第2話 伽藍の檻にて毒牙にかかる

 道眞どうまが頭を巡らせると、首輪の鎖がじゃらじゃらと耳を引っかいた。灯りは蛍光灯が一つ、天井には空調、ひとまず出入り口の方へ向かう。


 覗き小窓がついた片開きの鉄扉、壁の角左右にはそれぞれ監視カメラ。扉の上にはスピーカーがあったが、今は沈黙している。

 ノブに手が届くその少し前で、ぐっと鉄枷が喉を絞めた。室内を歩き回るならともかく、ギリギリ出入り口にはたどり着けないようだ。


 振り返って部屋の全容を確かめると、張り紙と紙束を無視すれば殺風景なものだった。壁の三方に白木の名札が掲げられ、その下にパイプベッドが一つずつ。

 つまりは三人分。自分が寝ていたのはその一つで、道眞を叩き起こした青年は立ったまま、ベッドにはもう一人男が腰かけている。


「やあ、これで全員だね。唇切れてるよ、大丈夫?」


 最後の同室者、四十代であろうやせぎすの男は、努めて穏やかに声をかけてきた。顔色は優れないが、若い方の何倍も人当たりがよさそうだ。

 よくあるポロシャツ姿には、首にはめられた鉄枷がひどく不似合いだった。青年ともども、壁に開いた穴から伸びる鎖と繋げられている。


 犬のリードやネックレスのように細い物ではない。の一つ一つが直径五ミリはあろうかという鋼でできており、切断するなら相応の道具がいるだろう。

 そのすべてが、決して獲物を逃すまいという悪意を感じさせる。ここが地下なのか地上なのか、朝なのか昼なのか、まるで見当もつかない。


「お気遣いありがとうございます」


 道眞は中年男に軽く会釈し、ずかずかと青年に詰め寄った。


「僕らは仲良く拉致監禁されている身というわけだ。それで気になったんだが、君とその人、どっちが先に起きた? 僕をビンタで起こす急ぎの用はあったのかな?」

しょうがあらへん、炭酸みたいにブクブクわめくなや」


 意味の分からない青年の言葉が、道眞の神経を逆なでする。何かの方言かもしれないが、罵倒されていることだけは確かだ。


「質問に答えてくれ」

かちまあされた殴られたこと根に持っとるのか。一番手っとり早いやり方を取っただけや」

「そうか」


 道眞は青年の顔面に、力いっぱいビンタを見舞った。ぱぁん! という乾いた音は少しスッキリするが、動かない岩でも殴ったように手がしびれる。


「これでチャラってことでいいかな」

「優男かおもたら、ええタマやな。こんなのはせんどぶり久しぶりや」


 痛くもかゆくもないと言わんばかりに、青年はニヤリと顔を歪めて見せた。不意を突かれた風でもなく、避ける気が一切感じられなかったのが意外だ。

 仕返しとしてさらに暴行を加えられるかと思ったが、相手にその気はないらしい。道眞は〝ドチンピラ〟という彼への第一印象をやや修正した。


「こんなところで、ケンカはやめようよ。一番最初に起きたのは私だ」


 目を丸くしていた中年男が、おずおずと訴える。


「それより自己紹介でしょ。私は生出おいずる敬一郎けいいちろう


 生出は場を和ませようとするように、必死の笑顔を作った。

 だが半面は痛々しく引きつっていて、前衛絵画的なアンバランスさが逆に不気味だ。本人に悪気はなさそうだが、実のところ恐ろしくて堪らないのだろう。


「生出さんですね、よろしく」ぺこりと一礼し。「僕は羽咋はくい道眞。京都で葬祭サービス業、いわゆる葬儀屋をやっています」

「羽咋くんお葬式屋さんなんだ? あ、私は奈良で歯医者をやっているよ。しがない歯科医! なんちゃって」


 青い顔で笑みを作り、冗談まで飛ばす生出の横で、青年が苦々しく舌打ちする。


「こんな状況で、仲良うよろしゅうもクソもあるか」

「君で最後だ、名無しのゴリラでよければ黙っていてくれ」


 これからよろしくするということは、今の監禁状態とその後に起こる危険を共にするということだ。この事態を早く終わらせたい気持ちは道眞も同じだが、だからこそ、最低限の信用ができる人間だと示してもらわねば困る。


百舌鳥もずヤマト、兵庫ひょうご県警けんけいで刑事をしとる」

「えっ」「えっ」


 道眞と生出の声が完全に重なった。刑事を名乗った百舌鳥が舌打ちする。


「なんや、おんどりゃら。チンピラが刑事デカかたって見えるか?」

「暴力団構成員の殺人ゴリラかと」


 大げさに言ってやると、百舌鳥はニタッと見下した顔になった。眼は弓なりに反り、口の端も上がっているが、眉は下がっている――嫌な表情だ。


「おんどりゃはヤクザにかちまあされたなぐられたら、かちまあし返すんか、長生きせんど」

「やられっぱなしは嫌いでね」


 もちろん道眞だって、わざわざ危険な人間にケンカを売りには行かない。

 生出も道眞もひょろりとした長身痩躯で、大胸筋で谷間ができるほど筋骨隆々とした百舌鳥は、自分たちとは別種の生物に見えた。逆らうのは賢明な相手ではない。

 だが、道眞はまた殴られようとも「自分を暴力で従えられると思うな」と示したかったのだ。反省すべきは、状況に対する八つ当たりが混じっていたことだが。


「まあ、私ら財布もスマホも取られちゃったからさー。百舌鳥くんがおまわりさんだって言うなら、そういうことにしておくよ。どうせ警察手帳、ないんだろ?」

「え!?」


 それを聞いて、道眞は自身のふところを改めた。着物はポケットになる場所が多いから、すべて確かめるには少々手間がかかる。

 胸元、帯、袖、雪駄せった。夏なので裏地のない麻の単衣ひとえを着ているが、どこをどう探っても持ち物の手応えがない。


「本当にぜんぶないな……」

「私のスマホ、娘の写真がたくさん入ってたんだけどねえ」

「うちの取引先の番号も……」


 葬儀社というものは、複数の関連業者と連携して業務を行うという特徴がある。病院、湯灌師ゆかんし納棺師のうかんし、エンバーマー、生花祭壇スタッフ、仕出し店にギフト店。

 大手ならば病院以外は自社でまかなうが、羽咋葬儀社はそうではない。


 これには道眞も目の前が暗くなる気がした。どこかに保管されているならば、なんとしても取り戻したい所である。いざとなれば専務の姉を頼れば良いとはいえ……。

 絶対に犯人を許さない、という気持ちが一段と深まる。


――ちゃり、と。そのとき鎖が鳴った。


 初め道眞は自分の動きに合わせた音だと思ったが、すぐに間違いだと分かる。首枷の鎖が引かれ、壁の中へ巻き取られていった。


「とうとう黒おして塩っ辛いのが、おっぱじまるでえ」


 あくまで挑戦的な百舌鳥に対し、生出の「い、嫌だ、嫌だああ!」という悲鳴が虚しく響く。道眞には声をかける余裕もなかった。

 せめて楽な姿勢でいられるように、自らベッドに乗って位置を調整するので精いっぱいだ。抵抗しても首が締まるだけだろう。

……どうしようもない。この場にいる全員、抗うすべがない。


『コノタビハ神慮シンリョメデタク、誠ニゴ同慶ドウケイノ至リデス』


 スピーカーから、機械がしゃべっているようなカン高い声が流れた。


『アナタガタハ御殪コロシヲ観世音カンゾン弥釈羅ミシャクラ菩薩ボサツ様ニ、青人草アオヒトクサカラリニッタ〝用木ヨウボク〟ヘ選バレマシタ。素晴ラシイ! 素晴ラシイ!』


 鎖が完全に巻き取られ、道眞らは壁に首を固定される。用木とは何かの材料として用いる木――人間をそう呼ぶのなら、生け贄としか考えられない。


御殪コロシヲ観世音カンゾン弥釈羅ミシャクラ菩薩ボサツ様トハ、死ヲ司ル幽冥カクリヨノ大神オオカミデス』


 百舌鳥が何か怒鳴ろうと口を開く寸前、鉄扉が音を立てた。ガチャリとノブが回り、外側に扉が開かれる。


『ゴ存知デスカ? 首ヲ切ラレテ即死スルノハ人間ダケデス。畜生ハ首ヲ切ラレタ後モシバラク生キテ、窒息ト出血デ命ガ尽キマス』


 現れたのは、白い作務衣さむえに頭巾と覆面をした集団だった。目も口も覆い隠す白布には、『娑馗聖者護神民』と真紅で書かれている。


『シカシ人間ノ場合、首ヲ切ラレタラ死ンデシマウトイウ固定観念ニヨリ、精神的ショックデ即死スルノデス』


 男たちは何を言うでもなく、道眞たちの手足を押さえつけた。

 むろん三人とも抵抗したが、ほとんどは有って無いようなものだ。唯一、大暴れした百舌鳥にだけは彼らも手を焼いたが、それも結果としては些細ささいな差でしかない。 


『逆二申セバ、死ナナイト思ヘバ、人間ハ本当ニハ死ナナイチカラヲ持ツノデス。コレハ死ノ真実ヲアラワシタ〝娑輪シャリン馗廻キエ観音経カンノンキョウ冥路メイロ歴程レキテイ〟ニハッキリト記サレタコトデス』


 耳障りな放送が続く中、白装束が手にした注射器に道眞の視線は釘付けになった。覆面や張り紙の文字と同じ、異様なまでに赤い液体が入っている。


『死ンデシマエバ、ソレ以上死ヌル事ハナイ、単純ナコトワリデス。想念コソ生キルスベテ。願イコソガ命ヲ作リマス。御教ミオシエノモト、キ死ヲタマワリマショウ』


 道眞はあらためて耳を疑った。


(デタラメだ、放送も、こいつらも!)


 死なないと思えば死なない、そんな幼稚な理屈で人を拉致監禁し、恐らくは殺そうとしている。悪い冗談であって欲しいが、現実はこのザマだ。

 悲鳴も懇願も罵声も、男たちが口に詰めた布の塊に封じこめられる。


 アルコール消毒などと丁寧な手順もなく、注射針はズキリと静脈を貫き、謎の液体を血液に注ぎこんだ。喉の奥に吹雪が吹きこむような冷たさがひらめき、消える。


『アナタガタガ我ラノ理ヲ理解シ、準備ガ整イマシタラ〝聖痕ショウコン之儀ノギ〟ニヨッテ不死ナル身ヲ与エラレマス。ドウゾ心ヲオ鎮メニナッテ、ソノ時ヲオ待チクダサイ』


 白装束の集団は、口に詰めた布もそのままに退出した。施錠の音がすると、壁の中でかすかな音がし、鎖が元の長さに戻され、ようやく解放される。

 それもひと時の安心、道眞たちは地獄への道に立たされていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る