第102話

「では、私はこちらを毒味しましょう。唐揚げ?でしたか。鳥肉なのですよね?私は鳥肉が好きなので」




そう言って宰相は唐揚げにフォーク伸ばす。


隊長さんはそれに『待った』をかけたいようだが、口も手もピザで塞がっているため何もできない。


しかも口の中が熱いので若干涙目になっていて、宰相が唐揚げを食べるのを、見送るしかなかった。




「んんっ」


宰相は口に入れると同時に熱さに驚いたようだ。私も余りの素早さに、熱いことを注意する事が間に合わなかった。


かなり熱いのだろう、こちらも若干涙目になっている。


小さな目がチワワの様にうるうるしていて、可愛いと思ったのは誰にも言えないだろう。




ごめんなさい。宰相。間に合わなかった。揚げたては熱い事を注意したかったのに。本当にごめん。


でも、熱そうだわ~。




熱さに耐えるとき、人は同じ行動を取るのだろうか?


隊長さんと宰相は、申し合わせたようにハフハフして熱さを逃していた。




それが面白くないのは陛下だろう。


つまらなさそうな、不機嫌な顔をしている。


身分上、最初に食べるわけにはいかないし、でも二人が熱い、と言いながら美味しそうに食べるのは羨ましいし。辛い立場だと思われる。




何と声をかけたものか決めかねるが、このままもよくないだろ。




「あのぅ、陛下?」


「何かな? 姫」


「いえ」




とりあえず声をかけてみたが、失敗だったようだ。


顔には笑顔が張り付いているが、機嫌が悪い。




自分だけ食べられないのは、楽しくないもんね。私だって機嫌が悪くなると思う。陛下は悪くない。 


同じ立場だったらと思うとゾッとする。


目の前で美味しそうに食べられて自分は食べられない。何の拷問だろうか?




こんな事はしたくはなかったが、諦めた私は二人に注意する事にした。


私の立場(調理者)ではアウトだが、陛下が気の毒すぎる。これだけ食べて何も起こらないのだ、毒が入ってないのは、ここにいる全員(護衛騎士を含む)が理解しているだろう。




「宰相、隊長さんも、もういいでしょう?」


「「どうでしょうか?」」


「いい加減にして、食べ物の怨みは怖いのよ?私が陛下の立場なら間違いなく怒ってるわよ?毒見役の意味を知ってるから何も言わないの。そこに付け込まないで。自分たちがやってる事、わかってるわよね?意地が悪いわよ」




私の言い分に隊長さんが不本意そうな様子で答える。


「だって、美味しいし。なくなるし」




なんだ?その言い訳は。子供か? うん? 子供なのか? 


ツッコミを入れたくなる。


何も言わないが宰相も似たような言い分なのだろう。


横で重々しく頷いていた。宰相?格好はつけてるけど、やってる事は聞き分けのない子供と同じだからね? わかってる?




しかし、このままではきりがない。食欲は人間の欲求の一つ(そう大げさな話ではない)だ。そう簡単に諦められるとは思えない。私は諦めのため息をつく。隊長さんは何かを察したのか、私を窺うように見た。


その隊長さんをジと目で見てる。




仕方ない。切り札を出そう。




「いいわよ? じゃあ、隊長さんは唐揚げはいらないのね? 宰相はピザはなくても良いですよね? 意地悪する人にはご飯は出しません。これは私の決めたルールです。どうします?」


「「すいませんでした」」




息があった返事が返ってくる。


それを聞いた私はニッコリ(擬音付き)と笑ってダメ押しをする。




「皆で仲良く(ここ大事)食べてくれますよね?」


「「はい。もちろんです」」




いい子のお返事があった。




「だ、そうです。陛下もどうぞ。せっかくなので、お酒も違うものを用意しています。それもお持ちしますね」


「すまないな。姫、ありがとう」


陛下は安心したような、嬉しいような、情けないような複雑さを感じさせる苦笑いだった。


9歳の子供にとりなされたのだ、気分も複雑になろうと言うもの。 




私はもう一度、キッチンの中へ戻る。




揚げ物、アツアツメニューには2種類のお酒を用意した。


一つは定番のエールだ。揚げ物には欠かせないだろう。


もう一つは蒸留酒の水割り、もしくはロックだ。


本来なら炭酸系の飲み物で口を洗い流すのが良いのだが、炭酸がない。


苦肉の策で、冷たい飲み物で温度の対比を作ることにしたのだ。


口を洗い流すのはエールの役目とした。


エールのほろ苦さで、口の中は一新されると思いたい。


当然だが、グラスも冷やしてある。持つグラスが冷えていると、美味しさも温度も保たれやすいので、外すことのできないない作業だ。




トレーにグラスとお酒を乗せて運んでいく。


3人とも冷えたグラスに目を奪われていた。


こちらではグラスを冷やす事はしない(管理番情報)ようなので、目新しいのだろう。




「姫様。これは?」


「一つは冷やしたエールになります。もう一つの方も冷やした蒸留酒です」


「いえ、それもですが。このコップは?白いようですが?」


宰相は温度差でコップが白くなっているグラスを、新しい商品と思ったのか、それとも単純に不思議だったのか、疑問を解消するために聞いてきた。




やはりこちらではグラスを冷やす事はしないようだ。


私は少し勝った(何に?)気分になり、頬が緩むのが止められなかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る