補足 文章表現の留意点と、指針として……『LGBTQ報道ガイドライン』の第2版が出ています。

 このページは補足になります。

 LGBTQ報道ガイドラインの第2版が22年4月に出されました。

 これは医療知識としてではなく、文章表現における留意点、として置いておきます。

 

 https://lgbtetc.jp/news/2467/


 ※簡易版ではなく「本編」の閲覧を強く勧めます。

(末尾ページに価格が表示されていますが、これは作成元に紙冊子での頒布を求めた際の価格となります。「PDFでの閲覧、ダウンロード、印刷等は無料」とのことです)


 トランスジェンダーまわりでは、

「性のあり方に関する基礎知識」

「取材する際のチェックリスト(記者向け)」

「注意すべきトピックとフレーズ」

 が割と重要な内容にふれているかな、と思います。

(例えば「性同一性障害」の医療的カテゴリの変化。性別不合というワード発生。またミスジェンダリングやデッドネーミングなどは「意図的な書き分け」でも細心の注意が必要です)


 また「コラム」ではトランスの現状に直接言及していますし、

 「用語集」は誤用対策・認識のアップデートとして目を通してほしいです。

 「あとがき」の冒頭の段落にもこうした留意の必要性について言及しているのでぜひ読んでほしいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

思春期のトランスジェンダーの医療描写に関する基本的なこと。 たけすみ @takesmithkaku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ