう。


「それを、たった四人で狩るんですか?」

「うん」

「もっと人数がいた方がよくない?」

「そうかも知らんけど、昔からの決まりやねん。魔物一匹につき、狩人四人。それで対等やって」

「ふーん」


 この手のゲーム的な仕様を”規則”として受け入れている異世界人は多い。

 そして経験上、異世界人に”規則”を破らせるのは、数多の障害にぶつかる羽目になる。武士に「そのチョンマゲ、ださいから切ったら?」と言っても聞かないようなもので、彼らにとっては大切なルールなのだろう。


「作戦を説明する。わしがタンクをやる。残りがアタッカー。以上」


 老人は、まるでテレビゲームのプレイヤーのような用語で仲間に指示を飛ばす。

 狂太郎、素直に疑問に思って、


「タンク、というのは?」

「モンスターを挑発して攻撃を受けまくる役割や」


 もう一度、例のネムノキを見る。ふと、その野太い枝の一本が、彼の頭の上に振り下ろされる幻影が見えた。


「死ぬのでは?」

「この道三十年や。そう簡単にくたばるかいな」

「そうかなあ」


 狂太郎は、老人の足元から頭の上までじろじろ見る。

 プール場だと、一緒にウォーキングコースを歩いていてもおかしくない歳だ。


「その分、村一番の鎧をつけとるからな。滅多なことじゃ、即死せん」


 この世界の人々の、鎧に対する期待値が高すぎる。

 だが異世界の物理法則において、決して不可解なことではない。

 特に『ハンサガ』の世界では、高い防御効果を持つ鎧の強さは尋常ではない。どうもこの世界の狩人、溶岩の中にダイブしても「あちち……んもー」で済むらしい。


 その後、以前設営したキャンプ地に到着した一行は、狩り用の携帯食と回復薬を鞄に詰めて、探索班の指示を元に、蒼天竜の発生地点を目指した。

 飛竜は一般的に、世界樹の枝葉のどこかに巣を作るものらしい。

 だが今回の場合は、樹周辺の草食竜を餌にしている個体を狩るという。


 狂太郎たちは、キャンプ地がある木のうろから、ぐるりとその辺りを半周して、――世界樹のちょうど裏側にある窪地の一つに辿り着く。同時に、


「うわっ! ひどぉ……」


 思わず、仮面少女が悲鳴を上げた。大人三人も、声こそ上げないが思いは同じだ。

 辺りに転がっていたのは、塵芥の如く蹴散らされた動物の死骸。それが山と連なっている光景だった。


 ギラリと照りつける太陽光の下、刻一刻と腐りゆくそれらの臭気に、仲間たちはそろって顔をしかめた。


「思ったより酷いな」


 その時ばかりは老人も、熟練の狩人の目になっている。


「これまで、肉食のモンスターが餌を殺し尽くすようなことはなかったのに」


 と、ごま塩頭の連れ。


「殺しを愉しんでやがる。こういうことをするのは、決まって外来種だ」


 厳しい視線が、死骸の山と、――なぜか狂太郎にも注がれた。

 ちなみに、ウィキペディアのせいでこの後の展開を知っている狂太郎は、訳知り顔でこう続ける。


「あるいは何者かが、この島の生態系を乱そうとしているのかも」

「何者か……って、誰?」

「それは、――」


 言いかけて、口をつぐむ。

 こちとらストーリーのネタバレを読了している。この場で、全ての真実を語ることは出来るだろう。だが止めておく。変なやつだと思われたくない。


「わからない。けどぼくには誰か、何者かの意志を感じる」

「何者か……ねえ」


 老人が胡散臭い目つきを向けた。コケの一件はあっさり信じてくれたのに。

 やはり、よそ者に対する差別意識は根強いらしい。


 その後、四人は蒼天竜が現れるのをしばし待ちながら、三時間ほど待つ。

 その間、みんなで肉を焼いたり、武器の素振りをしたり、その辺の植物を採取してキャンプ場に運んだりして。


 どうにも緊張感がない。


 これが、この世界の狩りの普通だった。

 大型モンスターたちは基本的に、警戒心というものが存在しない。

 故に、挑発して誘い出すことも、身を隠して通りがかるのを待つ必要もない。

 連中は言うならば、形を持った自然災害のようなもの。

 出くわすのエンカウントを待つしかないのだ。


 ただしその代わり、――一度でも連中と相対することができれば、あるエリアの範囲内を出るようなことはない。まるで生まれながらにそうプログラムされているかのように。


「おっちゃん」

「?」

「きた」


 見上げる。

 その時だった。

 ばさ、ばさ、と、大きく羽ばたきながら、三匹の飛竜が地上に舞い降りているのを見たのは。

 その全身をびっしりと覆う鱗は鮮やかな蒼色で、透き通るような空に溶けるようだ。

 羽根を広げたその姿は、確かに先ほど見かけたトネリコの樹と同等の大きさに見える。とはいえその胴体は想定よりも小さく、竜というよりは鷲を思わせた。

 丸くも精悍な目つきに、黄色いくちばし。ただし毛は生えていない。その代わり、兜を思わせる鱗に覆われている。


「三匹も」

「……探索班め。話と違うやないかっ」

「どうする? ここは下がるべきか?」


 ごま塩頭の連れの言葉に、


「……いや。ダメだ」「そうやな」


 珍しく、老人と意見が合った。


「これ以上、島を荒らさせるわけにはいかん」

「ですね。――仮に人死にが出たとしても、」

「せや。止めなあかん」


 すでに、三日も準備期間があったのだ。

 これで引き下がるようならば、――”日雇い救世主”には向いていない。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――


(※22)

 余談だが帰還後、仲道狂太郎はこのように話している。

「やはり、文明はいったん滅ぼすべき。我々は狩猟採集時代戻るべきなのだ。……なんか、壺とかに縄の紋様とかつけたりして。そういうのが最高にイケてた時代があったんだよ。なあに大して昔じゃない。ほんの二千年くらいさ。みんな仲良く、ニコニコ笑顔で暮らせるならば、それでよくないか? もう」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る