第204話 白頭中

 暗闇月夜は、今も高校に通い続けている。彼女は高校生なので、当たり前といえば当たり前だ。しかし、高校での勉強は義務教育ではないから、やめようと思えばいつでもやめられる。


 教室には彼女のほかに誰もいない。窓の外から微かに蝉の声が聞こえてくる。おそらく、ほかの生徒が登校してくれば、真っ先に教室の冷房を点けるだろうが、月夜にそのような願望はなかったので、今は窓を開けておく程度で良かった。


 天井を見上げたままの姿勢で、彼女は固まっている。


 少し前に、彼女は知り合いを一人失った。知り合いというのがどの程度の範囲をカバーする言葉なのか分からないが、とにかく、それまで自分の傍にいた人物と二度と会えない状態になった。失ったといっても、彼女が失おうとして失ったのではなく、現実に忠実に表現すれば、失われたといった方が正しい。しかし、自分に何らかの責任を想定した場合、それがまったくないとはいえない。したがって、結局のところ、喪失したということを述べていることに違いはない。


 その知り合いというのは物の怪で、月夜に料理を食べさせ、それによって、彼女を殺そうとした。これだけ述べると何を言っているのか分からないが、事実としてそういうことが起きた。けれど、月夜は殺されず、代わりに相手が失われた。


 そう……。


 もう、彼女には会えないのだ。


 一度失われると、失われた状態が継続する。


 そして、その状態に果てはない。


 知り合いを失った翌日も、月夜はいつも通り目を覚まして、いつも通りの生活をした。その物の怪の影響で暫く休んでいた学校にも、すぐにまた通うようになった。その判断は月夜にとって当然のものだった。休む必要がなくなったのだから、その通りに、休む必要がないと判断しただけだ。


 ただ一つ、その物の怪と出会って、変わったことがあった。それは、今まで不規則にとっていた食事を、毎日とるようになったことだ。正確には毎朝とるようになった。


 どうして自分にそのような変化が生じたのか、考えてもよく分からなかった。その物の怪は、月夜に食事をとるように促し、それによって、毎日食事をとる生活をしていたから、その習慣に慣れてしまった、ということも充分に考えられる。要するに、生活の在り方が変わったのは、生物学的な理由によるということだ。


 しかし……。


 それが真っ当な理由だ、と言える根拠はなかった。


 月夜はそれに気がついている。


 では、ほかにどのような理由が考えられるだろう?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る