第13話 クリテリウム①

 個人タイムトライアルが終わった後、ずいぶん時間が空いたので、2時間のエンデューロを観戦した。

 

 ピットの上から、コース全体が見渡せるようになっており、そこからスタートを観察する。

 

 参加者が一番多い競技で、200人以上が参加しているのだが、やはり前回、冬希が参戦したエンデューロと同じく、スタート位置では場所取り合戦になっていた。

 

 集合がかかる前から、多くの選手が集合位置に待機しており、集合がかかってコース内に誘導された後は、集合前からの待機組で前の方は、ほぼ埋まっていた。

 

 前回はわからなかったが、今なら理由はわかる。

 

 みんな、出来るだけ先頭集団に入りたいのだ。

 

 スタート位置が後ろになればなるほど、集団が途中で途切れた時に、後ろに取り残される可能性がある。

 先頭交代をしながら進む集団に、たった一人で追いつくのは、至難の業なのだ。

 

 その代わり、先頭集団に乗ることが出来れば、ドラフティングで、かなり楽に集団についていくことが出来る。

 

 スタート位置が、勝負の明暗を分けると言っていいぐらいなのだ。

 

 レースはスタートし、バイクが先導していく。

 前回のエンデューロと違うところは、今回はプロの自転車チームが集団を引っ張っているという点だ。

 

 スタート前、あまりにスタート位置に密集している選手たちに「こんな状態で走れるのか。狭すぎて、みんなぶつかるんじゃないか」と思って見ていた。

 

 しかし、プロチームの選手が、かなりのスピードで集団を引っ張るため、団子状だった集団は縦に延びて、細長くなっていた。

 

 その後、冬希が懸念していた通り集団は、中切れ、分裂を繰り返し、先頭集団は30人程度になっていた。

 

 そして残り10分を切ったところで、数人がアタックして、最後はバラバラになり、最初にアタックをかけた人が逃げ切った。

 

 その後、2位の人、3位の人が、ひとりひとり、ゆっくりゴールする。

 それぞれ差が開いており、ゴール前の全力勝負にならなかった。

 

 レースは、見るだけでも色々と学ぶことが多い。

 次のクリテリウムでは、出来るだけ早めに待機して、前の方でスタートできるよう。

 

 2時間エンデューロのゴールを見届けたので、昼食をとり、自分の出番に備える。

 

 クリテリウムは3周。

 しかし、フレンドリーパーク下総の1周1.5kmと違い、今回は1周2.4kmもある。

 7.2kmは、全力で走るには長く、じっくり構えるには短い気がする。

 

 やはりスタート位置は重要だと、早めに集合位置に並ぶ。

 既に5~6台の自転車が置いてある。

 冬希も、通行の邪魔にならない位置に、自分の自転車を丁寧に倒して置いた。

 

 集合がかかり、コースに誘導される。

 コース幅が広いので、冬希は最前列になった。

 

 最前列から、後ろを見る。

 コース幅は広いのに、整列すると、だいぶ厚みのある隊列になっている。

 たしか、エントリー数は96名。会場に来ていない人もいるので、実際には、それより少ないのかもしれないが、それでもかなりの人数だ。

 

 緊張してくる。

 もうすぐスタートだ。

 

 コースの横をすり抜けて、プロチームの選手が、スタートを待っている集団の前に並ぶ。

 7人いる。

 この人たちがきっと、先頭集団を引っ張っていくのだろう。

 

 今回の大会で、MCを務めている人がカウントダウンを始める。

 緊張が最高に高まる。

 号砲が鳴り響き、クリテリウムが始まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る