第18話 好敵とはまだ

 開幕戦の勝利の際に、大声を出して駆け寄ってきたナインも、今度はどこか畏怖するような、それでも憧れるような、複雑な表情である。

 ただ樋口だけは、いささか皮肉めいてはいるが、唇を笑みの形に持ち上げていた。

 神宮のレックス側応援席では、鳴り物をガンガンと、近所迷惑なぐらいに鳴らしている者もいるが、止めようという者もいない。

(そういや今、何時だったかな?)

 かなりサクサクアウトを取っていったので、まだまだ九時にはなっていないと思うが。

 ヒーローインタビューの壇に二試合連続で立ったわけだが、むしろインタビュアーの方が緊張しているかもしれない。

 甲子園の頃からすれば、確かに直史は慣れたものである。

 だがパーフェクトピッチャーに対してのインタビューをするなど、インタビュアーにしても一生に一度あるかどうかだろう。多分一度もない。


『おめでとうございます』

「ありがとうございます」

『今度こそ、という形で記録となったパーフェクトですが、今の実感はどうですか?』

「いえ、特には。別に優勝したわけでもないんで」

『そ、そうですか。序盤はあまり三振もありませんでしたが、どのあたりからパーフェクトを意識しはじめましたか?』

「意識というか、最初からパーフェクトは目指していて、点差が二点になったあたりからは、むしろ一点ぐらい取られても大丈夫だな、と思うようになりました」

『あ、う、そうですか。途中からはむしろプレッシャーがなくなったということですかね。ええと、このことを誰にお伝えしたいですか?』

「誰というわけでもないですが、妻が見ていてくれてるはずですので、あとは家族や友人が見ていてくれてたら、嬉しいですね」

 そんなところだけは人間っぽい直史である。


 あいつ、そんな人間らしいところあるんだ、と多くの球界人が思った。

 知ってる人間は既に知っているが。

「ああ、つい忘れてましたが、いつも組んでくれている樋口選手には感謝を。おおよそ彼のリード通りに投げてるだけなんで」

 樋口のリードに完全に応えられるのは、おそらく世界で直史しかいないだろう。


 なおリアルタイムで視聴していた瑞希は、旦那のかっこよさにくらくらしていた。

 真琴ちゃんがおっぱいを欲しがって泣き始めて、ようやく正気を取り戻したが。


 かくて神宮は伝説の舞台となった。

 9回27人96球11奪三振。

 無安打無四球無失策。間違いようのないパーフェクトゲーム。

 プロの一軍初先発でパーフェクトゲームはもちろん史上初。

 そしておそらく、二度となされることはないだろう。

 ましてその前にリリーフでも、パーフェクトリリーフを達成しているのだから。


 


 さすがに今回は飲みに行くぞ、と連れ出された直史である。

 とは言っても注文はしっかりつけたが。

「禁煙の店で。あと俺は飲まない」

 つくづくブレない男であるが、結局は飲むことにもなる。


 なぜか武史までやってきていて、いやお前はちゃんと帰って妻子と一緒に過ごせよと直史は思うが、兄の快挙を喜ぶぐらいならいいだろうと言われた。

 直史の金銭事情を知っている者で、年上の選手たちが金を出し合う。

 酒よりは飯だと、歓楽街に連れて来られた。

「肉だ肉だ肉だ」 

 直史自身は飲まないが、周囲は飲んでいる。

 なお佐藤家は体質的に、ものすごく酒に強い。

 なので武史などはパカパカグラスを空けているが。


 直史は飲めるが、別に好きなわけではない。

 正月や盆には親戚の集まりで飲むが、アルコールは脳に悪いと信じている。

 それと飲むなら日本酒の方が好きなので、こういう場所では食べるのが主になる。


 食事に関しても直史は、バランスの取れたものを念頭に置いている。

 ガツガツと肉を食べるのはあまり好みではない。

 付き合いでやってきている選手たちは、明日も仕事があるのだが。

 そう、試合は仕事だ。

 それに向けて万全の調子を整えないというのは、直史にとってみれば怠慢にも思える。

「お前はストイックすぎる」

 樋口はそう言うが、節制はしているが禁欲はしていない。

 ただ、欲望を解放するより先に、もっとやらなければいけないことが多すぎるだけだ。




 こんな場所であるが、直史は西片と話をする。

 西片はチームでは愛妻家として知られていて、中学からの同級生と結婚したという、一流野球選手にとっては珍しいタイプだ。

 ただ奥さんの写真を見れば、一般人としてはかなり可愛い。

 そして今では三人の子供のパパである。

「ローテに入ったピッチャーはうらやましいよ」

 そんなことを言ってくる。

「日曜日の運動会とか、俺も見に行きたいんだけどなあ」

 現在は上の子供は、女の子で中学生と、微妙な年頃である。

 ただ世間の平均からすると、かなり父親との関係はいい方であるらしい。

「まあそれも俺が、テレビに出て頑張ってるのを見せてるからだろうな」

「なるほど」

 直史が引退したころには、まだ真琴は小学生に入る前。

 かろうじて記憶には残るだろうが、その意味までは分からないだろう。


 人間として生まれたからには、娘には頼られる父親でありたい。

 お父さんの下着と一緒に洗濯しないで、などと将来言われたら、悲しい気分になるだろうなと思う直史である。

 想像するだけで胃がキリキリしてきた。


 今はまだ寮に暮らしていて、生活の中に家族がいない。

 だが来年からはマンションを借りて、一緒に住むことになるのだ。

 しかし生まれてからしばらくの間であったが、大変なのは充分に分かっている。

 赤ん坊というのは特に乳児期の初期には、昼夜関係なくむずがっては泣き喚く。

 げっそりとしている瑞希の代わりに、ちゃんとオムツやミルクなど、交代でやっていた直史である。


 武史のところも大介のところも、子育ては大変、というところでは一致している。

 大介のところは女親二人がかりで、大介は泣き声でも目を覚まさないので、あまり影響がないようであるが。

 パーフェクトを達成したその夜に、子育ての大変さを先輩選手と語り合う。

 これが佐藤直史という人間であった。




 シーズン序盤からそんなにお祭り騒ぎで大丈夫なのか、と最初は思った直史である。

 ただあのパーフェクトリリーフから続く二連戦、タイタンズは完全に戦意喪失していた。

 特に打線陣は三試合で一点も取れずと、ピッチャーのいいレックスを相手にしても、さすがにひどすぎる有様であった。


 それと同じことが、フェニックス相手にも起こった。

 へろへろのスイングで、まともなヒットが出ない打線。

 そしてレックス打線はタイタンズの時以上に、圧倒的な攻撃で得点していく。

 二戦目の金原も、三戦目の佐竹も、完全に相手を呑んでかかっていた。

 おかげで大差がついた状況で後ろのリリーフ陣につなげられたので、ホールドやセーブがつかなかったりする。

 そのまま完封を狙わせてもよかったのではないかと思うが、そこは球数で首脳陣が判断する。

 二人ともハイクオリティスタートを決めているので、査定上も問題はないのだろう。


 レックスは八勝一敗という好スタートを切っていた。

 負けた試合は上杉の投げたスターズ戦だけで、それは織り込み済みの負けであったと言っていいだろう。

 プロの世界では、投手の分業制が進んでいるが、それでもピッチャーというポジションの重要性は高い。

 だがシーズン100試合以上を戦うプロの世界では、一人のピッチャーがチームに貢献する割合は、アマチュア野球と違って低いはずであった。

 だが上杉や、そして直史のようなほぼ超自然的な怪物が存在すると、チーム全体の勢いがついていく。


 神宮球場での九連戦の後、今度はアウェイでの九連戦となる。

 だがこの勢いをそのままにぶつけられたら、と思ったが相手が悪かった。

 最初の三連戦が、大阪ライガースが相手であったのだ。


 レックスも高い防御率を誇るコーエンが先発であったのだが、対するライガースもエース格である三年目の阿部を出してきた。

 ローテ投手である直史は、次の登板は広島であるので、寮にいる。

 他の選手と共に試合を見ていたのだが、思わずうめきそうになる。


 ここ数年間は勉強や試験や結婚などで、あまり高校野球をチェックはしていなかった直史であるが、阿部の名前はさすがに知っている。

 甲子園には未出場の無名校出身ながら、ライガースとレックス他四球団が競合した本格右腕。

 大舞台の経験が全くないはずのそのピッチャーは、既に充実していたライガースにおいて、一年目から先発ローテーションの一角を担うことになった。

 ストレートは160km/hを軽くオーバーしてくるが、決め球はスプリット。

 わずかに左右に動いたり、あるいは落差が変化したりと、打つ方が絞れないスプリットを投げる。


 もちろん樋口と一緒に分析などはしていたが、今のレックスが全く点を取れないところを見ると、本当に怪物というのは、コロコロと出てくるのだなと感心してしまう。

「コントロールがすごいな」

 寮のテレビで他の選手と一緒に見ていた直史は、そんな感想を述べる。

 高めから低めに落としたり、低目からゾーンを外したりと、変化球のコントロールがこれだけ素晴らしいのは珍しい。

「こいつ、なんで甲子園に行けなかったんだっけ?」

「球数制限に引っかかったらしいですよ」

「俺の頃はまだしもゆるかったんだけどな」

 直史としてはそう述べるしかない。


 球数制限があっても、地方大会ならば、充分に一人のエースで勝ち抜く可能性はある。

 打撃がコールド勝ちを連発すれば、決勝までの全試合を投げることが出来るのだ。

 ただ阿部のチームは公立校で、完全なワンマンチームであったという。

「そもそもなんで強豪校に入らなかったんだ?」

「プロに行くつもりはなくて、医者を志望して進学校に入ったんですよ」

 割と常識的な話であるのだが、直史は知らなかった。


 試合はライガースが五点差をつけて、阿部は無失点のまま八回でお役御免。

 その後レックスは最終回に一点を返したが、焼け石に水であった。

「球数120球でマウンドを譲るのか」

 直史の価値観からすると、完封してしまったほうが、逆転の可能性は低くなるように思える。

 リリーフピッチャーでもこの点差では、セーブがつかない。

「怪我して以来、かなり厳密に球数は制限してるみたいです」

 わざわざ解説してくれる小此木であるが、そういえばこいつも関東のチームの出身であった。

「高校時代に当たったことはあるのか?」

「いや、向こうが二歳上でしたから、試合で対決する機会はなかったですね。ただ先輩たちが練習試合で散々な目にあったのは聞いてますけど」

 同じ関東でありながら、わずかな年代の差で、対決しないことはある。

 プロならばその夢の対決が実現するというわけだ。

 ただし直史のローテとは、向こうが当たらない気がするが。


 大介はこういう気分だったのかな、と直史は想像する。

 高校時代には実現しなかった、上杉との対決。

 プロの世界で戦うというのは、世界が広がっていくということだ。

「なんだかんだ言って、毎年のように怪物ピッチャーっていうのは出てくるものなんだな」

 そう呟いた直史に「あんたが言うのか」という視線が集中したものであった。




 ここまで破竹の勢いであったレックスが、ライガースとの三連戦では負け越した。

 それでもどうにか三タテをくらわなかったあたり、レックスも苦心している。

 やはりライガースは、打撃のチームだ。

 もちろんピッチャーも揃っているが、真田が今年で国内FA権を得る。

 優勝の喜びは知っていても、タイトルを取れていない真田が、パに移籍する可能性はそれなりに高い。

 ただ育成から生え抜きの山田など、まだまだライガースはピッチャーを揃えている。


 次の対戦相手は、アウェイの広島カップスである。

 広島新市民球場で行われる試合に、直史は一足先にホテルへ到着。

 翌日にチームとは合流したのである。


 首脳陣に樋口たちキャッチャーを加え、ミーティングに入る。

 今まではホームの試合なので意識しなかったが、移動したその日の晩に試合というのは、かなり厳しいものがある。

 なんだかんだいって直史は、プロの世界の試合しか見ていなかった。

 だがこの移動の手間というのも、けっこう大変なものである。


「阿部ってやばいピッチャーだな」

「そりゃ甲子園にも出てないのに、うちを含めて四球団が取りにいくぐらいだからな」

 それでもまだ、直史に比べれば常識的な範囲の化け物だ。

 成績を見るに真田とほぼ互角ぐらいであるのか。


 負けた試合を忘れるわけではないが、それは横に置いておいて、今日の試合のことを話し合う。

 シーズンは長いので、下手に引きずるとタイタンズやフェニックスのようになる。

 ライガース戦、三戦目を取れたのは、その切り替えが上手くいっているからであろう。

 それにパーフェクトをされることに比べれば、ダメージは少ない。


 このプロの移動のパターンを見て、直史は本当に、キャッチャーが大変だなと考える。

 ミーティングはもちろん他のメンバーも一緒に行うが、キャッチャーと先発は特に集中して思考する。

 中六日が空く先発ピッチャーは、まだマシであると言えよう。

(長くいい成績が残せるチームは、キャッチャーが安定しているのかな? けれどスターズは上杉さんが入るまで最下位常連だったし、ここのところAクラス入り固定のライガースは、キャッチャーが固定されていないし)

 キャッチャーの重要性を確認するのと同時に、キャッチャーが良くても勝てない事実を発見し、不思議に思う直史である。


 レックスとしては宿敵ライガース相手に、遅れを取ったという気分が強い。

 三戦目でなんとか勝ったものの、あちらもローテが固定されていないピッチャーとの対決であった。

 それでも勝ったことには間違いないので、三タテを食らったのとは気分が違う。

 ここでもしっかりと勝ち越して、もう一度勢いをつけたい。

(三連戦の頭のピッチャーって、大変なんだなあ)

 自分がそうであるにもかかわらず、そんな風に感心するのが直史であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る