第十四部「憎悪の饗宴」第4話 (修正版)

 大学の卒業と共に、さきは正式に神職に就いた。

 学生の頃から手伝い程度はしていたが、これからは正式に母である美麗みれいから総てを学ぶ。

 そして最初に美麗みれいから聞かされたのが清国会しんこくかいの話だった。

 女神伝説、水晶の伝承、雄滝おだき神社や唯独ただひと神社との関係。

「分かりますか? 雄滝おだき神社は我らの分社ではありません。我らこそが雄滝おだき神社の分社なのです」

 そう言う美麗みれいに、さきは素直に聞き返していた。

「でも…………どうしてですか? どうしてそんな嘘を…………」

御世みよの力から姿を眩ますためです。いずれあなたは雄滝おだき神社の滝川たきがわ家を助け、このもとを立て直さなければなりません。この国は腐り過ぎました…………このままでは天照大神あまてらすおおみかみ様に顔向け出来ません。その御子孫ごしそんに当たる唯独ただひと神社の再興を図るのが我ら清国会しんこくかいの願いです。唯独ただひと神社を守る直系の金櫻かなざくら家を持ち上げて〝大掃除〟をするのです。その為にはやがて産まれるあなたの娘が必要になるでしょう。その娘は恐ろしい力を持つことになるはず…………」

「どうしてその子が…………」

「おそらくは…………イザナミとイザナギの御子おこの産まれ代わり…………あなたはその母になるのです」

 母の言葉に疑問を持つことは許されなかった。

 それからは修行の日々。


 清国会しんこくかいは長い間、唯独ただひと神社を探していた。

 唯独ただひと神社をまも金櫻かなざくら家を探していた。

 御世みよの力で隠され、ひっそりと営まれていた唯独ただひと神社を見付けたのは二〇年以上前。見付けたのは政府内の秘密の組織────それが後に内閣府の〝総合統括事務次官〟となる。 

 金櫻かなざくら家との血の繋がりを作る為に送り込まれたのは美麗みれいの妹のより

 しかし、その唯独ただひと神社は土砂災害で姿を消す。

 災害の救助活動では全員の遺体は見付からなかった。全員がそこで見付かれば血は絶たれる。

「一人だけ…………生き残りがいるはず…………」

 そう言ったのは雄滝ただひと神社を継いで日の浅かった滝川陽恵たきがわひえ

 清国会しんこくかいの調査が始まる。

 それからしばらくの後、さきが正式に御陵院ごりょういん神社の代表となり、その直後に父と母を亡くす。

 さき雄滝おだき神社を訪れたのはその直後。

 本来であれば代表となった直後に挨拶に行くべき立場。御陵院ごりょういん神社は清国会しんこくかいの中でも二番手。雄滝おだき神社としても直属に当たる。

「お前が御陵院ごりょういんの新しい代表ですか…………挨拶が遅かったですね…………」

 出迎えた陽恵ひえが、祭壇の前で背中を向けながらそう口を開いた。

 その背中に深々と頭を下げながら、さきが応える。

「大変失礼致しました…………先日まで葬儀が続きまして…………」

 陽恵ひえは常に背中を向けたまま、祭壇に向かって正座をしたまま姿勢を崩さない。

 嫌な間が開いた。

 そしてゆっくりと陽恵ひえが返していく。

「娘に代を譲った直後に逝きましたか…………美麗みれいらしいですね…………」

 さきが何も返さないまま、陽恵ひえは小さく息を吐いて続けた。

蛭子ひるこ様の産まれ代わりはまだですね…………お前の娘は三人…………三番目が蛭子ひるこ様…………その前に、まずは金櫻かなざくら家の再興を急ぎなさい…………唯一の天照大神あまてらすおおみかみ様の直系をなんとしてでも探し出すのです…………」

「かしこまりました…………」

 それから数年、西沙せいさが産まれたのは、陽恵ひえの娘────恵麻えまと同じ日だった。





 西沙せいさを連れてくるように、との指示が雄滝おだき神社から来たのは西沙せいさが小学校に通う直前。

 すでにこの頃、西沙せいさの言動には不思議な言動が目立った。さきも二人の姉との違いを感じ取ってはいたが、時として西沙せいさには自らの言動の記憶が無い場合もあり、さき自身もその力の度合いを測りかねていた。

 蛭子ひるこの産まれ代わりとは言われても、何かその確証があるわけでもない。あくまで滝川たきがわ家の言うことを信じるしかない。

 駐車場で車を降りると、西沙せいささきの右手を握った。

 さきは驚いた。西沙せいさの手を握ったことなどほとんどない。いつもなら振り解く。西沙せいさもそれは分かっていたはず。しかも西沙せいさが自分の手を握る力が強い。そこからさき西沙せいさの恐怖心を感じていた。


 ──……何かを感じてる…………


 さきは駐車場から西沙せいさの手を引いたまま参道を歩き始めた。

 確かに不思議な圧力を感じる。

 季節は秋。枯れ葉が舞う気持ちのいい風が流れているはずなのに、さきにはあまり気持ちのいいものではなかった。

 そして、西沙せいさを守ろうと思った。

 普通の母親なら当たり前の感情なのだろう。しかし西沙せいさに関しては違った。自分の子供でありながら自分の子供ではない。西沙せいさ蛭子ひるこの産まれ代わり────そう言われてきた。それに疑問を持ったことはない。しかも自分がその母になる。

 これほど名誉なことはない。

 そう、思っていた。

 本殿が見えた。

 参道を二人で歩く。

 近付く本殿の扉が開いた。

 扉に見えるのは陽恵ひえの姿。

 そして、その声が参道に響いた。

「その御子おこ蛭子ひるこ様ですね。入りなさい」

 二人の姉ですら雄滝おだき神社に呼ばれたことはない。三姉妹の中で呼ばれたのは西沙せいさだけ。それを伝えた時点で綾芽あやめ涼沙りょうさの二人からの嫉妬としか思えないような言葉を、昨夜の内に西沙せいさは浴びせられていた。

 自分で選んだことではない。自分で決めたことではない。西沙せいさにとってそれは理不尽そのものでしかなかった。

 陽恵ひえが本殿の扉を大きく開ける。

 咲が本殿への階段の前で一礼をし、片足をかけた時だった。

「……ダメです…………母上…………」

 決して大きな声ではない。しかも子供の声。それでも大人かと思うような口調。

「……〝御世みよ〟がいます…………上げてはなりません…………」

 その声は本殿奥の祭壇の横から。正座する巫女みこ服を着た子供────恵麻えまの声。

 陽恵ひえが返した。

恵麻えま…………今日は蛭子ひるこ様をお迎えする大事な日であるぞ……そのような名前を…………」

「なりません…………〝御世みよ〟がいます」


 ──……あれが……恵麻えま様…………


 さきはそう思いながら、階段の下から声の主を伺った。

 影に隠れた恵麻えまの顔が辛うじて見えた。影の中でその口元に笑みが浮かぶのを見た時、さきの背中に冷たいものが走る。

 西沙せいさと同じ日に産まれたことは聞いていた。何か運命的なものを感じていないわけではなかったが、恵麻えま西沙せいさでは〝くらい〟が違い過ぎる。だからこそ、同じ日に産まれたことは西沙せいさには話していない。

 その恵麻えまの声が本殿を揺らした。

「こそこそと…………だませると思ったか」

 それはもはや子供の声とは思えない響きだった。

 さきの額から頬にかけて、冷たい汗が流れる。

 その時、さきの足元から小さな西沙せいさの声。


「わたしに……勝てるの?」


「────西沙せいさ‼︎」

 さきは思わず声を上げていた。怒りの形相で西沙せいさを見下ろすと、そこには怯えた表情の西沙せいさがいるだけ。

 そこに聞こえるのは恵麻えまの声。

「…………滑稽こっけいな………………去れ…………」

さき…………」

 そう続いたのは陽恵ひえの声。

 その陽恵ひえの低い声を、さきは慌てて遮る。

「────陽恵ひえ様! 大変な御無礼を致しました────」

 西沙せいさの手を振り解き、砂利に膝を落として深々と頭を下げて続けた。

「我が娘には再教育を施します…………ここは…………何卒……………………」

 そして陽恵ひえが返す。

「……さき…………はげめ………………」

 陽恵ひえは声色を変えて続ける。

「…………本日はご苦労様でした」





 大きな神社だった。

 全国的にも名の知れた神社だけに、その管理された印象は強い。

 到着した時はすでに暗くなっていた。空を見上げると僅かに青みがかっている時間。

 風は僅か。微かに周囲の林の木々が揺れる。

 萌江もえ咲恵さきえ、そして杏奈あんなの三人の目の前には大きな鳥居。

 その周囲の街灯が淡く足元を照らす。その街灯は鳥居の奥に向けて、石畳の左右にまっすぐ並んでいた。参道はそれほど長くない。その為、広い敷地と巨大な本殿が視界の先に見えていた。本殿の左右には別棟もある。

「三カ所目でいきなりデカイね」

 萌江もえがそう言うと、続けるのは咲恵さきえ

「有名なだけあるね」

 そして、鳥居の横にある石の柱を見ながら続けた。

「一応この漢字で〝恵比寿えびす神社〟って書いてるけど、ホントは別の〝蛭子えびす〟のほうの漢字なんでしょ…………しかも読み方は〝ヒルコ〟か…………手の込んだ隠れ方ね」

 杏奈あんなが挟まる。

「こんな遅い時間になっちゃいましたけど、話聞けますかね…………」

 すると腰を落として石畳に左手をついた咲恵さきえが応えた。

「…………いるね…………話聞けるどころか…………さきさんがいるよ」

「いきなりですか⁉︎」

 そこに挟まるのは萌江もえ

「いいじゃない。手っ取り早くて」

 そして歩き始める。

 咲恵さきえ杏奈あんなも後に着いて鳥居を潜った。

 住宅地からは多少離れた山沿いとはいえ、参拝者が来るには簡単にこれるような立地。

 とはいえ静かだった。

 不思議と闇は神経を刺激する。

 聞こえるのは微かに葉の擦れる音と三人の足音だけ。

 その広い空気の中、萌江もえが口を開く。

「あの人たちって結界好きだよね」

 返すのは咲恵さきえ

「私たちが朝にコーヒー飲むようなものよ。なんとなくいつも当たり前のようにやってるでしょ。まあ……ただの気の持ち様とは言っても、目に見えない何かであることは事実よね。とは言ってもそれだけ…………何の力も無い…………」

「〝念〟みたいなものかな…………それとも超能力?」

「そこは私たちも一緒…………明確に説明出来る人なんていないよ」

「まあね…………ただ、いい加減に…………私たちに無駄なことは気が付いて欲しいね」

 やがて大きく開けた敷地。

 真っ直ぐな石畳とその左右を囲む砂利。

 夜の神社の独特の雰囲気に包まれていた。

 石畳を歩きながら口を開くのは、萌江もえ咲恵さきえの後ろを歩く杏奈あんな

「夜の神社は昼間とは違うって聞きますけど、結局それって泥棒対策でもあるんですよね」

 すると、笑顔の萌江もえが振り返って返す。

杏奈あんなちゃんも分かってきたねえ。正解。水の事故を減らすために水場は幽霊が集まるって言ってるのと同じレベルだよ」

 そこに咲恵さきえが挟まる。

「昔の人って、色々考えるわよね。所詮は人の作った物でしかないのに…………」

 そして本殿の前。

 三人が足を止めると、すぐに本殿の扉が開く。

 隙間から見える細い指がゆっくりと扉をスライドさせていくと、そこに現れたのはさきの姿。

 無表情に細めた両眼からでも、相変わらずの隙の無い鋭さ。

 街灯と月明かりのせいか、巫女みこ服がまるで白と黒。

 そのさきの声が周囲に流れる。

「お待ち致しておりました…………どうぞ、中へ」

 するとさきは中の暗闇に姿を消す。

 数段の階段を登った三人は、反対側の扉も大きく開けた。

 一気に本殿の中に月明かりが刺し込む。

 奥の大きな祭壇の左右には燭台しょくだいの上の松明たいまつ

 暗闇に飲まれた高いはずの天井は闇そのもの。

 三人は板間に足を進める。

 祭壇に向かってさきが腰を降ろすと、その隣にも巫女みこ姿が一人。

 その女性は三人に正面を向け、俯いていた。

 思わず咲恵さきえが呟く。

「…………美由紀みゆきさん…………?」

 すぐに返すのは背中を向けたさき

「いえ……彼女はすでにイザナギとイザナミの御子おこ…………蛭子ひるこ様の産まれ代わり…………」

 そこに萌江もえ

「やっぱり。だから〝ヒルコ神社〟か…………でも残念、私たちが探してるのは彼女じゃない」

 さきは少し間を開けてから返す。

「……元々は西沙せいさの役割でした…………美由紀みゆき様はその依代よりしろに過ぎません…………」

「役割? さきさんが勝手に決めた役割でしょ? いい加減にしてよ…………西沙せいさはそれを望んでいたの⁉︎」

 いつの間にか、萌江もえは声を荒げていた。

「違うんでしょ⁉︎ だからあんなことになったんじゃない‼︎」


 ──……杏奈あんなに言わせちゃいけない…………


 萌江もえは叫びながらも、そう思っていた。

 背後で杏奈あんなが体を震わせているのを感じていた。

 杏奈あんなは動き出しそうになる気持ちを懸命に抑えていた。


 ──……抑えて…………抑えて…………


 杏奈あんなはただそう思い続ける。

 そして口を開くのは咲恵さきえ

「…………依代よりしろ…………? 彼女を巻き込むなんて…………」

 さきはすぐに応えた。

美由紀みゆき様の御力に御気付きにならなかったのですか? 御本人も御自覚は無かったようですが…………」

「分かってたよ…………」

 そう返した萌江もえが、声のトーンを落として続ける。

「初めて会った時に分かってた…………西沙せいさが懸命にその子を守ってたこともね…………でも、知らないほうが幸せな人だっている…………西沙せいさはそれを分かってた。無理に気付かせるなんて…………私は他人の人生に影響を及ぼしたいと思って生きてるわけじゃない。さきさんとは違うよ」

「いえ萌江もえ様……人は誰しも他人に影響を及ぼさずに生きることなどは出来ないもの…………貴女あなた様自身も、我々に影響を及ぼしているではありませんか」

「勝手な人…………関わってくれなんて頼んだ覚えはない」

貴女あなた様は天照大神あまてらすおおみかみ様の血を引く唯一の御人…………すでに世界に影響を与えておられる…………」

「いい加減に目を覚ましなさいよ‼︎ ただの神話でしょ⁉︎ どこにそんな神様なんかいるの? 顔も見せにこない神様なんかさきさんに関係ないでしょ⁉︎」


 ──……分かってる…………言っても無駄…………


 萌江もえにも分かっていた。

 信じたものに疑問を持ちたくないだけ。一度疑問を持つと、自分のそれまで寄り添ってきたものが崩壊するのを本能的な部分で知っているから。

 自分を否定したくないだけ。

 自分を守りたいだけ。

 そうやって自分を作り上げてきた人間には、何物も否定することは出来ない。

 それが〝宗教〟というものであることを萌江もえは知っていた。

 さきは背中を向けたまま何も応えない。

 嫌な時間だった。

 ただ、何かが張り詰める。

 その時、さきの頭の中に、西沙せいさの顔が浮かんでいた。その西沙せいさの表情が松明たいまつの灯りに揺れる。そしてなぜか気持ちは落ち着いていた。


 ──……あの時……私は西沙せいさの目を見ていない…………


 さきが、その〝何か〟に気が付いた時、静寂を破ったのは杏奈あんなだった。

「聞かせてください…………内閣府が絡んでるのは事実なんですか?」

「内閣府、ですか…………」

 さきはそう言うと、軽く腰を浮かせて三人に正面を向け、続けた。

「今はそのようですね…………」

 自分に向けられたさきの鋭い目に、杏奈あんなは怯まずに返していく。

「今は? どういうことですか⁉︎ 清国会しんこくかいって────」

「内閣府は新しい組織です。たかだか二〇年ほど前に作られたもの…………もっと昔から我らはもとの中枢に存在していました。もと自ら〝大掃除〟を行おうというのです。その為には神が必要です。今のもとには神がいません。萌江もえ様…………貴女あなた様が神に────」


 ──……ダメだ……何を言ったって…………


 萌江もえがそう思ったその時、さきの隣から声が上がる。

「…………面白いお話ですね…………」

 それは空気を凍らせるかのような、美由紀みゆきの声。

 美由紀みゆきはゆっくりと顔を上げて続けた。

「……私は……何をすれば…………」

 それに平然と応えるのはさき

美由紀みゆき様にも神になっていただきます。かつてのもとには幾人もの神がおりました…………もちろん頂点は萌江もえ様が天照大神あまてらすおおみかみ様として…………その下には美由紀みゆき様が蛭子ひるこ様として────」

「…………お断りします」

 そう言って立ち上がる美由紀みゆきに、さきは顔を上げて目を見開いていた。

 美由紀みゆきが続ける。

「……私には…………すでにさきさんが求めるような力はございません」

「────何を…………」

 明らかに狼狽うろたえるさきの口からは、それが精一杯。

 続く美由紀みゆきの声は、とてもこの場には似つかわしくなかった。

「まだ分かりませんか? もう気が付いているかと思っていました…………」


 そして、美由紀みゆきの目が変わる。

 その場の誰もが気が付いた。


 それは、西沙せいさの目────。


「……………………西沙せいさ…………」

 さきが思わず声を漏らした直後、萌江もえ咲恵さきえは僅かに膝を曲げて身構える。

 杏奈あんなは動けなかった。


 ──…………西沙せいさ…………さん…………?


 杏奈あんなは自分の目に涙が浮かんでいることにも気が付かない。

 そして、立ち上がったさきが叫ぶ。

「────われたばかったか西沙せいさ‼︎」

 そして美由紀みゆきに向けて伸ばした右手には短刀。

 その剣先を顔の前に向けられても美由紀みゆきは表情を変えない。

 むしろ、僅かに微笑んでさえいる。

 その目を見ながら、さきの目に涙が浮かび、やがてこぼれた。


 美由紀みゆきは右手を上げると、そのてのひらを剣先に当て、そのままさきに向けて足を進めた。

 切先きっさきてのひらに吸い込まれていく。

 やがて突き抜けても、美由紀みゆきはそのまま前へ。

 そしてささやく。

「〝本気で私を殺せるの…………? 最低だね…………お母さん…………〟」


 そして、その姿が消える。


 全員が呆然と宙を見続けていた。

 さきが膝を落とす。

 その体は僅かに震えていた。

 その時、外、参道からの声。


「────私の力…………忘れちゃった?」


 全員が一斉にその声に振り向いた。


 その歩いてくる巫女みこ服は、間違いなく、西沙せいさの姿そのもの。


 颯爽さっそうと階段から本殿に登ってきた西沙せいさが再び口を開く。

「〝幻惑げんわく〟…………お母さんまで簡単に騙されるなんてね」

 その西沙せいさの目は鋭い。

 呆然とする三人の後ろで、さきが叫んだ。

西沙せいさ‼︎」

 片膝を立てて短刀を握り返したさきに、西沙せいさは右のてのひらを開いて向けた。

 そして、小さく口を開く。


「私に、勝てるの?」


 その西沙せいさの声が低く続く。

「例えお母さんでも許さない…………美由紀みゆきを利用しようとした…………」

 さきの体は動かなかった。

 ただ震えるだけ。

 そして声を絞り出す。

「……まさか…………あの時の萌江もえ様と咲恵さきえ様の幻は…………」

「私…………二人にあんな力はないよ。まあ、咲恵さきえの〝水の玉〟が役に立ったけどさ」

 そして右手を下ろすと、さきの短刀が床で音を立てた。





 ドアノブに触れてみると、冷たかった。

 こんなに冷たく感じたことが今まであっただろうか。

 回してみるが、もちろん鍵がかかったまま。

 何度も右に左にと回すが、少しだけで何かに引っかかる。

 途端に感情が溢れた。

 涙が止まらない。

 美由紀みゆきはいつの間にか、ドアノブに手をかけたまま膝を落としていた。

 剥き出しのコンクリートに大粒の涙が吸い込まれていった。

 叫びたくなる衝動を抑え、隣の自分の部屋に駆け込む。

 鍵もかけずにリビングへと飛び込んだ。

 何度も、数え切れないほど、西沙せいさと過ごしたリビング。

 小さ目の座椅子に座る西沙せいさの姿が目に浮かんだ。

 これからどうやって生きていけばいいのか分からなかった。

 この世の中で唯一自分を理解してくれた。

 せめて、最後に何かを話したかった。

 分かっていたなら、もっと何かを話せたはず。

 押し寄せるのは後悔だけ。


 ──…………私はいつも…………守られてばかりだった…………


 ──……どうして? 私なんかを……………………


 大きな窓から入る光は、いつしか夕陽から月明かりへ。

 部屋が暗いままであることも、今の美由紀みゆきにとってはどうでもいいこと。

 自分の体が、まるで自分のものではないような感覚が意識を包んでいた。


 ──…………もっと……一緒にいたかった……………………


 キッチンに歩くと、何の迷いもなく包丁を手にしていた。

 何も怖くはない。

 そして、美由紀みゆきは包丁を首に押し当てた。

 手前に引く。

 感覚はあった。

 しかし痛みはない。

 少し寒くなった。


 ──…………また…………会えるかな……………………


 少しずつ、体が楽になった。

 もう、何も感じない。

 体が軽くなる。

 そして、やっと、西沙せいさの温もりを感じた。





             「かなざくらの古屋敷」

     〜 第十四部「憎悪の饗宴」第5話(第十四部最終話)へつづく 〜

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る