死霊術師さんとおばあさん

 次の次の日。


「おばあさまー! 今日はわたくしが新しい茶葉を持ってきましたわ〜!」

「お腹空きました」

「こんにちは。お加減は如何です?」


 薬草を掲げてみせると、おばあさんは鼻を鳴らした。


「もう止めないから、勝手にやっとくれ」

「だってさ赤髪ちゃん。棚にあるお菓子全部食べていいよ」

「本当ですか!?」

「アタシが悪かったよ」


 今日のおばあさんは、手元に毛糸玉と糸と針、そして縫いかけのローブを持っていた。

 いや、新しいものにしては、それなりに使い込まれているように見える。昔から着ていたものを、補修していると言った方が正確だろう。


「年季の入ったローブですね」

「ああ。これは、元々ウチの婆様が着てたものさ」

「あらあら。それはそれは……」


 服飾品の類いには目がない死霊術師さんが、ずいっとおばあさんの側に体を寄せる。おばあさんは少し意外そうな顔をしたが、特に拒否することなく、死霊術師さんにそのローブを預けた。

 大きく広げたり、袖口を見たり、縫い目を確認したり。おれにはわからない拘りがあるのだろう。死霊術師さんは細かくローブを確認して、しきりに頷いた。どうでもいいけど、まだ素っ裸なので早く服を着てほしい。


「これは、本当に年季が入った品物ですわね」

「はっ! 古臭いデザインだって言いたいのかい? アンタみたいな若い娘には似合わんだろうね」

「まあ、そうですわね。わたくし、見ての通り美しいので!」

「死霊術師さん。胸張ってないで早く服着てください」

「ですが、このローブが大切に受け継がれてきたものであることは、見ればわかります。古着には歴史あり。大切に保管され、修繕されてきた衣服には、相応の価値があるものです。その価値は、デザインや機能性だけで測れるものではありませんわ」

「……へえ。少し見直したよ」

「死霊術師さん、良いこと言ってないで早く服着てください」


 素っ裸のまま熱弁を振るう死霊術師さんに、赤髪ちゃんがまたナース服を投げつける。

 きっとたくさんの思い出が詰まっているのであろうローブを抱えながら、おばあさんはゆったりと笑った。




 次の次の、そのまた次の日。


「おばあさま〜! 今日の地雷はちょっと少なかったんじゃありません?」

「こんにちは。お加減は如何ですか?」

「……おばあさん、寝てるみたいだね」


 あれだけ口うるさかった凄腕の魔導師は、嘘のように静かに眠っていた。

 最初に出会った日から、彼女は、とうとう上半身すら起こせなくなっていた。


「……ああ、また来たのかい」

「おばあさん、無理は……」

「べつに無理はしてないよ。自分の体に残ってるもんはわかってるつもりだからね」


 天井を見上げたまま、瞳はどこか遠くを見ている。


「一人で死にたかったんだ」


 ポツリと。

 おばあさんは言った。

 それは、少し寂しい言葉だった。


「……肉親の方は?」

「孫娘が一人いたよ。これがまた、馬鹿な娘でね。アタシより才能はあったんだが、まあ本当にヤンチャな子だった。ちょいとケンカして出ていったっきり、ろくに帰ってきやしない」


 しわくちゃの手のひらが、古ぼけたローブを握り締める。

 彼女に贈るために、少しずつ、自由の効かない手で修繕していたに違いないそれに、死霊術師さんがそっと手を置いた。


「……待っていたのですね?」

「地面に仕込んだアタシの魔術を完璧に解除できるのは、あの子だけだからねえ。自慢じゃあないが、王都にいる天才賢者様とやらでも、解くことはできないだろうさ」


 事実、その通りだったので、おれは堪らず苦笑した。


「死ぬなら一人で。死に目に立ち会ってくれるのは、あの子だけでいいって……そう思って閉じこもってたのに……まさかアタシの魔術を踏み抜いてくる馬鹿どもが、のこのこやって来るとは思ってなかったよ」

「照れますね」

「褒めてないよ」


 声音が弱々しくなっても、おばあさんの言葉の切り返しはやはり鋭かった。


「本当に、最悪だよ。見ず知らずの他人に看取られるくらいなら、アタシは一人で死にたかったね」

「まあ、そう邪険にしないでくださいませ」


 掛け布団の上に重ねられたローブの上から、死霊術さんの指が滑らかに下りて、優しく重ねられる。


「これはわたくしの経験談なのですが……人間という生き物は、死ぬ時に一人だと、どうしようもなく寂しいものですよ?」

「おや? アンタは、死なないんじゃなかったのかい?」

「ええ、その通りです。ですが、こんなに強くて美しいわたくしでも、死にかける時は死にかけるものなのです。とはいえ、そんなことは滅多にありませんが」

「かわいくない女だね」

「ええ、よく言われます。わたくし、美しい女ですので」

「アタシと同じだ。苦労するよ」

「はあ? 一緒にしないでいただけます?」

「ああ、一緒じゃあないね。若い頃のアタシの方が十倍は美人だったよ」

「まったく、かわいくないババアですわね」


 やれやれ、と。

 深く深く、乾いた唇から息が漏れる。

 おれは顔を寄せて、おばあさんに問いかけた。


「お名前を教えていただけませんか?」

「いやだね」


 これまた、ばっさりと切り捨てられた。


「墓はいらないよ。手間をかけるが、骨はそこらへんに撒いておくれ。家は住みたい人間がいるなら、ギルドを通じて村の人に譲ってもらおうか。耄碌したババアが迷惑をかけちまったからね」

「……わかりました」

「悪いね。けど、に、余計な重荷を背負わせるほど、アタシはボケてないんだ」


 にひひ、と。

 溢れるような笑い声は、びっくりするほどに若々しくて。


「アンタらは、名前も知らないババアの死に目に、偶然立ち会った。そういう覚え方をしといてくれ。アタシの最後のワガママだ」


 それは本当に、すごくやんちゃな笑い方だった。

 笑うだけ笑って、おばあさんは目を閉じた。


「おい」

「はい。なんでしょう?」


 名前は呼ばれなかったが、死霊術師さんが自然に言葉を返した。


「あのローブは、アンタにやる」

「……よろしいのですか?」

「服は着るためにあるもんだからね。汚しても破ってもいいから、袖を通してあげとくれ」

「わかりました」

「頼むよ。アンタは……アタシの若い頃に、よく似てるからね」


 そうして。

 爆発がトレードマークの元気なおばあさんは、とても静かに息を引き取った。

 いつの間にか、死霊術師さんは手を離していた。


「死霊術師さん」

「なんでしょう?」

「手。もう握ってあげなくていいの?」

「……ええ。やめておきます」


 白い指先をひらひらと振って、死霊術師さんは呟いた。


「やっとぐっすり眠れたのに、わたくしが触って……うっかり起こしてしまったら、大変でしょう?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る